goo blog サービス終了のお知らせ 

あやか と しょうま のパパのブログ

パパから彩加と匠真へのてがみです。いつかよんでもらえたら、たのしくおはなししよう!

第5章の27(慈悲)

2016-01-17 17:11:40 | 老子
以下 http://mage8.com/magetan/roushi07.html より引用

第六十七章

原文
天下皆謂我大似不肖。夫唯大、故似不肖。
若肖、久矣其細也夫。我有三寳、持而保之。
一曰慈、二曰儉、三曰不敢爲天下先。
慈故能勇、儉故能廣、不敢爲天下先、故能成器長。
今舍慈且勇、舍儉且廣、舍後且先、死矣。
夫慈、以戰則勝、以守則固。天將救之、以慈衛之。

書き下し文
天下皆我れを大なるも不肖(ふしょう)に似たりと謂(い)う。
それ唯(ただ)大なり、故に不肖(ふしょう)に似たり。
若(も)し肖ならば、久しいかなその細なるや。
我れに三宝(さんぼう)有り、持(じ)してこれを保つ。
一に曰(いわ)く慈(じ)、二に曰く倹(けん)、
三に曰く敢えて天下の先(さき)と為(な)らず。
慈なるが故に能(よ)く勇(ゆう)、倹なるが故に能く広く、
敢えて天下の先と為らざるが故に能く器(き)の長(ちょう)を成す。
今慈を舎(す)てて且(まさ)に勇ならんとし、
倹を舎てて且に広からんとし、
後なるを舎てて且に先ならんとすれば、死せん。
それ慈は、以(も)って戦えば則(すなわ)ち勝ち、
以って守れば則ち固し。天将(まさ)にこれを救わんとし、
慈を以ってこれを衛(まも)る。

****************************

1/17追記
世の人は、私を大物のようだけれど、愚か者にも見えると言う。
それは私が大物だからだ。大物は愚か者に見える。
もし賢者に見られるなら、それは小物でしかないのだ。
私には、三つの宝があり。この真理を守り続けている。
一に慈悲、二に倹約、三に、あえて人の先頭に立とうとしない。
慈悲があるから、人を守るために勇敢になり、
倹約するから、その分、資金を広く有効に活用でき、
あえて先頭に立とうとしないから、人材を上手に活用できる。
今、慈悲の心なしに勇ましく振る舞い、倹約せずに活動を広げ、
人の後ろにいることを捨てて、先頭に出しゃばれば、
死ぬであろう。
慈悲の心で戦う者は勝ち、慈悲の心で防衛すれば強固である。
天は、まさしくこの人を救うために、慈悲の心でこの人を守る。

慈悲の心は天に通じる。それは神と同じ心だから、良心だから。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。