オフィシャルパイレーツを両日共にDLして聴きまくっていますが、武道館ネ申ですね!!
マジで天使が降りてきてるわ
え~っと、横アリ2daysの簡単な感想↓
まず、1日目ですが、やっぱり“東京”って言っていましたね(笑)
『東京では最後の公演』って言っていました(・∀・)
関東の意で東京って言ったのは汲み取れましたが、ツアーの初っ端、さいたまの時も“東京”って言っていましたよね。
ヒムロックの中で、関東=東京って感じなんでしょうね~
でも、1日目は確か、かろうじて『愛してるぜ横浜ベイベー』って言ってくれたような気がしますが、2日目はWOWOWを意識してか“東京”攻撃が更に凄かった(笑)
終始“東京”を貫き通し、絶対“横浜”って言わないんだもん(笑)
スイレボからいきなり『東京!!』ってシャウトするし(笑)
終いには、横浜から来ている人に手まで挙げさせたのに、あえて“東京”で突き通すヒムロック(笑)
天然なのか、何なのか。
ヒムロックが地理に弱いのは周知の事実ですが、横浜は横浜って言って欲しかったなぁ(;^ω^)
あとは、ツアーの本数を間違えていましたよね(笑)
『26本』って言ってました(笑)
地理も弱いけど、数字も弱い(爆)
数字もいつも適当ですもんね(゜∀。)
でも、後からしっかり『さっき、26本って言っちゃったけど、23本だよね』って訂正するヒムロックが可愛かったです
アコースティックコーナーの時には、
『腕立て伏せの後の習字コーナー』
って言っていました。
この表現、良く使うけど、わかりやすいんだか、にくいんだか(笑)
ヒムロックの独特の表現、大好きです

大体、腕立ての後に習字する事なんて、滅多にないでしょ(笑)
言いたい事はわかりますが(笑)
最近、普通にレイニーをやっていたので、1日目も当たり前にレイニーを聴けると思っていたので、
『勝手にはしょった』発言はちょっとショックだったなぁ_| ̄|○ il||li
2日目はやってくれたので良かったのですが、1日目も聴きたかったよ~
レイニーと言えば、今思い出したんですが、2日目、私の右側に居たオッサン!
マジで許せない(´;ω;`)
だって、ヒムロックと一緒に大声で歌っていたんですよ(゜д`*;)
信じられない・・・
自分は気持ちいいかもしれませんが、周りはいい迷惑でしたよ(つω-`。)
BOOWYやビート系の曲を歌うんだったらわかりますが、バラードの、しかも弾き語りの曲を大声で歌うなんて(;´Д`)
せめてもの反抗心の表れとして、オジサンを思い切り睨んでしまいましたが、効果は上がらず・・・(# ゜Д゜)
まぁいいや、嫌な事はとっとと忘れよう(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン
気を取り直して、、、
チャーリーのメンバー紹介の時には、チャーリーの事を『日本贔屓』とか『親日家』とか言っていましたよね(笑)
チャーリーのお兄さんもドラマーだそうで、そのお兄さんが日本人の奥さんをもらって、甥っ子と姪っ子が静岡に住んでるって言う。
だけど、実は離婚しちゃったんですよね(゜∀。;)
ヒムロックの口から次々と暴かれていくチャーリーの真実(笑)
ヒムロック、チャーリーの事をこんなに暴露しちゃっていいのかしら!?
あとは、DAITAの紹介の時に、やっぱり『メタルモンスター』って言ってました。
好きですね~、DMC(笑)
わたくし、映画も観て、マンガも読みましたが、ヒムロックがまさかこれ程までに感化されている事に驚きましたよ∑(・∀・)
名古屋に引き続き、みんなの身体の事を心配するヒムロック(笑)
『まだ暑いけど、みんなも何か着た方がいいよ』って。
ヒムロックが『脱ぐ』とかそういう事を言うから、皆だって変な期待?しちゃうんじゃん(笑)
だけど、この日も、
『みんなに喜んでもらえる事をしたくて。だけど、ここで脱ぐ訳にもいかないし』
って言っていましたね(笑)
口だけ番長だとは思いますが、
『追加やりたい』『プロモーターと相談してみる』発言も出ましたし、
『武道館から悪ノリしてすっごく長いアンコールやってるけど、裏でスタッフ真っ青』
とも言っていましたね(゜∀゜)
横アリ1日目は、25曲だったでしょうか!?
28曲を経験してしまっていたものですから、少し物足りないような感じもしてしまいました
え~っと、横アリ2日目は・・・
この日はWOWOWのカメラが入っていたので、カメラを意識して、さぞかしメイクも濃いんだろうなぁとか、前髪をパックリ真ん中分けで固めてたりしたらイヤだなぁとか、パフォーマンスも控えめになっちゃうのかなぁとか思っていましたが、思いのほかナチュラルで良かったです(笑)
でも途中、WOWOWの話をする時に、皆の事を、
『皆さん』と言っていて、普段は絶対“皆さん”とか言わないのに、かしこまった感じが可笑しかったです(笑)
普段は“お前ら”ですもんね(笑)
SQUALLの時、結構大幅に歌詞を間違えて、苦笑いというか、ニヤニヤしながら歌っていましたよね(笑)
そんなヒムロックも良かったです( ^ω^ )
ANGELの股間当てには我が目を疑いました(笑)
カメラが入っているから、胸当てやって欲しいなぁとは思っていましたが、まさか、伸ばした手を、何の迷いもなく、自らの股間に持っていくとは!!
さすがヒムロック!!
惚れ直しました(笑)
アコースティックコーナーの時、曲を始めようとしているのに、タイミングの悪い声援が入って、それに対して、
『うるせぇっつうの』
というヒムロックも良かったです(笑)
さすが!!
あとは、ヒムロー!!という声援に、目頭を押さえ、片手で“もうわかったから”みたいな感じで制止するようなジェスチャーをして、
『最近(涙腺が)緩いからあんまり応援しないで』
と言っていました(´。・ω・。`)
そうだ!
魂を弾き終った後、おもむろに、
『このピック、DAITAから貰ったんだけど、弾きやすいね』
と言っていました。
そして、このピックに関する説明を述べ、
『表に“魂”って書いてあるんだよ。裏にはDAITAのロゴマークが入ってるけど(笑)』
と言っていました(笑)
その後、いきなり、
『アナタに!!』
と言って、DAITAから貰ったピックを客席に向かって投げていました(笑)
DAITAの紹介の時にも、
『ツアー中、俺の良い話し相手になってくれる。たまにウルサイ時もあるけど(笑)
ピックもくれるしイイ奴です』
みたいな事を言っていました。
ヒムロック、DAITAからピックもらって嬉しかったんですね。
恒例の自己紹介の時には、一度、
『俺が・・・』
といった後、思い直したかのように、
『俺様が氷室京介です』
って言っていました(笑)
ヒムロック程、俺様っていう一人称が似合う人も居ませんよね~(笑)
ひょっとして、これもDMCのクラウザーさんの影響だったりして(爆)
クラウディーの前には確か、
『当時俺が大事に歌っていた曲を、ちょっと違う感じで贈りたいなと思います』
と言ってやってくれたように思います。
あと、印象に残った言葉は、
『親にも期待されずにきた俺の人生、20年も同じ事を続けて来れて、こうしてお前らみたいな奴らに集まってもらえて、俺の人生、パーフェクトなんじゃねぇのって思える』
というような事を言っていて、最高にカッコよかったです!!
あとは、イヤモニ入れながら、
『イヤモニ入れると、皆の声が全く聞こえなくなる』
と言っていて、それを受けて、客席はヒムロックに聴こえるように、必要以上に声援を送っていました(笑)
う~ん、もうほとんど記憶が飛んじゃっていますが、覚えている限りでこんな感じですかね。
また思い出したことがあったら追記したいと思います....φ(・ω・` )
自分の中でヒムロックのライブが終わってしまって放心状態( ゜Д゜)
今週はきっと、死んでるな・・・(つω-`。)
武道館の音源聴いて頑張ります。
北海道と神戸に参戦される皆さん、このテンションのままツアーの幕が閉じれるよう、思い切り盛り上げてきて下さい!!
留守番組として応援してます(`・ω・´)