☆miちゃんさんアリガトウ☆
こちら、近所の公園。
バス停までの道のり。
パンプスがいとーしていとーして。
カットバンだらけの足をひきずりひきずり。
バス停へ向かって歩くこと15分。
・・・
で。
今日、やっとこ判明したこと。
いつも乗ってるバスは
20分遅れの
1本前のヤツであるっちゅー真実。
まぁ、
今までもオカシカとは思うてはおったのですけど、
確信したわけじゃなかったもんで。
・・・
とあるバス停で
「ちょっとだけ待ってもらえんですかね?」
とゆーてきたばーちゃんに
「ただでさえ20分遅れとっとですよー。待てんですねー、すんません。」
って返事しよった運転手サン。
・・・の会話からわかったっちゅーワケだったんですけども。
・
・
・
まぁ、
だからといって
この習慣(早すぎる到着)は
もう変えるつもりもなく。
で、
今日の職場近くの公園。
本日の作業の段取りを考えながら
ブツブツ独り言。←アヤシカッテ。
本日の作業の時間割を考えながら
ブツブツ独り言。←だけんアヤシカッテ。
そして
やっぱり気になり
早めに出社で作業スタート。
こう見えて←どーみえてyo。
仕事さばけまてんのでね。←見たまんまぢゃないかyo。
人より時間がかかってしょーもない。
仕方ないので
早めにスタートするわけサ。
即戦力にならん人材で
カタジケナイ。
はい、
ほんだい。
だいぶ前のことなんですけども・・・
miちゃんさん、
せっかく早くに送ってくださっていたのに
遅くなっちゃった~・・・ごめんちゃい。
相変わらずのおいしさ!
可能な分はあちこちへおすそ分け・・・。
そして今回は
バレエ教室のみんなにも無事におすそ分けできました~。
miちゃんさん、
ありがとうございました。
それにしても・・・
あー、おいちかった。
<おまけ>
通勤道中、発見。
沖縄の栄町市場を彷彿させるこの裏通り。
湿っぽい感じも
生活臭がしみ込んでる雰囲気も
ダイスキ!!!
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆ウレシイ遭遇デシタ☆
歯がボロボロ抜け落ちたり。
しかも痛かったり。
交通事故だったり。
しかもリアルだったり。
トイレしよったらのぞかれたり。(お食事中の方すんまへん。)
しかも覗いてきよったんは知り合いだったり。
・
・
・
最近、
そげな夢ばっかみます。←夢かよ。
おかげで
目覚めは悪いし、
熟睡できんし、
安眠とは
程遠い毎日。
で、
こげな感じで
あんま衝撃的な夢ばっか立て続けにみるもんで
気になってしもて
ついつい
ネットで検索ぽちっとな。
「夢占い」。
・
・
・
検索せんぎなよかった・・・。ちーーーーーーーーん。
そして、
明らかに言えることっちゅーたらば
完全に情緒不安定ではなかろーか。
はい、
ほんだい。
先日。
出先で・・・
思いがけない出会いがありまして。
それがコレ。
わかるおひとには
おわかりでしょーか。
ななつ星!
そう、
醸し出す雰囲気も
やっぱちごーたわー。
離れとっても
オーラのすごかったですもんね。
後ろ姿もすてきんぐ。
そんな
ななつ星。
いつの日か
実際に乗って
優雅な旅どんしたかけど
なかなか予約も取れなければ
お値段的にも
一般庶民には手が出せないワケyo。
あぁ、
あこがれのななつ星。
ショガナイので
眺めて満足すっか。
・・・とゆーことで、
車掌さんも
しろーか衣装どん着とんしゃって←いや、衣装じゃのーして「制服」ですから。
かっちょんよかったー。
笑顔で手ぇ振ってくれんさって
庶民はうれしゅーございました。
<おまけ>
毎朝の
定番珈琲Time。
だがしかし、
ザンネンながら
そろそろ、
お財布サンが
「No!」。
ショガナイので
今朝は屋外。
公園デス。
・・・で
セブンの100円コーヒー。
と
乳酸菌。
いかんせん、
この数週間は、
腸の動きも不活発(涙)←重ね重ね、お食事中の方すびばべんね。あたたたた。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆紅白庵のお次は・・・☆
ども。
みなたん
おげんきですか。
あたいは
げんきです。
げんきですけど、
すてきに廃人化しとりましたyo。
・・・っちゅーことで、
ぶろぐも
すぽーつほーちぷれいにて
どーもすんません。
はい、
ほんだい。
都会んにきに働きに行き始めると
誘惑の多ーして
こりゃまたどーして。
ってゆーてましたけど。
今日は
先日の「紅白庵」に続く
第二弾。
バス停からはちいっとばかり離れておりますけども、
乗る予定のバスに乗り遅れてしもーたら
あらたいへん。
次のバスまで時間あるやないの。
ショガナイ。←しょがなくない。
回転まんじゅうどん、こーてかえろうかね。
ってなるとです。←なるなよ。
で、
紅白庵のがっつりどっしりずっしり系とは
またちょい違いますけども
ここのも美味。
ちょいと小さ目なのは
数食って、
腹を満たしましょう。←これで満腹になろうとすんなyo。・・・By.カズさん。
・・・とゆーことで。
1週間始まりましたネ。
どーやら、あてくし。
やらかしてる感満載で
常に
どきがむねむねします。
あぁ・・・。
いがいたい。
<おまけ>
帰り際の寄り道もさることながら・・・。
朝の寄り道こーひーも
定番化しつつある・・・。
あたたた・・・。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆カードだらけでナニガナンダカ。☆
あ、
ちなみに。
コチラ、
本日の教訓。
懲りるも懲りんも・・・。←ぼやくな、ぼやくな。
はい、
ほんだい。
ただいま、
期間限定のバス通勤っちゅーもんをしておるんですがね。
毎回、毎回
チャリンチャリンと
片道620円。
準備するのもめんどいわ
両替するのもめんどいわ
財布にゃお金は入ってないけど
小銭だけはぱっつんぱっつん状態で。
したらば
ほれ。
都会んにきでゆーところの
すいか。
だの
すごか。
だの
そげなやつが長崎にもあるっちゅーじゃなかね。
その名も
「長崎スマートカード」。
それにしても・・・
・
・
・
何のひねりもないな。
で。
じさまも
ばさまも
みんな
よー使いこなしておるのを目にしたアホタロ。
・・・
じさまも
ばさまも
使いこなせるのに
アタシが使いこなせんはずがない。
とゆーことで
カード使うのに整理券も取らんといけんのか。
バスに乗るのにどこにカードをおけばいいんか。
はたまた積み増し?チャージの仕方はどーすんのさ。
てな具合で
通勤途中のバス車内。
寝る間もおしんで
そこで繰り広げられる
スマートカード劇場を
ガン見しまくるアホ。
よし、わかった!!
