ばど民(ばどみん) 静岡市 静岡中部

静岡市内を中心に、ばど民の活動状況、バドミントンの事、気になったことを徒然なるままに投稿しまーす。

ラケショのセール

2019年06月14日 | ばどヲタとーく

管理人@ももです



今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 



もう、すぐ夏。。。ですね。
暑い夏が最近続いていて身の危険を感じる昨今ですが、ばど民がいつもお世話になっております、ラケットショップフジさんの夏のセールが7月5.6、7日に開催されます。






詳しくは→コチラ

ちょっと難しいのですが、店頭販売価格から13%OFF という 30%OFFよりちょっと安い感じになります。(笑)

計算ムズカシイですが。。。



んでーちなみにばど民では、6月30日にシューズの試着、ラケットの試打などができるモニター会&セール受注会を開催しまーす。。。







★ばど民の会19_25( 6/30)
日  時:2019年 6月30日(日) 13ー17時まで
場  所:蒲原体育館
コ ー ト :4面
→https://mixi.jp/view_event.pl?id=89707542&comm_id=1847585

いま話題のバドミントンシューズ最高額定価23000円(税別)YONEXシューズ パワークッションインフィニティ (SHBIF)も試着して、ゲームができるようになっております。

商品紹介 → コチラ



なかなかない機会なので、遊びにきてくださーい。。。


今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした想い

2019年06月11日 | ばどヲタとーく

管理人@ももです



今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 


何年ごとに頭をよぎります。

ばど民で新しい出会いが、増えてきたからか何なんだか。(笑)

どうやったら、もっと親切なサイト運営というか情報発信ができるのかなーと。。。(  ̄- ̄)

でも最近、参加していただいた方の名前と顔が一致しなくなってきました。。。(^_^;)

認知です、認知。

というか、人に興味をもって接することが少しおざなりになっていたのかなと。。。反省します。

管理人もも反省します!

これから、東京オリンピックに向けてきっとバドミントンがクローズアップされて、興味を持ってくれる人との出会いがたくさんあると思うので、その出会いを大切にしていかねば。。。

なので、手始めにblogの更新こまめにしまーす。(笑)

3日坊主ですが、努力してみまーす。




今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとりん火曜日

2013年05月30日 | ばどヲタとーく
管理人@ももです。

今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 


最近、また自分のために、はと中の練習をお手伝いさせて頂く事にしました。
今回は、体力作りということで、半面で、後ろスマッシュ、前プッシュ(らっしんぐ)の繰り返しノックの練習で一人1分半の1回休憩で左右のコートに入り、それを5セット。。。

ももやれって言われても最後まで出来ないですきっと。。。(^_^;)

言ううのは簡単ですが、だんだん乳酸もたまり足が動かなくなりますよねー(^_^;)

半面の生徒に集中して1分半ずっと、気になるところを何回も何回も同じ事を大声で言い続けます。
最後の1秒まで頑張って欲しくて。

もちろん個人差もありますが、直した方がいいなーと思う部分は個々に違い、上手な子でもまだまだ中学生なので、伸びしろはたっぷりとあります。
だから、中体連大会の最後の一球まで精一杯頑張って欲しいです。

ちょっとでも、みんなの手助けができて、強くなってくれればいいなー
そういう思いで、毎回お手伝いさせてもらってます。

アドバイス間違ってなければいいのですが。。。(^_^;)



今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングウェイト

2010年12月02日 | ばどヲタとーく
管理人@もも です。   
今月のばど民の会は ⇒ コチラ


先日、投稿した「U」にてお話がでた振った感覚。。。
これを一般的にスイングウェイトというらすぃ~♪

それについて調べていたら、面白い実験結果がありました!

ちょっと古いですが、ご参考までにどうじょ♪

詳細 ⇒ コチラ

GOSENスイングウェート計測器ていうのがあるんですねー♪

順番が17まではヘッドライト、38まではイーブン、それ以降はヘッドヘビーとの事です。






  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U。。。

2010年12月01日 | ばどヲタとーく
管理人@もも です。   
今月のばど民の会は ⇒ コチラ

先日ラケットのお話をしたので、ついでに。。。

ラケットの購入時に 「U」と「G」の記号がありますね。

Uの記号の由来を探したのですが、ちゃんとした記事は載ってませんでした。

単位=unit(ユニット)ということでしょうか・・・

でもあるサイトでの情報が確かかなー


バドミントンのラケットの重量は、100グラム以下からスタートです。
 「U」という単位(?)でランク分けされ、「U」とは「ウルトラライト」のUです。
 「U」の前に数字がつきますが、2U、3U、4U、5U、など、Uの前の数字が大きいほうがより軽いです。


通常は3Uを購入するばどらーが多いのかな?

サイズ 4U(80~84g)、3U(85~89g)2U(90~94g) と数字が少なくなるたびに5グラムずつ重くなります。

人間のラケットを振った感覚で重いや軽いと感じるのはラケットの重量バランスにもよるため、必ずしも4Uが一番軽く、2Uが重い感じがするというわけではないでしょう。

専門店では各種そろったサイズがあるとおもうのですが、アルペンなどの量販店だと3Uがほとんどなんですかねー???

ということで、試打ラケットを借りる際にもUの記号は気にしましょう♪
ももはすっかり見るのわすれてました。(がっはっは
  


  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARCSABER 10 (アークセイバー10)

2010年11月27日 | ばどヲタとーく
管理人@もも です。   
今月のばど民の会は ⇒ コチラ

ラケットショップfujiさんから モニターをお借りしてましたー

赤い彗星。ARCSABER 10 

\25,200(本体価格 \24,000)日本製
上級者の求める、しっかり狙える伸びるスマッシュを実現。

男性
上級◎|中級○|初級
女性
上級○|中級○|初級

スペック
素  材:高弾性カーボンフレーム+カップスタック型カーボンナノチューブ+スーパーHMG
     高弾性カーボンシャフト+ウルトラPEファイバー、新内蔵T型ジョイント
サ イ ズ:3U4・5、2U4・5
カラー :レッド
推奨張力:3U:19~24、2U:20~25(lbs)
推奨ストリング:NBG95(ハードヒッター)NBG98・BG65(コントロールプレーヤー)




詳細は ⇒  コチラ




ヨネックス製品のマトリックスによるとシャフトの硬さはほんの少し硬めでほんの少しだけヘッドヘビー?

振った感覚は・・・
先日のVT70よりもCAB23に近い感覚でラケットを振り回す事ができ、違和感なく使える部分が多かったです。

ゲームで使った時に感じたのは、前衛から、サイドバイに広がる際にももはラケットを持ちかえるようで、レシーブのスポットがほぼずれていました。(笑

前衛では短く握り、レシーブ時に少し長めに握り換えるのですが、その際の調整が必要のようです。

しかし、お借りしたのがなんと2Uだったそうで・・・(滝汗)

ちょっと重いかな~_???
とか、
ちょっと振りぬきに力がいるかなぁ~???

と思ったのはそのせいだったようです。(がっはっは

VT70より買うとしたらこっちかなー


  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーブ

2010年11月16日 | ばどヲタとーく
管理人@krbあらため もも です。   今月のばど民の会は ⇒ コチラ

サーブとヘアピンはバドミントンで最も繊細なショットだと思ってます。

サーブを打つ時、みなさんはどこにシャトルの当たりを感じますか?

打とうという思いで打つとすぐ浮いちゃう。。。

スポットにしっかりと当てないと距離感の調整は難しいです。

ももはフォアサーブなので、特にショートサーブを打つ時には、手のひらだと広範囲すぎるため、人差し指の腹に感じるようにしてます。

感覚がつかめることは数すくないですが、つかめた時のサーブはやはりネットから浮かずプッシュされにくいショートサーブとなっています。
毎回そんなサーブ打ちたい。。。

ロングサーブの時は手のひらの広範囲でも何となく握る感覚で距離感がつかめるようです。
(調子が良い時:集中している時に限るですけどねー:笑)

ロングサーブを打つ時は、レシーバーの構えを確認し、ロングサーブの軌道がイメージでき、レシーバーが打ちにくそうなイメージ出来た時はかなりの確率で、攻めのサーブができます。

そのイメージを持てるのも集中力や調子あげあげの時など限られている時ですが・・・(汗

最近、集中していないとどれだけサーブミスが多い事か・・・ということに気づかされます。

1試合で4本なんて・・・ありえねーーー!!!

