goo blog サービス終了のお知らせ 

あやたろう日記

感謝の気持ちを忘れずに日々成長!できればいいな。

15回目の入籍記念日。

2017-10-08 22:13:45 | 家族日記

☆祝15年☆

 15年前の今日、

 10月8日に

 入籍しました。

 あれから15年。

 

 今日は

 長崎くんちの中日です。

 

 いままでの15年ありがとう。

 これからの15年もよろしくね。

 15年前から

 毎年恒例

 お旅所への

 オレイマイリ。

 ・・・

 感謝を忘れず

 1日1日かみしめて

 カズさんと共にガンバロウ。




 <おまけ>

 オヤクソク。 

 

 紅白庵。


千の風になって。

2017-10-07 21:14:26 | 日々のつぶやき・・・

☆島原へ☆

 ムショーにおばちゃんに会いたくなって。

 ハナシをきいてもらいたくて。

 そばにいてほしくなって。

 で。

 島原行ってきたんですけど。

 島原のおうちの仏壇に手を合わせても

 ナンカチガウ。

 そっから思い立って

 お墓参りに行ったワケ。

 お墓の草をむしりながら。

 お花を生けながら。

 お線香に火を付けながら。

 「おばちゃん、あのね。」

 っつって

 独り言ブツブツいいながら

 なんかしらんけど

 涙が止まらんくて

 かなしいんだか

 さみしいんだか

 くるしいんだか

 こころぼそいんだか

 たぶん

 ぜんぶの感情でもって

 おばちゃんのお墓の前で

 1時間。

 ずっとしゃべってました。

 そしたらさ。

 それまで全然なかったのに

 ふわって

 風がね。

 そよそよと

 風がね。

 「メソメソしなさんな。」

 って

 やさしくおばちゃんが寄り添ってくれてる感覚。

 「そこにわたしはいません、ねむってなんかいません。」

 っていうけど

 まちがいなく

 おばちゃんがいるようなそんな錯覚。

 ・・・

 あぁ・・・。

 おばちゃん。

 やっぱり

 おばちゃんがいないと

 アタシはさみしい。

 まだまだ

 はなしたいこと

 きいてほしいこと

 こんなにいっぱいあるのに。

 ・・・からの

 1日あけての

 今日。

 親戚のおねいちゃんが。
 
 ・・・

 お手紙と一緒に送ってきてくれました。 

 

 ダイスキな牧瀬製菓のおかし。

 

 しかも、
 
 あまーいあんこ入りのもなか。

 ・・・

 ねいちゃん、

 タイミングよすぎばい。

 本当にありがとう。

 おばちゃん、

 アタシは

 いま、

 めっちゃ苦しかし

 苦しかし

 おらんくなってしまいたい時もあるとけど

 それでも

 なんとかかんとか

 がんばるけん。

 どうか守ってね。

 

 <おまけ>

 告知!!

 

 アタシも行きます!

 興味のある方はぜひー!


病院漬けの我が家。

2017-10-07 08:14:10 | 日々のつぶやき・・・

☆病院三昧☆

 昨日は島原へ。

 そっから

 ・・・。

 あ。

 もう薬がない・・・。

 ・・・という事実に気づき。

 慌てて皮膚科へGo。

 で。

 かれこれもう5年ほど通ってますけど。

 昨日ほど

 ちゃぶ台ひっくり返したくなったのは

 ハジメテ♪

 ってくらい








 まーたーさーれーたー。

 ・・・。

 で、

 肝心の診察といえば

 いつものごとして

 「季節の変わり目だから気を付けなさいね。」

 「ストレスはだめよ。」

 「締め付ける衣服もダメヨ。」

 てなぐあいで







 そんなん診察ならアタシでもできるわ。

 ・・・的な

 診察というか

 助言というか

 ・・・が

 たかだか1分もカカラ~ズ。

 ・・・に対して

 待たされた時間は










 2時間半。

 もうさー、

 お金払うけん

 診察いらんけん

 処方箋くれ。

 って言いたい気持ちをぐっとこらえ。

 そして

 おそらく
 
 昼ご飯食べずに皮膚科行って

 そっから4時半までかかったもんだけん

 空腹も手伝って

 そら

 機嫌も悪ぅなるっちゅーはなし。
 
 ・・・

 そんで

 イライラしとったのは

 アタシだけではなかったようで。

 そのあとの

 調剤薬局では

 知らんおかーたんに声かけられたわよ。

 「これだけ待たされるなんてね・・・。」

 「そうですねー・・・。」

 と

 2人してへらへら笑うしかないよーな

 内容もないような話しをしぃしぃ

 病院から受け取った駐車場チケット、

 お互い何枚だったか

 張り合ってみる。←意味不明な行動ですけどネ。

 おかーたんは

 「わたし、4枚よっ!4枚!!」

 ・・・。







 勝ったゼ。

 ・
 ・
 ・



 


 

 

 「しちならべでもできそーですよね・・・。」←できんし。

 ・・・

 先生さー、

 「ストレスためんな。」

 っつーけど

 病院での待ち時間ほど

 ストレス感じるもんは

 ないばい。

 たのむばい。

 要改善提案求ム!!!!

