マインクラフトPEはじめてまだ2週間ほどですが、
「この世界たのしいなあ。大きな建物つくりたいなあ」
と思いつき、ウロウロとフィールドを歩いていたら、なかなかよい土地を見つけました。
「ここを建設予定地とする!」
思いつきで初めた大物建築。
最後まで出来上がるのだろうか。。。
★1日め
建設予定地を見つけたので、上空からも撮影
「どんな城にしようかなあ、ワクワクする」
「とりあえず整地だ!みんな整地が大事だと言ってた!」←主に動画の知識
そして、延々と整地を続けたら
いつまでたっても整地が終わりそうにない。
というか、整地自体が楽しくなってきた。
こんなに土が溢れるのかと感心しながら、
昼も夜も、作業を続けました。
★2日め
こぶたさん、わたしがんばるから。
そんなに斧を見つめられたら、襲えないでしょ(襲わないけど)
とりあえず、好きな城の形を下地に
こんな風に作ってみよう。
黙々、黙々と作成開始。
昼夜を問わず、進めた2日めでした。
★3日め
城の全容を撮影するための見張り台を作成
見張り台からの撮影
3日めまで来たときに、自分の装備が辛いと気がついて
簡易スケルトントラップを作成してレベル上げとエンチャント付与してました。
時間がなくて、3日めはこのへんまでで終了。
つづけ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます