ばど民(ばどみん) 静岡市 静岡中部

静岡市内を中心に、ばど民の活動状況、バドミントンの事、気になったことを徒然なるままに投稿しまーす。

非公認でスタートします

2006年01月29日 | 愛好会
今日から静岡バドミントン愛好会の公認を得ず、勝手にスタートさせてしまいます。
いつか公認になれる事を信じて・・・(願い)

目的は・・・
特にないのです。いま流行りのブログをやってみたかったという個人的な理由と、静岡のバドミントン人口増加を諮る?ため?(まさかっ)
静岡市近郊でバドミントンをやりたいけど練習場所が判らないという人の助けになればと思いブログを立ち上げました。

愛好会の人には本当に誰にも言っていないので、バレのにどのくらいの期間を要するか測ってみたいと思います。(笑)
誰も来なかったら、どうしよう。。。(不安


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
   | トップ | 練習日 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
静岡のバドミントン倶楽部 (七間町)
2006-02-09 23:09:48
最近、静岡市に転勤してきました。静岡女子高校は遠いように思うので、葵区で参加できる倶楽部を探しています。数年ブランクのある中級者が運動不足を解消するために参加できるような倶楽部を探す良い方法をご存じでしたら、教えて下さいませ。
初コメだぁ~♪ (krb)
2006-02-10 00:52:40
七間町さん初めまして♪

初コメントですよ!!!(興奮気味)

静岡に転勤。。。ようこそ静岡へ!!!

女子高は遠いですか?そうか・・・でもそんなに静岡市は選べないんですよ。。。(苦笑)



静岡市は本当に練習場所が少ない。。。(泣)

そして、七間町とは・・・それはムズイ。(笑)

実は一番近いのが静岡市中央体育館なのですが、活動しているクラブが・・・(不明)



ですが、多分そろそろ静岡市体育協会の教室申し込み時期かもしれません。

http://www.shizuoka-sports.or.jp/classlist.html

http://www.shizuoka-sports.or.jp/class.html

もしタイミングが合えば数年のブランクの方には丁度良いペースでバドミントンができるかもしれません。

そこで、物足りないならば是非静岡バドミントン愛好会へぇ~♪



他にお探しの場合は再度ご連絡ください♪

みんなに聞きまくりまくってきます。(笑)
ありがとうございました (七間町あらため唐瀬)
2006-02-11 11:56:30
早速のレスポンスありがとうございました。

名前の欄になんて書こうかと思った時に、PCの横においてあったマンション広告の七間町という文字が目に入り、深く考えずに七間町と書いてしまいましたが、住まいは唐瀬街道沿いです。せっかく近い体育館のことまでお気遣い頂いたのに、誤解をまねく名前にしてしまいすみませんです。

東部体育館が近そうなので、教室に入ることをまず考えてみます。

この3年ラケットを握っていなかったのと、その間に体重も増えてきているので、怪我なく出来るとよいのですが。



一つ質問させてください。荷物の山からラケットをひっぱり出してみたら、気に入ってよく使っていたラケットのうちの2本にガットがありませんでした。静岡市内でガットの機械張りをしてくれるお店はありませんか?堅めが好みなので、手張りより機械張りが好きです。
わっ!(驚) (krb)
2006-02-11 16:31:34
唐瀬街道なのですね。じゃぁ~東部体育館が近いですね。

東部ならば、たまに愛好会とは別のクラブで午前中練習しています。

そこであれば、ブランクがあっても経験者ならば遊べるレベルです。

また、練習日がわかったらカキコします♪



でも、もっと近くの中学校とかで活動しているクラブがあったような。。。。

ちょっと調べてきますね♪



ガットについてですが、国一沿いの「ジャンボシラトリ」が一番近いようです。

http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi3812299060211160402



25日か26日のどちらかにいろいろなレベルの人があるまる練習会があります。

もしよろしければ、そちらにご参加ください♪

継続は力なり (ポジ)
2009-05-30 04:28:11
長く続くといいですね
Unknown (krb)
2009-06-01 16:46:01
>すねげ
あのね。。。
すでに3年近く続いてますけど。。。(汗
Unknown (ポジ)
2009-06-01 17:16:13
すごいですねこれからも続けて下さいコメントし続けます
だから要りません。 (krb)
2009-06-04 07:54:42
>すねげ
ニホンゴ ワカッテ マスカ?
アナタ ノ コメント イリマセン

コメントを投稿

愛好会」カテゴリの最新記事