わたくし、以前、このブログでこんな日記(←クリック)を書いているんですけどね、以前にも増して、久美ちゃんの楽曲の中で、銀色夏生さんが作詞を手掛けている曲が、凄まじく好きです
♪ちょいまちBabyなごりのキスが
♪LOVERステッカー
♪今夜もBad Trip
♪秋ラメきれないNight Movie
♪オートリバースで恋してる
♪モーニング・ベルならしてよ
ざっと挙げてみるとこんな感じですかね??
83、84年が主ですね♪
もちろん、久美ちゃん自身や他の方が作詞を手掛けている曲も名曲揃いで、どの曲も同じくらいに大好きなんですけどね、銀色夏生さんの歌詞はヤバイです!!
正確には、銀色夏生さんの歌詞を、久美ちゃんが歌うとヤバイんです(笑)
言葉で簡単に表現するならば、この世の全ての乙女心と、乙女の可愛さがそこに集結した感じ。+゜((o´艸`))。+゜
↑私のこの説明で、何がヤバイのかが余計にわからなくなってしまったと思いますが、とにかくもう、私は全ての女の子に、これらの素晴らしい曲の数々を聴いてもらいたいくらいです
話は元に戻りますが、以前、銀色夏生の歌詞が(・∀・)イイ!!という日記を書いた時に、にじそらさんや三日月姫さんから、銀色夏生さんの詩集にまつわる青春エピソードを教えて頂きまして、最近私は、銀色夏生さんの詩集を読んだりなんかしちゃってます(笑)
いつぞやの時代の女子中高生みたいですね、私・・・(笑)

皆さんも既にご存知だとは思いますが、私はハマると、とことんまでハマる性質なので、久美ちゃんの曲がきっかけで、ついには作詞家の詩集にも手を出し始めましたよ(゜∀゜;)
自分でも“どんだけぇ~”と思いますが、好きなものは好きなんですから仕方ないですよね(;^ω^)
銀色夏生さんの書かれる詩は、一言で言うと『胸キュン』
そして、どことなく懐かしい感じもしますし、考えさせれれる事もしばしば
でもやっぱり、詩として視覚的に見るよりも、久美ちゃん声で音楽に乗って耳に入ってきた方が断然、胸に響きますね!!
改めて、音楽の持つ力の凄さを再確認しました♪
言葉って素晴らしい!!
それ以上に、音楽って素晴らしい!!
そんな事を思う、今日この頃です+゜*。:゜+(人*´∀`)

♪ちょいまちBabyなごりのキスが
♪LOVERステッカー
♪今夜もBad Trip
♪秋ラメきれないNight Movie
♪オートリバースで恋してる
♪モーニング・ベルならしてよ
ざっと挙げてみるとこんな感じですかね??
83、84年が主ですね♪
もちろん、久美ちゃん自身や他の方が作詞を手掛けている曲も名曲揃いで、どの曲も同じくらいに大好きなんですけどね、銀色夏生さんの歌詞はヤバイです!!
正確には、銀色夏生さんの歌詞を、久美ちゃんが歌うとヤバイんです(笑)
言葉で簡単に表現するならば、この世の全ての乙女心と、乙女の可愛さがそこに集結した感じ。+゜((o´艸`))。+゜
↑私のこの説明で、何がヤバイのかが余計にわからなくなってしまったと思いますが、とにかくもう、私は全ての女の子に、これらの素晴らしい曲の数々を聴いてもらいたいくらいです

話は元に戻りますが、以前、銀色夏生の歌詞が(・∀・)イイ!!という日記を書いた時に、にじそらさんや三日月姫さんから、銀色夏生さんの詩集にまつわる青春エピソードを教えて頂きまして、最近私は、銀色夏生さんの詩集を読んだりなんかしちゃってます(笑)
いつぞやの時代の女子中高生みたいですね、私・・・(笑)

皆さんも既にご存知だとは思いますが、私はハマると、とことんまでハマる性質なので、久美ちゃんの曲がきっかけで、ついには作詞家の詩集にも手を出し始めましたよ(゜∀゜;)
自分でも“どんだけぇ~”と思いますが、好きなものは好きなんですから仕方ないですよね(;^ω^)

銀色夏生さんの書かれる詩は、一言で言うと『胸キュン』

そして、どことなく懐かしい感じもしますし、考えさせれれる事もしばしば

でもやっぱり、詩として視覚的に見るよりも、久美ちゃん声で音楽に乗って耳に入ってきた方が断然、胸に響きますね!!
改めて、音楽の持つ力の凄さを再確認しました♪
言葉って素晴らしい!!
それ以上に、音楽って素晴らしい!!
そんな事を思う、今日この頃です+゜*。:゜+(人*´∀`)
いやーん、名前出していただいて恥ずかしいっ!嬉しいっ!
(すみません、取り乱しました・・・
銀色夏生が量産してた頃に生まれたんですよね、りょーつさん・・・。
お若いのに、なぜここまで私たち三十路会と「ツボ」が一緒なんでしょう???
久美ちゃんに提供している詞もキュンキュン
名曲「そして僕は、途方に暮れる」なんて、反則です。
20年以上前の楽曲ですが、いまだに泣けます・・・・。
りょーつさんが書かれていたように、「詞」だけではそのよさは伝わらなくって音に乗って、声に乗ってっていう相乗効果でより一層キュン
久美ちゃん聴きたくなってきたーっ!
わたくし、普段、同世代の友達とはこういう会話はしないっていうか出来ないので、三日月姫さんやにじそらさんと、こういうお話をするのが楽しくてたまりません♪
だいぶフライングですが、私も是非、三十路会に入れてください(笑)
>大沢誉志幸に提供している詞も切なくって泣けますよー
マジですか∑(・∀・)
めちゃくちゃ気になる~(゜∀゜)
わたくし、大沢誉志幸は聴いたことがないんですが、三日月姫さんが良いとおっしゃるのなら、100%の確立で私も良いと感じると思います
詞って、暗唱しようと思っても、なかなか出来るものではありませんが、歌の歌詞となると、知らない間に頭に入っていて、暗記できているのが不思議ですよね☆
私は今夜も久美ちゃんを聴いて寝ようと思います
いらっしゃ~い(^3^)/ →三枝風に(笑)
私も、三日月さんと同じように、大沢さん作曲の思い出すよ。……確か、大沢さんと吉川は、その昔、原田知世ちゃんを争った?ような記憶が(^^ゞ……。
ところで、何読んだの?
恋する気持ちにぴったり☆くるよね(^_-)☆彡
私が未だに暗記しているフレーズは……
『約束しなくても逢える。
約束しなくても逢えることがどんなにいいことか、
約束しなければ逢えない身になって、つくづくよくわかる』
……素敵でしょ(*^_^*)
りょーつさんなら、三十路会も、不惑会もOKちゃう?(笑)
この前の話題といい、昔ネタになると、りょーつさんより年下気分で話せる不思議さを味わえます(´▽`)
……だって、私の中高時代のことだもーん!(笑)
単行本もいいけど、ハードカバーもお勧めです(^-^)/
・・・ちなみに、かわいい森高と同じ年です(笑)
ねぇさんも、大沢さんを思い出すんですね(゜∀゜)
ねぇさんと三日月姫さん、同い年だけあって、思い出すこともピッタリ同じじゃないですか!!
いいなぁ~羨ましい(笑)
ますます三十路会の仲間に入りたくなりましたヽ(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ノ
『約束しなくても逢える。
約束しなくても逢えることがどんなにいいことか、
約束しなければ逢えない身になって、つくづくよくわかる』
ねぇさんが暗記しているこのフレーズ↑
(・∀・)イイ!!
凄く(・∀・)イイ!!です
切ないですね(´;ω;`)
正に胸キュンです
やっぱり私、もうちょっと早く生まれてくるべきでした
ねぇさん世代の方と、一番話が合います(笑)