4点も敵にタダでくれてるなんて・・・

とにかくもっとサーブの感覚をつかむポイントを明確にして、その感覚を信じてサーブできる位にサーブの打ち込みしないと・・・(fuu


  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOLTRIC 70 (ボルトリック70)

2010年11月12日 | ばどヲタとーく
管理人@krbあらため もも です。   今月のばど民の会は ⇒ コチラ

先日、ラケットショップfujiさんから新製品の VOLTRIC 70 をお借りして試打してみました。

日本製\21,000(本体価格 \20,000)
ヘッドが効いたパワースマッシュと素早い操作性を両立する「トライ・ボルテージシステム」搭載

男性 上級○|中級◎|初級
女性 上級◎|中級○|初級-

スペック
素 材 :高弾性カーボンフレーム+サウンドフィルター+タングステン
     高弾性カーボンシャフト+ウルトラPEファイバー、新内蔵T型ジョイント
サイズ :4U4・5、3U5
カラー :ブリリアントホワイト
推奨張力:4U:19~24、3U:20~25(lbs)
推奨ストリング:NBG95(ハードヒッター)、NBG98(コントロールプレーヤー)





詳細は ⇒ コチラ



ヨネックス製品のマトリックスによるとシャフトの硬さは普通でヘッドヘビー

振った感覚は・・・

レシーブの上げなどはとっても楽。
振り遅れたぁ~!!!と思っても、ヘッドが重いので重さで遠くまで持って行ってくれる感覚がありました。

しかし、上から振り下ろすショットに関しては、少し調整が必要なようで、すべてネットに引っ掛かってしまう。。。

アンダーとオーバーのヘッドスピードの違いがはっきりと感じられるラケットでした。

そこが、ももの弱点でもあるんだろうなー
同じヘッドスピードの感覚で、スマッシュレシーブやロビングを上げるので、距離や高さ(軌道)に安定感がない。

ももにとって、VT70はそういった調整する練習時に使うには良いかもしれません。(多分?)

試合に使うにはちと上からの攻撃のショットの時のタイミングを打ちこみしないとここぞという決め球でミスにつながりそうです。


先日のprinceのラケットで一番近いのは・・・



O3 スピードポート ハイブリッド サターン NSC 詳細 ⇒ コチラ
のような気がします。。。
金額もさほど変わらないかな。


  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習!

2010年09月05日 | ばどヲタとーく
管理人@krbです。   今月のばど民の会は ⇒ コチラ

最近・・・
基礎打ち頑張ってます。

と言っても、3日ほどですが。(笑

特に、スマッシュのレシーブをもっと攻撃的ロブにしたくてやっているのですが、なかなかあわせるので精いっぱいでしっかりと上がらないし、思い通りのコースなんてまだまだ程遠い・・・

いままでは足を平行にしていましたが、いま考えているのは左足前にした状態からレシーブの瞬間に右足前に踏み込んで行く・・・
なんと攻撃的なんでしょう。。。ス・テ・キ。。。(妄想中)

と妄想は簡単にできるのですが、タイミングが合わない合わない。
タイミングが合わさるととーっても攻撃的なレシーブやロブが可能だと思ってるんですけど・・・

んーーー
しばらく特訓が必要です。




  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトル

2010年02月12日 | ばどヲタとーく
管理人@krbです。

先日、しゃとるのお話をしたので、その続き。。。

試合の時に必ずといっていいほど、1回試打をしますよね?(多分)

その時に自分のクリア(調子)とその時のシャトルの相性を確かめるのですが、みなさんは飛ぶのが良いですか?
飛ばない方が良いですか?

krbはできれば、あまり飛ばない方がいいです。

追い込まれた時やとっさのショットでアウトになるくらいの飛びをするシャトルはちとキライ。。。

対戦相手を気にしつつ、シャトルの飛びも気にしないといけないとなると注意力が散漫になって試合に集中できないです。
めんどくせっ!

とご立腹。

とにかくコートに入ってほしいですしね。(笑
それにその方が、ラリーが続きますしね。

ラリーが続くと、自分がんばってるーーー!
と勘違いできますしね。(がっはっは



  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃとる

2010年02月10日 | ばどヲタとーく
管理人@krbです。

いつも季節の変わり目でシャトルの番号を気にするけど・・・
実際に何が違ってどう違う?というのを詳細に知らない。

予想できるのは

1:シャトルの重さがちょっと(スケールがわからぬが)違う。
2:シャトルの羽の角度が違う。

そのくらいでしょうか。。。

とうことで、調べてみることにしました。

おおむねあってるかんじー

1:羽の広がりの直径
  羽の広がりが狭いと空気抵抗が少なく良く飛び、広げるとより抵抗を受けるため飛ばなくなる。
2:コルクや羽の重さによるシャトル重量の違い。

でも、一番予想外は・・・
結果的に同じスピードで同じ加力する機械を使用して、実際に試打を行い、その飛距離により番号を決めて市場に出荷されているということ。(笑

機械的ではなく、ちょー家内制工業ちっく。

なので、どの角度がどうでどの重量がどうで・・・
なんて事がいえないのか、あまりその手の論文や研究発表がなかったです。

ヨネックスの番号の適正温度は以下の通りです。
番号 温度(度)
1  33以上
2  27~33
3  22~28
4  17~23
5  12~18
6   7~13
7   7以下

