お客さんのWR250Xに ZETA ←ゼータじゃなくてジータです(^_^)b
ハンドル廻りカスタム依頼されました

まずは全バラシ~ (`・ω・´)ゞ オフ車は楽でいいわぁ

んで、一番の問題
トップブリッジ交換するんで当然メインスイッチを移植します・・・がっ!!!
ヤマハさんXJR400のころから盗難対策でこのねじ切りボルト使ってます
外すにはドリルでもんでアタマ落とすしかないって厄介な代物(*´Д`)=3
ボルト二本はずすのに一時間もかかったよぉヽ(`Д´)ノ

やっと外れてメデタク?記念撮影(^▽^)☆
ちょっとゴツイすぎる気もしますが(-。-;) かなーり質感イイですね♪
(さすがお高いだけのことはありますわ)

で、組んだらこんなかんじぃ~
さすがファットバー☆かっちょいいd(o⌒∇⌒o)b☆
「オレのは太くて黒いぜぃ」
って・・・・オヤヂ(ノД`):∴
でっ、気を取り直して

お客さん!!ポジションは「こ~んな感じで♪」って!?
どんなかんじよ(-。-;)
本人バイク置いてっちゃったんでイメトレでハンドルの両端カットですがな(*´Д`)=3
切りすぎたら元には戻せないんで慎重かつアバウトにねっ(^m^)
・・・完成編につづく(`・ω・´)ゞ
ハンドル廻りカスタム依頼されました


まずは全バラシ~ (`・ω・´)ゞ オフ車は楽でいいわぁ


んで、一番の問題

トップブリッジ交換するんで当然メインスイッチを移植します・・・がっ!!!
ヤマハさんXJR400のころから盗難対策でこのねじ切りボルト使ってます

外すにはドリルでもんでアタマ落とすしかないって厄介な代物(*´Д`)=3
ボルト二本はずすのに一時間もかかったよぉヽ(`Д´)ノ

やっと外れてメデタク?記念撮影(^▽^)☆
ちょっとゴツイすぎる気もしますが(-。-;) かなーり質感イイですね♪
(さすがお高いだけのことはありますわ)

で、組んだらこんなかんじぃ~

さすがファットバー☆かっちょいいd(o⌒∇⌒o)b☆
「オレのは太くて黒いぜぃ」

でっ、気を取り直して


お客さん!!ポジションは「こ~んな感じで♪」って!?
どんなかんじよ(-。-;)
本人バイク置いてっちゃったんでイメトレでハンドルの両端カットですがな(*´Д`)=3
切りすぎたら元には戻せないんで慎重かつアバウトにねっ(^m^)
・・・完成編につづく(`・ω・´)ゞ