 ・・・からの。




 <オマケ>

 

 マヂデスカイ・・・。

 あ。

 あてくしではございません。

 カズさんです。

 呪われとる、ぜったい。


げんこつ家で絶品ラーメン。

2017-10-06 06:33:50 | グルメ♪

☆トンコツ臭に包まれて究極にシアワセの図☆

 リベンジ。

 

 @げんこつ家。

 ・・・

 まず、

 ご入店いたしましたら

 するコト。

 1.

 店内にあふれんばかりに漂ってるトンコツのかほりを

 おなかいっぱいに吸い込みます。

 このときの鼻の穴は

 いつもの倍以上に。

 そんくらい

 最高にシアワセを運んでくれるトンコツのかほり。

 2.

 ラーメンやってきます。

 

 まずはスープを一口。

 そのあとは・・・









 

 モウドウニモトマラナイ♪

 あー・・・。

 おいちかった・・・。←思い出しうっとり。

 



 <おまけ>

 千々石のげんこつ家さんに行きつつ

 こんなイベントいかがでしょう。

 

 島原農高のかわいこちゃんたちから

 わざわざ

 こんな素敵なご案内をいただきました。

 「ありえ蔵めぐり2017」に今年も出演決定!

 すてきー!!

 もうねー、

 チョウゼツおススメのイベントの1つであります。

 ありえの素敵な風景や人や街並みを楽しみつつ

 和太鼓の音色にウットリしつつ

 素敵な秋の休日を過ごしませんか。

 


洋風角煮@ponte。

2017-10-05 06:54:16 | グルメ♪

☆サバサンドの次は・・・☆

 サバサンドが

 あまりにもおいしかったもので・・・。

 

 またもや出現してみた。

 @ponte。

 そいけど。

 ザンネンながら

 売り切れー。

 改めて作ってもらうにも

 時間もなかったし。

 ショガナイので

 店頭にあるものから

 選んでみました。

 どんだけサバサンドがおいしかったかっちゅーのを

 お店のおにーたんに力説しながら・・・。←メンドクサイ客。

 

 洋風角煮。

 

 お肉、

 めっちゃやわらかくって、

 味も染み染み、うまうま。

 サバサンドは残念やったけど←シツコイ。

 新しくオイシイもん見つけたので

 まぁ

 ヨシ。←上から発言。



 <おまけ> 

 はじまるよー。

 

 デスケドモ・・・。

 ・
 ・
 ・







 

 

 アタシに言わせりゃ

 「あーかい きつね と みどり の たっぬっきっ♪」

 ・・・のCMにしか見えない件について。

 あなたさまのゴケンカイはいかにっ?!


人生初いも煮。

2017-10-03 22:01:10 | グルメ♪

☆カズさんの出張土産☆

 出張先で食べた「いも煮」が

 とにかくオイシカッタらしい。

 ということで

 アタシにもこーてきてくれた・・・

 

 ・・・を

 さっそく

 イタダキマシタ。

 

 ふつーに美味しかったけど

 カズさん的には

 「なんか違う。」

 ・・・だそーで。

 本場で食べたのはもっとオイシカッタそーです。

 まぁ、

 一言いわせてもらえば

 「米沢牛入り」ってパッケージにあったけど

 その存在の有無・・・

 確認不可でございました。

 ザンネン!!

 「次回の出張土産はナンダロナー。」

 って 

 ルンルンしながらゆーておりましたら

 出張するたび赤字とに

 そんなしょっちゅうしょっちゅう土産なんてあるワケねーだろyo。

 そもそも

 仕事しにいってますから!!お忘れなく!!

 ・・・だってyo。

 これまた

 ザンネン!!!




 <おまけ>

 仕事からの帰り。

 今日の月はなんかキレイでした。

 

 雲がちょこっとかかってて。

 

 キレイでした。

 大切なあのひとも見てるかな。

 見てるといいな。

 って

 片思いかっ!!!

 ・・・そんな感じで

 一人ボケツッコミなどしぃしぃ

 これまた1人寂しく帰路につく

 火曜日。

 ・・・

 頑張ってる人が報われますように。

 本当に一生懸命な人が救われますように。

 優しい人にはもっと優しく接してくれる人が集まりますように。

 ココロのきれいな人にほど強いハートが与えられますように。

 


 <シツコイしどーでもいいオマケ>

 昨日に引き続き・・・。

 ある日のドラマの再放送。

 

 冬彦さん←ドラマの中では別人yo。

 ・・・の隣はだいね?

 ってなぐあいで

 「はて?」

 ・・・と思うとりましたら

 山下久美子でした。

 へぇー、女優もしとったんだー。

 知らなんだー。

 えっと・・・。

 ヒマなわけではございませんので

 あしからず。

  



 


長崎港でランチ。vol.2

2017-10-02 20:14:06 | 秋の休日

☆最近のマイブーム☆

 弟のあっくん。

 血液サラサラの薬を飲んでいるため

 6年前の事故以来

 一生食べる事ができなくなった

 「納豆」。

 ・・・デシタノニ。

 ・
 ・
 ・  

 このたび。






 お薬が変わりました!

 まぁ、

 お値段も今までの2倍以上らしいのですが。

 でも、

 お値段以上のヨロコビがそこにありました。





 






 納豆が食べられる!!!!!

 ・・・。

 先日の退院後の

 自宅での夜ご飯。

 納豆を

 本当に本当に

 嬉しそうに

 シアワセそうな顔して

 ちょっと目を潤ませながら食べてたあっくんを見て

 アタシまでじーーーーーん・・・。

 今までの人生、

 納豆で

 こんなに感動したこたないばい。

 ま。

 お薬代は今までの2倍以上はかかるんですけどね。←シツコイ。

 お盆明けから

 退院まで

 本当にキツカッタけど

 そして本人がイチバンきつかったんだろうけど

 でも

 その分、大きな収穫もあった。

 って思えば

 イイヨネ。

 そんくらい思うくらい

 イイヨネ。

 ・・・。

 そして

 あっくんが納豆を食べれるようになったのと同時に

 アタシは

 あんま食べれなくなりました。

 だってカリウム多いんですもの・・・。

 喜んでいいんだかわるいんだか。

 ひじょーに複雑な心境でもあるあてくしです。

 はい、

 ほんだい。

 

 @長崎港。

 ココにね、

 ベンチがあるんです。

 

 見える風景も最高。

 

 ダイスキな長崎の

 ダイスキな海。

 

 そんで

 ここのベンチに座って

 

 食べるお弁当の

 なんともおいしかコトか。

 ・・・

 「いろいろあるけどガンバロウでね。」

 そんなコト言い合いながら

 お弁当食べ終わって

 しばしぼんやり海を眺めて

 いそいそと帰って来た

 土曜日の昼下がりでした。



 <おまけ>

 なにげに目にとまった

 ドラマの再放送。

 

 汽車ん窓から見える景色の

 見事なまでの

 「合成してますケドなにか?」的なシーンが

 「オレたちひょうきん族」のコントにしか見えなかった。

 はい、

 どーでもいいお話しですみません。


梅月堂創業祭。

2017-10-01 06:32:19 | スウィーツ♪

☆今日まで開催中☆

 義母の担当ケアマネさんから電話あり。

 って

 こういうのはいつもなんですけど。

 今回のは

 さらに深刻で

 しかもクレーム含。

 ・・・だったもんで

 電話口で

 ひたすら謝りまくっておりました。

 ・・・ら。

 夢の中にまで出てこられて←めーわくそーにいわないでね。

 寝てる間も

 ひたすら謝っておりました。

 ・
 ・
 ・







 寝た気がしません。

 はい、

 ほんだい。

 こんな感じですので

 ストレスMAXな状態が続いており

 この膨らんだストレス風船がいつ破裂しないかと

 我ながらハラハラしておるのですが

 幸いなコトに

 甘いものに逃げるすべを知っております。

 って

 食べてしまったら

 改めて

 その膨らんだストレス風船の存在を

 思い出すダケなんですケド。

 でもまぁ、

 ほんの瞬間でも

 忘れる事できるわけやから

 甘いもの万歳でございます。

 

 @梅月堂。

 

 今日までですよ、みなさん。

 急ぎましょう。←まくしたてんな。

 ・・・

 ちなみに。

 今回は

 

 こいだけ。←十分だyo。・・・By.カズさん。

 

 

 ・・・と

 

 

 ・・・

 3代目は

 この前食べたので

 今回は我慢。←多少の理性はまだ働く模様。

 

 この前買った3代目。

 ・・・

 食べ比べてみての感想。

 3代目がふつうにオイシカッタです。←ふつう・・・は余計。

 やっぱり、

 改良を重ねていく中で

 だんだんおいしゅーなるっちゃろうね。

 でも昔のを懐かしむ声もあって

 こんなんやって売り出すっちゃろうね。

 そして

 そういうのに踊らされて

 ついつい買っちゃう

 消費者がおるんだろうね。←アンタでしょーが。・・・By.カズさん。

 ・・・

 昔懐かしみたいみなたんも。

 お得にシースgetしたいみなたんも。

 梅月堂へまいりましょう。←かんぺきまわしもんみたいだナ。





 <オマケ>

 ちなみに。

 イチバンおいしくてお得感満載だと思った商品。

 

 ・・・。

 

 そこに美しさを求めてはいけません。