だいたい、わかった!!
ぼちぼち、カンペキ!!
・
・
・
で、
カードごときで、
ひちめんどくさくてどーもすんません。
・・・
あ。
ちなみに、この赤いパスケース。
島原のおばちゃんにもろーて
高校の時から使っておるyo。
かれこれ25年選手です。
それにしても。
またもや所持カードが1枚増えてしまいました。
こーゆーの1つにまとめる素敵ななにか。
誰か発明してくれればいいのに。←ヒトマカセ。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆なんともまぁ、シリスボミ的な・・・☆
朝は。
なるべく早めにバス停に行くように心がけております。
せめて15分前にはバス停につくように心がけております。
で、
ただでさえ、
本数の少ないバスなんですけども。
・・・
今来たやつは
20分遅れで到着したバスなのか?
はたまた
アタシが乗ろうとしているのが
まかり間違って←こら。
5分早めに到着したバスなのか。
さぁ、
どっちだ?!
・・・とゆーよーな
ハラハラドキドキ感もモリモリてんこ盛り満載な
朝の時間を過ごしております。
っちゅーことで、
心身ともに
グッタリですyo。
はい
ほんだい。
なんだかんだで
最終回。
・・・なのに
なんてことない
町の食堂ネタ。
@トンロー周辺。
・・・で
テキトーに入った食堂。
ちなみに、
45バーツのラーメンごたっとを注文。
で、
注文したら肉を切り出しはじめますyo。
そうこうしとったら
あっちゅーまに
できあがりー。
ふつーにウマし。
あ、
そーいや
さらには・・・
ちーーーん。
・・・・・
今回のバンコク。
11年ぶりのバンコク。
いろんなことが変化してたり
街の様子も様変わりしてしまってたけど
人はみな優しくて
街もすばらしくて
また
機会があれば訪れたい、
そんな思いでいっぱいのバンコクタビでした。
最後に。
カズさん、今回もありがとう!!!
<おまけ>
実は・・・。
パックツアーの中の特典。
けど、
そこは
あたいら
素晴らしきかなアナログ人間。
もとい、
旅先では
ネットは遮断サ。
メールもモチロン受信拒否ヨ。
そもそも
すまほの電源すら入れなければ
持ち歩くことすら拒絶。
で、
旅行先でくらい
そーゆーのには
シバラレタクナイ。
・・・と
強がりつつ、
人でごった返す駅の構内で
「あーでもない、こーでもない。」
「あっちやろ、こっちじゃね?」
「右さん行けばよかっちゃ?うんにゃ左さんまぎらんばばい。」
などと言いながら
地図のページを開いた状態のガイドブックを
・
・
・
無駄 二 グルグル 回ス アポ夫婦。
デシタ。
これもまた、ゆかいな、たびの、おもひで。
~完~
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆本日「メリットその2」を実行してみた☆
アタシのプライドなんて、
アタシのぺちゃ鼻くらいのもんで。
怒られ慣れとーけん、
たいがいぶんの説教だって
屁ぇでもないワ。
・・・と
ゆーてはおりますけど
やっぱ
へこむわー。
・・・とゆーことで
日々、
最終日へのカウントダウンと共に
過ごす毎日。
デスケドモ。
せっかく
町ひんで働きよっとですもん。
いわゆる
ちょっとした「おーえる気分」ですもん。
っちゅーことで
町ひんで 働くメリットその2.
「お財布もってランチへGo☆」。
やってみた。
「平日限定」。
この四文字熟語が
なんとも耳にコソバユイ。←反応するとこおかしいべ。
そ、し、て!
SO・SHI・TE!!!←シツコイ。
・
・
・
ERIちゃんと一緒のランチなもんだけん
ますますウレシイ!!!
もうこのまま仕事に戻らずに
ずっと一緒におりたいくらい。
・・・な気持ちをぐっとこらえて
小一時間、
近況報告。
あー、しあわせ、しあわせ。
さっきまで怒られてショボボーンってしとったくせに
そんな事さえ
一瞬忘れる事のできた
そんなERIちゃんとのランチTimeでした。
しっかっもっ!
SHI・KA・MO!!!←だけんしつこかって。
ERIちゃんに
ごちそうになってしもたー・・・。
あいたす。
年下にごちそうになってしもたー・・・。
かたじけない。
申し訳ない。
ERIちゃん、ごめんね。
ごちそうさま。
次はアタシにごちそうさせてね。←シレっと次の予約。ぷぷぷ。
あぁ。
明日もがんばろ。
「ERIちゃんとのランチ」を
目の前にぶら下げて
がんばろー。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs