☆支えてくれる人たち☆
忘れられない2011年のゴールデンウィーク。
Kazuさんが
連れて行ってくれました。
大阪へ。
連れて行ってくれました。
車で。
走行距離、片道700キロおーばー。
ありがとう、Kazuさん。
本州へ渡る前。
関門海峡。
この橋を渡りながら感じた
いろんな感情。
決してわすれません。
・・・・・
Kazuさんには、
今回の事で
ホントにホントに沢山の心配をかけ
苦労をかけ
精神面でも経済面でも助けてもらい。
だからなおさら・・・
アタシは、
もう、
Kazuさんには
けっして
足を向けては眠れません・・・。
・・・・・
尻向けては寝てるけどよ。ぶっ。
・・・・・
まんなか、アタシ。
両隣、弟2人。
大切な弟たち。
アタシのかわいい弟達、4人。
誰ひとり、欠けることなんて許されない。
絶対、欠けさせない。
・・・・・
先週の金曜日に・・・。
弟の手術が、
また急きょ決まった。
今度の木曜日にオペ。
今度で三度目。
しかもまた全身麻酔。
意識があっての手術も嫌だけどよ・・・(経験アリ)
全身麻酔というのもなんだかイヤだな。・・・(想像で、ものゆーてて、すんませんがね。)
・・・・・
「早く気付いてあげれずにかわいそうな事をしました。」
とは、病院の先生談。
体中、ダメージだらけの弟。
「どこが痛いのか、自分でもわからない。」
と、おとんに言うたそう。
たぶん、
きっと今までずっと我慢してたんだろうな。
「痛い。」って言えばいいのに。
「痛い。」って言えなかったんだね。
痛いやろうに、
会いに行けば
無理やり作る「笑顔」。
そして
「ありがとう」と言う弟。
そして
時々、涙。
・・・・・
この繋がれた命のともしび。
絶対に、絶対に
守ってみせる。
・・・・・
進んでるつもりが
また振り出し。
そんなことばっかりで
毎日のように心が折れそうになるけれど。
弟の「ありがとう」と「笑顔」を思い出して。
あにも、アタシ。
☆animo ayataro!!☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
最新の画像[もっと見る]
-
お引越し。 3年前
-
今年こそ1等! 3年前
-
再度挑戦。 3年前
-
行きたい場所。 4年前
-
ANIMO! 4年前
-
ありがとう、ジャパネットさん。 4年前
-
今回はテイクアウト。 4年前
-
3か月。 4年前
-
和菓子も好きです。 4年前
-
今年の桃カステラ。 4年前
本当にありがとね。
手術の日程がまた変更になってしもたよ><
変更、調整、変更、調整・・・の繰り返しで
頭がおかしくなりそうだけど、そういう時は
カンクンの事思ったり、支えてくれる友達や家族を思ったり、
弟の顔を思いながら頑張る事にした。
ここでくたばるわけにはいかんもんね。
ユカ、ありがとう。
ホントにホントにありがとう。
アニモ あやたろうさん弟!!
きっとあやたろうさんの弟さんだから、素敵な笑顔の持ち主なんでしょうね。
そして、優しくて、とても強い方なんだな。って。
幾度もある手術。
痛いのを我慢していた様子。
どうして、どうしてなんでしょうね。
どうか、無事に手術が終わりますように!
家族。 そう、誰一人としてかけちゃいけないんですよね。アニモ あやたろうファミリー!
アタシはきのさんの沖縄ブログにいつも癒されていますよー♪♪
ありがとんです。ホントに・・・。
今は気が張ってるので大丈夫。
自分でもピリピリしてるのがよくわかります。
この緊張の糸が切れた時が心配なので、
緩めれる時はゆるめるようにして、加減しながら
頑張りますね。いつも応援してくれてありがとうございます。
きっと大丈夫。絶対大丈夫。
これで三度目の手術。
しかも、昨日、再検査したらば、更にメスを入れんと
いけん箇所が見つかったらしく、姉としては
もう気が気じゃありません・・・。
あっちこっち痛かったの、我慢してたんだろうなあ・・・。
1つずつ・・・本当にその歩みはゆっくりすぎて
時々イライラしてしまう事もあるんですが、
とにかく今は1つずつ・・・ですね。
弟も頑張ってますから、アタシも頑張ります。
腐ってる場合じゃありませんもんね。
と言いながら、1日が終わるころにはもうグッタリなアタシです。
今日も新しい1日のスタート。
気合入れていきます。
よく覚えてます^^;
TVのインタビューの時に必ず出てくるあの機関車♪
そして新橋で食べた坦々麺・・・ありゃ、めっちゃ美味しかったなぁ・・・。
あの感動の坦々麺も決して忘れる事はできません・・・。
jinkyuしゃんと見上げたスカイツリー。
もっと高くもっとでっかくなってんだろな。
またいつか、一緒に見上げたいです(*^▽^*)
あの時は本当にありがとうございました^^
お世話になりました♪
そうそう!そうだった。
よっ、同世代。ぶっ。
コウくんのルチャリブレ日記に思わず食いついてた我が家の王子。
そんな王子に昨日は久しぶりにお魚焼いて差し上げました。
もう魚焼き機が汚れるけんってゆーて、魚焼くのも渋ったり・・・
そんな事、しませんっ。(・・・ってとーぜんか^^;)
あやたろうさん、頑張りすぎないでくださいね!
私はそれが心配です。
笑って、元気出して行きましょっい!
大切な弟達、大切な家族。
大事に、大事にしなきゃ・・・本当にそう思いました。
とにかく今は調整事が多すぎて、心は折れそうになるわ、
悲しくなるわ、不安になるわ・・・な毎日なんだけど、
また家族みんなで笑って毎日を過ごしてる日の事を思って、それだけ思って歯を食いしばって頑張るのみです。
頑張る、うん、頑張るよ。
作ったのがお友達だなんて、くれぐれもよろしくです…
あうたろうさんの弟さんを思う気持ちがみんなを逆に応援しているみたいで…。こうしてみんな家族とつながっているんだね、ってあらためて思わせてくれました。
ここまできたらもう大丈夫。手術できる段階になったなんて、すごく進歩ですよね
ご両親さま、そしてあやたろうさんご本人、やさしい王子、お身体気をつけてね
新橋駅前で ピースサインして写真撮ってた人 いたよ。
次は 何するかなぁ~って観察してました。(笑)
いっぱい行きたいところあったよねぇ。
カンクンから帰ってきて そんなにたってなかったような気がしますが・・・。あれ以来 スカイツリーまともに見てないかも。
あんな日が一日も早くくることを祈ってますよ。
高校の時、よく耳にしてました。
早く皆の笑顔がつながりますように。
kazuさんもよか男ですよね。
ものですよね。
私も久しぶりに両親や妹の家族と一緒に過ごす
時間がとっても愛おしいです。
4人の弟さん、誰一人欠けてはならない。
一人として同じ人間はいないし、代わりはできないと思います。
どこも痛くてどこが痛いかわからなかったのかもしれませんね。
くぅ(><)痛かったね、辛かったね。
手術、成功することを祈ってます!
剣道してっと、よく耳にするよね。
アタシもこう見えて、幽霊部員の剣道部でした^^;
(自慢することでもないが^^;)
そっかー、ヒロも剣道やってたんだ。
なんか、ますます一気に親近感わきまくりだなぁ。
てか、ヒロの防具をつけた姿・・・想像しやすいなぁ。
似合ってんだろな、袴姿も。
不屈の精神で、今度の手術も乗り切ってくれる事を
アタシも信じたいです。
ヒロ、ありがとね。
素敵な歌。
そうそう!この曲、すごく心穏やかに、
でも元気や勇気をくれる歌なんですよね!!
・・・それにしても、すごいっ。
jinkyuしゃんのお友達さんが作曲されたんですかっ?!
いやー、jinkyuしゃん、いろんな方とお友達・・・すげーなぁ・・・(>▽<)
確信のできない事を信じたり、奇跡を思ったり、
なんか雲をつかむ様な事ばっかり考えがちで
そのたびに疲れちゃうアタシですが、今は
弟を信じるしかありません。
先生には「これからの人生、けっして甘くはないぞ。」って
言われたみたいです。
彼は彼なりに、覚悟を決めていると信じてます。
頑張ってる弟の為にもアタシも頑張らなくちゃ。
腐ってる場合じゃないですよね・・・。
jinkyuしゃん、本当にありがとう。
5月15日・・・。
1年前のこの日は、兄さまと浅草行ったり、アメ横行ったり・・・
そう、覚えてますか?あれから1年です。
なんか懐かしいなぁ・・・。
すごく嬉しかったです。
いつも気遣ってくれて本当にありがとう。
近くにいる弟も遠くにいる弟も大切な弟達です。
そんな弟達をアタシの気持ちと同じ気持ちで
大切にしてくれる王子には本当に感謝の気持ちで
いっぱいです。
きっと王子も毎日の仕事でクタクタだろうに、
最近はそういった仕事の疲れをアタシに見せる事もせずに頑張ってくれてる・・・。
ありがたいよ、ホントに・・・。
オリオンさん、ありがとうございました。
昨日の夜もメールありがとうございました。
すごくすごく嬉しかったです。
返信できずにごめんなさい。
今日からまた細々したいろんなやりとりや調整事が
はじまります。
気持ちをしっかりと、抜けのないように頑張らなきゃ。
大丈夫、大丈夫、きっとうまくいく。
”克己心”
己に克つ力。
剣道でよく使う言葉です。
自分の欲を抑え、己に勝つ。
敵は目の前にいる相手じゃない。
自分が最大の敵。
剣道をやってる者に、
弱い者はいません。
弟さんも強い方なんですね。
絶対に、克てますよ。
互いに支え合うのが家族の絆ですね。
痛みも試練も分けあって家族の心がひとつになりますね。
手を握ってあげててください。男同士が手を握り合うのも変だから
あやたろママとあやたろさんしか手を握ってあげられないから…
前を向いて歩く。
振りかえらない。
必ず光が見える。
今は そんなことを信じよう。
↓ こんな曲があります。
PIECE OF MY WISH http://www.youtube.com/watch?v=ShvxYZ1Iuyw&feature=related
歌で元気になれるとは あまり思わないけど
この曲の作曲をした人 jinkyuさんのお友達です。
あやたろが東京に出てこれる日がきたら逢ってみようね。
人生をいろいろ経験してるひとだから きっといい話しが聞けると思います。
animo aya…って jinkyuさんがあやを励ますよ。って意味ですか?
事故にあってしまった弟君もお見舞いにかけつける弟君も一人もかけたらいかんよね。
きっとみんなが心配するから「痛い」って言えんかったのかもしれないよねぇ。。。
ありがとうっていう言葉の大きさを感じました。
みんな、あにも~!
それでも 「笑顔」と「ありがとう」
せつなすぎるな…
あやたろちゃん
大阪までの道のり 王子さんがおってくれて 心強かったね
それからの日々も 王子さんがおったから 乗り越えられたんよね
だから 明日からも だいじょうぶ
だいじょうぶ