カナダ イエローナイフ オーロラ速報

現地イエローナイフに住む日本人のオーロラブログ

11月28日 緑のアーチ

2007-11-30 | Weblog
天候:晴れ→曇り→晴れ 気温:-23℃(日中は-21℃)

22:50 緑と黄色のとても強いオーロラ。ゆっくりとした動きがあり、一度はピンクの発色もあった。
2:40 再度薄いオーロラが現れた。

本日は晴れるギリギリの温度まで気温が下がり、良いオーロラを見ることが出来ました。良い月夜だったので、写真でも凍った湖もはっきり見えてます。

11月27日 往路の車中

2007-11-29 | Weblog
天候:曇り→晴れ 気温:-20℃

22:45 往路の車中、薄いオーロラが出ているのが見える。
その後雲が増え、オーロラ見つけられず。3時以降は再び晴れていき、朝は快晴に。やはりオーロラは現れず(スタッフより)。

この時期のこの気温なら晴れることが多いのですが、先週末が寒すぎて雲の出やすい状態になっています。あと数℃低ければ晴れるのでその数℃の差で一喜一憂する一週間になりそうです。

11月26日 マイナス34℃

2007-11-28 | Weblog
天候:曇り 気温:-20℃(日中は-24℃)

月の位置が分かるぐらいの厚さの曇り空。オーロラは見つけられず(スタッフより)。

昨日は-34℃まで下がりました。いくら極寒のイエローナイフと言っても11月でここまで下がることはまれです。街も人も森も一気に凍りつきました。
写真は昼間の様子。

11月25日 ブレイクアップ(3日連続)

2007-11-27 | Weblog
天候:快晴 気温:-25℃(日中も同様)

22:40 到着直後にオーロラ爆発が起こる。強い緑のカーテンが大きく空を舞う。
1:15 再度オーロラが現れて、その後も断続的に現れる。色は若干薄め(スタッフより)。

快晴になった途端、大きなオーロラの出る日が続いています。写真は1:15以降のオーロラ。到着直後で本日のブレイクアップの撮影は間に合いませんでした。残念。
それから気温はこのままどんどん下がり、26日朝は-34度に!。
私がイエローナイフにいた中でも一番寒い11月の気温となりました。その代わり、空とお日様がきれいです。

11月24日 満月のブレイクアップ

2007-11-26 | Weblog
天候:快晴 気温:-30℃(日中は-24℃)

23:20 オーロラ爆発。緑、黄色、ピンクのカーテンが激しく空を舞う。
0:20 再度ブレイクアップ!(スタッフより)。

昨日に続いて再度大きなものが現れました。その為に写真希望の方も多く、よく撮れたオーロラは誰かの写真として残っています。アップした写真はその合間に撮影したもの。

11月23日 月夜のブレイクアップ

2007-11-25 | Weblog
天候:快晴→雲あり 気温:-24℃(日中は-20℃)

0:15 動きを伴う緑のオーロラが現れる。
0:40-1:10 オーロラ爆発。明るい緑。ピンク、黄色、赤の発色まで分かり虹のよう。
明るいオーロラがほとんどの空を覆い、激しく動く(スタッフより)。

天気予報どおりググっと気温が下がり、それに連動するようにして大きなオーロラが現れました。写真で周りの景色がはっきり写っているのは月夜のため。こういう夜は懐中電灯もいりません。明日は満月。同じように大きいものが見えて欲しいものです。

11月22日 晴れた夜空

2007-11-24 | Weblog
天候:うす曇り→晴れ 気温:-10℃(日中もほぼ同じ)

0:30 晴れた空に緑のオーロラが現れる。規模は小さめなものの、湖の方向に弧を描く。
1:10 白っぽいオーロラが現れる。
2:45 再度薄いオーロラが現れた(スタッフより)。

天候が夜になって回復してきて、良いオーロラ鑑賞日となりました。
この先数日間は気温が下がり、晴れる予報が出ています。満月なので周りの景色も見えますし、良いオーロラが現れて欲しいものです。

11月21日 1カラットのダイヤモンドドロー

2007-11-23 | Weblog
天候:曇り 気温:-10℃(日中も同様)

月の位置が分かる程度の雲の厚さの雲。帰路の車中では雲に切れ間が出来て星も見えるようになるものの、そこにはオーロラ現れず(スタッフより)。

昨日より3日間、イエローナイフでは恒例の鉱物資源関連の会議&コンベンションが行われています。今年で35回目。
カナダの小都市では当たり前ですが、このコンベンション会場は高校の体育館。施設の有効利用の良い例といえます。春の産業展と違い、スケートアリーナは(ホッケーに使われていて)この時期には使えないと言う事情もあります。たぶん強引に使おうとしたら、スケート愛好者が暴動を起こすかもしれません。

さて、秋のコンベンションは「鉱物資源関連」に各ブースがほとんどが直結しているため、出展会社も鉱物探査、航空、運輸、通信、ケータリング、施設設置機材などと言ったものがほとんど。観光関連はギャラリーやフィッシングロッジが各3店と少数派です。その中で光るのがダイヤ鉱山の3社。ブースは(すでに名前を売る必要が無いので)見た目は大人しいですが、どれにも「名札入れ」の箱があって名前を入れておくとダイヤモンド(もちろん最高品質品)が毎日誰かにプレゼントされます。ちなみにダイヤの大きさは何処も1カラット以上。そう言えば、「カリブーカーニバル」の雪像コンテストも一等商品が「1.34カラットのダイヤモンド」でした。

そして、もうひとつ面白いのが会場に子供が多いこと。小学生が課外授業として来ていて、先生から配られた「聞いてみるといいことヒント集」を持ちながら各自でいろんなブースの人に質問をしていました。中学生になると何も持たされていないので、自分で興味のあることを調べてレポートにしないといけないのでしょう。
地元のイベントに密着した、良い授業だなあと変なところで感心してしまいました。

11月20日 ふわふわ舞うわた雪

2007-11-22 | Weblog
天候:雪 気温:-10℃(日中は-11℃)

一晩中さらさらとした雪。オーロラ見つけられず(スタッフより)。

日中はまだ良かったのですが、夕方以降夜は雪となりました。
天気が安定しませんが、明らかに変わってきたのが降っている雪の質。今週降った雪は以前に比べるとかなり乾いた雪になってきました。本日降っていたのはふわふわと舞うわた雪。服に付いた雪を見ると綺麗な結晶となっています。

11月19日 雲間に動く光

2007-11-21 | Weblog
天候:曇+場所により晴れ間 気温:-19℃(日中は-11℃)

23:40 薄い雲の向こうにオーロラを確認。淡い光が雲の向こうで動く。
0:15&1:45 再度雲の向こうにオーロラが見える。
3:50 雲の切れ間に緑とピンクのオーロラあり、ゆっくり動くのが見える(スタッフより)。

イエローナイフの11月として例年並みに気温が下がったため、雲に切れ間が出来たようです。それにしても久々(6日ぶり?)の「オーロラ見えました」報告となりました。
ずっと曇り空が続いていましたが、オーロラベルトの真下なら「雲さえ切れればオーロラは見える」ということを改めて実感。
まだまだ先ではありますが、早く冬の気候安定期に入って欲しいものです。