が・・・
海抜もかなーり左右されるので、必ずこの番号で試合や練習をしているわけではないですよね。
海抜の高さにより、その時の気温も上下するため、高地での試合や練習を行う場合、300mを目安に1番下げることが望ましいとされています。

でも、とりあえず生温かい静岡での、krbたちのばど民や愛好会は今の季節は 4番を使用してます。

でもね、やっぱり冬は外気が乾燥しているから、シャトルの壊れるのが早いというか、ボロボロになるというか・・・

同時に数本折れる事が多いような気がします。



  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまいところ

2010年01月30日 | ばどヲタとーく
管理人@krbです。

先日のはせコーチの日に教えてもらったこと。。。

攻撃し続けることができていなかったらしく、仕掛けてから攻撃し、そのあと準備ができていないため、ロブやクリアなどを打つ傾向にあるようです。

仕掛けて攻撃しつづけられるように体を準備しながら、動くことを意識するパターンの練習をしました。

それとは別に・・・
krbはこーちんぐの勉強をしているわけではないですが、

目から・・・ なんとやら。。。で、コーチの言葉で視点の広がりの可能性を感じました。

「自分が、上手にできたところだけを思い出せば良い。」

成長するために、できなかったところばかりを追求しがちなkrbですが、マジメな人(←ココ重要)には上手なところをちゃんと気づくように気づきのチャンス(機会)を設けるのもその人の上達に繋がるのだということに気づきました!

上手になって欲しいので、できていないところを指摘する視点ですべてをチェックする。。。
ということは、常に頭においてプレイを見ているのですが、上手なプレイやキレイなフォームはどこが上手だったのか、どこがきれいなのか・・・
というところを詳細に分析しない。。。
指摘する場所がないから、「診る」という意識が薄れるため、詳細な部分までちゃんと見切れない。

そう考えると、なぜこの人のプレイはきれいなのだろーという部分を言葉で表現できないことに気づいた。

いままで本当にいかに感覚的にばどみんとんしてたか、思い知らされる。

これから、もうちょっと視点を変えてなぜキレイなのか、上手なのか!という部分にも意識するように。。。


  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弊害?!

2009年12月06日 | ばどヲタとーく
管理人@krbです。

先日、【ぴんぽん】 という日記を投稿いたしましたが、その続き。。。

卓球界のヒロインである 愛ちゃん だが、その愛ちゃんに小さいころからやっている空気のような存在であるはずの卓球で今、小さいころからやってるが上に起きるであろうと言われる弊害があるらしい。。。
らしいー話なので、わからないけど、聞いてちょっと納得。。。

卓球台より小さいのでは?と思えるころから卓球をやっている愛ちゃん。

打点をとらえる視線の位置が 卓球台から近い位置でしかボールをとらえられないとの話を聞いた。

なるーーー

背が高くなっても背が小さいころのままの視線の位置、頭を下げる?位置で球を確認しているとなると、それだけ前傾姿勢にならざろうえず、上体を下げるために腰を後ろ方向に逃がすしかない。
すると・・・
ラケットをふるフォームの範囲に少し制限がでるような気がする。。。
その時点でハンデを背負っているのと同じかもしれない。

ウソか本当かはわかりませんが、

バドミントンをしているときに・・・

右利きのkrbですが、左手でばどをたまーにやります。
まったく力が入らずイライラ。。。

その時の打点を理想的な左側の頭の上で打ちたいのですが、ガチャこんすることが多いのです。

それを少し、右側にしてラウンド気味に羽をとらえると空振りする率がぐんと減ります。

利き目の関係もあるのでしょうが、目と頭と利き腕が羽をとらえる位置を自然と身についているので、感覚的なものがあるのか立体的にとらえる力が出来上がっているのかわかりませんが、自然とできることが、左手にするだけで、スポットに当たる率が減ります。

それと似た弊害が愛ちゃんの中でも起きているかもしれませんね。
(ちょっとざっぱでしたかね?がっはっは)



  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴんぽん

2009年11月21日 | ばどヲタとーく
管理人@krbです。

あいきゃんふらーーーーい!(窪塚風

先日、知り合いと卓球の話になりました。

どのスポーツも奥が深いですが、卓球も漏れずに奥深さを感じました。

まずはボール。
うきぃぺでぃあで調べたら、白とオレンジが公式認定の色だそうです。
そしてここ数年でボールの大きさが直径2ミリ大きくなったとな。。。
空気抵抗が大きくなりボールの回転による変化の軌道などに違いが出ているとな。。。
ばどで言うところのシャトルの番号が一気に2つくらい下がってるイメージなのでしょうかね???

ラケット。
ペンフォルダーから、シェイクハンドが主流になって久しいですが、コーチとなるような年配の方々が多い地域では、ペンフォルダーの方がシェイクハンドをコーチんぐするという変な現象が起きているそうです。
まさに、ウエスタン握りの人がいーすたん握りの人にコーチしているようなものでしょうか・・・(妄想中
ペンフォルダーの表面だけでなく裏面にもラバーを貼り表裏で攻撃できる技術が確立して久しくなりつつあるが、卓球のうっきーなどを読む限りでは、技術力と足が必要で、初心者にはシェイクハンドの方が取り掛かりやすいようです。

試合では、初級、中級レベルであるほどサーブ力がものを言わせ、ほぼサーブのみで点数が取れて勝ってしまう場合が多いそうです。

サーブは台の高さより上より投げ上げ、そして体などで打つ瞬間を隠してはいけないというルールになっています。

が、ラケットでどのような回転で切っているかを見せていてもその中にフェイクが入り、縦回転で切っているようにみせかけつつ横や斜めの回転で切ってサーブをするなどの技術はあたりまえだとか・・・

なかなかあのラケットの小ささで細かい作業(技術)ですよね。

あるいみラケットの面を0時~12時の方向へ回すことができれば、全回転の右回転と左回転あらゆる方向の回転が実現できるわけですしね。

理想論なのか現実論なのかまでは調べていませんが・・・(汗
回転もラバーの当たり始めでかけ始めるか、当たり終わりでかけ始めるかでコントロールできるそうです。

バドミントンのサーブも一時期回転をかけるフォアサーブを打ってました。
順手と逆手で両方打って、サーブコートの狙うコース5点をすべて打ちこなす技術がほすぃ~

ということで、次回に続く。。。

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貪欲

2009年09月16日 | ばどヲタとーく
管理人@krbです。

先日、はとりんの中学校の練習に行った時の事。。。

サーブレシーブのプッシュを練習していました。
コーンを立てて、コントロール。。。

その時に大人の汚く汚れきった心の中に潜む、悪魔がささやきます。

みんな無垢で白い。。。

立っている位置から頑張って上から打つための練習なのに、サーブを待って上から打てないなら下からのショットでコーンを狙うのです。
ステキ。。。

でも、こんな無垢な素直な優しい気持ではバドミントンは勝てないので、大人の入れ知恵で心をけがしてやりましたゼィ!ケケケ。。。

上から打つという事を強く念頭に入れ、絶対に打つ!どんな球でも打つ、と思わないとサーブプッシュはなかなかやれません。

でも、その思いひとつで上からのプッシュができる確率は高くなります。
そして、そこからさらにいろいろな思い(欲求)を保ちながら練習をすれば、さらに自分への広がりが見えてくる。
ただ言われて練習するのではなく、どうしたら上手になるのかな?
強くなるのかな?
という思いを持ちながら練習をすることをどうしても忘れがちになる今日この頃ですが、ちょっとずつ、サーブプッシュをひも解いてちゃんと考えてみると・・・

バドミントンは、なんと欲求に取りつかれた人たちの戦いなのかっ!

あまりの貪欲な行為をすることにちょっと引き気味なkrbです。


敵がショートサーブを打つ

    ↓

貪欲その1
絶対に上から打ってやる。

貪欲その2
絶対にプッシュで強いショット打ってやる

貪欲その3
絶対あのコースを狙ってやる

貪欲その4
絶対にサーブプッシュエースとってやる

という具合にサーブレシーブだけで、4つもの欲求を発揮してる。
さらにひも解くともっとかも。。。(大汗

本当に欲深くまたその欲求を維持し続けるのが、負けず嫌いにつながり、それが強さの秘訣になるのだなーと思いました。

みなさんは、貪欲ですか?

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする