食べるの だいすき

①食べる事に関すること
②新潟に関すること
③遊びに関すること

玉コンニャク

2007-04-09 22:22:30 | 新潟の食べ物
玉コンニャクは、本来山形県が
有名らしい?多分~?
冬の新潟のスーパー駐車場で、1本100円
(1本の割り箸に、4個くらい刺さってる)で
売っていた。今は不明だが・・・。

作り方は、カンタン。

お鍋に、ゴンブと貝柱で出汁をとる。
今回はブログに載せるので、豪華に。
めんつゆでも、OK。



出汁をとっている間に、玉こんやくを
1度下湯でをします。


出汁をとり終えたら、酒と醤油でお好みの
味に。


そこに下ゆでを終えた玉コンニャクを、投入。
こんな感じ。


あとは、しっかり茹でて味をしみ込ませて完成。
和からしを添えてどうぞ。


お酒とも合います。景虎の梅酒とアジの南蛮漬け
とのショットです。


コンニャクはカロリーが低いので、減量中の方には
もってこいです。





最新の画像もっと見る