父子家庭の徒然日記と鮎を の俳句

日々の日記と趣味の俳句を投稿させていただきます(*^_^*)

心の洗濯

2024-05-28 16:37:30 | 日記
ブログ作品から、亡き妻の作品や一所懸命な芸術作品に触れそれに「野菊の墓」の朗読作品に触れ心の洗濯が出来ました。

ある画像見て、妻が目の前に現れ、彼女の作品を出す事になり思い出ばかりです(^_^)

ほんと、日々感謝ばかりです。
世の中どんなご縁があるか、わからないものですね(^_^)

野菊の如き君なりき

2024-05-28 14:32:15 | 日記
ユーチューブで
監督 木下恵介
笠智衆

二十四の瞳も良いが野菊の墓も、
以前、正岡子規が言っていたのかなぁ?

記憶が曖昧に(^_^)
伊藤左千夫の作品は女々しいと

今の世では、差別用語になりますが

笠智衆の「野菊の如き君なりき」
大好き!!!

小学生の時に知って(映画)中学、高校時代は制服のポケットには、文庫本が
(二十四の瞳、野菊の墓、坊ちゃん)
のいずれかは(*^_^*)
何度も読み返しましたね
\(^o^)/
喧嘩ばかりしていたのにポケットには、笑えます(*^_^*)
自衛隊でも持って居ましたね
\(^o^)/
と、三島由紀夫作品

こんな事、懐かしがっていたら
やはり、死期が近いかな(*^_^*)