goo blog サービス終了のお知らせ 

前向きな50代の穏やかな日々

アラ還世代の日常を綴ります。クルマ・バイクときどき趣味。暇な時に読めるライトノベル的な文字数です。よしなに。

駆け抜ける喜び

2023-12-14 19:32:00 | 日記
BMW116iです





(。・ω・。)






新しい相棒のことです














2012年モデル

直列4気筒DOHC 1,598ccターボ

最高出力136ps

車両重量1,400kg








駆動方式 FR


(。・ω・。)ふっ





そう


Cセグメントで最後のFRです






この後の現行1シリーズはFFに変わったので文字通り最後のFRモデルということになります







色が派手で目立ちたくない私には厳しい選択でした




発売当時ブサカワ車と言われたのを覚えてますので不人気モデルなのでしょう


初老のオッさんなので安ければそういうのはどうでもええです



まあ、だから安くなったのかな







車種の決めては軽量コンパクトなFRモデルということ







まずはコンパクト


車庫にバイクと一緒に収まるサイズ


ここは譲れません








また、軽四で我慢してきた高速道路走行時の非力さと(主に道幅が狭い首都高などで)大型車に囲まれた時の安全性への不安払拭



これもやはりなんとかしたい











小さくてFRでキビキビ走るBMWとなったわけです



え?




なんで国産車じゃないの?









ん〜







見栄です




(。・ω・。)キッパリ








まま



正確に言うと


もう随分と前からドイツ車の走りと剛性の高さに惚れ込んでいるんですよね


それに私の使い方にはドイツ車がピッタリなのです






あくまで個人の見解です



(。・ω・。)









若い頃は国産FR車に乗ってました


ドラフト走行なんてのが流行った時代ですね


今のように電子制御が無いので後輪の摩擦が少ない時に


停止状態からの発進やコーナーリング中などアクセル踏んでパワーを送るとタイヤが空転するだけなんですけどね


ヒールアンドトゥーで滑るようにコーナーを曲がるなんて芸当が流行ってましたね


前輪でカウンター当てながら


わざわざ丸坊主の古タイヤを業者から譲ってもらったりしてた人もいました





当時はFRが当たり前でFFが珍しかった記憶です








ここ何年かで乗り継いできたパサートやアウディ、ルークスはFFだったのでもはやFRの感覚を忘れてましたね







今回久しぶりにFR車のフロントの軽さ


ハンドリングのキビキビさにワクワクを感じてます



あ〜コレコレ



って感じ




(。・ω・。)ご機嫌








まあ今時のFR


電子制御の介入が素晴らしく


発進時なんかでタイヤの空転する心配なんかは皆無ですね


昔は営業車で使ってた非力な日産サニーでもタイヤ空転できましたよ



本当にクルマは進化しました









116は車重が軽いので小さなエンジンでもパワーを思いの外感じます


3シリーズと同じエンジンなので3シリーズより軽量な分走りに違いが出るんでしょうな






四輪独立懸架式とか、このクラスでは珍しいひとクラス上のサス構造を採用しているのでカーブも心地いい


かと言って適宜トラクションコントロールが介入してくれるので多少つっこみすぎてもあ不安がない


むしろグイッと力強く向きを変えてくれる




これ



反射神経が良かった若い頃ならもっと楽しめたかもしれませんね











ん〜




(。・ω・。)マンダム


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カメさん)
2023-12-16 09:11:11
おはようございます☀️

おぉ♪BMW(・ω・`)♪

真っ赤なBM♪

乗った人にしか分からないモノが輸入車にはあるようですからね♪d(・ω・`)

と、聞いた風な事を書いている私はまたポンコツジムニーを貰い受けどうするか思案中(・ω・`)💦
返信する
Unknown ((。・ω・。))
2023-12-16 12:58:42
カメさん、

こんにちは😃

カメさんはジムニー一筋の硬派なイメージです

人それぞれ心地の良い場所がありますよね

私は草葉の陰、落ち葉の下で目立たず静かに暮らしていたい人見知り

おまけに超ビビりなのでホントは戦車に乗って移動したいくらいです

実はBM君、すでに一回入院、さらに別の持病を抱えてます

次回は購入1週間以内に起きたポンコツぶりをご紹介します

(。・ω・。)ふが
返信する

コメントを投稿