goo blog サービス終了のお知らせ 

あったか★くまごはん

夕食ブログから、娘の誕生を機に育児ブログにリニューアル!
3歳児の育児奮闘日記です。

スイートポテト

2009年10月06日 | お菓子・デザート
先週どれみでも作ったスイートポテト、秋になると作りたくなるのよね~。
今日は午後にお友達のみっちゃんも遊びに来てくれるし♪
美緒がさつまいもはレンジでチンが早いよ!ってしきりに言うので
鍋でクリーミーに煮る計画を中断、かえって手に貼りつかずに成型できて良かった。
ゆでたまごの型に詰め、くま・ハート・星型にかわいらしく作ってみました。

お友達が来るまで時間があったので、小雨の中歩いて買い物に言ったり
雨の日ながらも楽しく退屈せず過ごせました。

みっちゃんとも途中美緒が会話を許してくれないこともあったけど
のんびりお茶できたし、不要なお皿と靴箱ももらってもらえることになって
楽しかったです。

が、昼寝なしで夜までもつかと思いきや、夕食作ってる間見ていた
「魔女の宅急便」で眠気急上昇↑
久しぶりに昼寝ならぬ、夜寝しました。今も尚寝てます・・・
いつになったら起きるのやら・・・今夜はハイテンションか?!
今夜は無理に起こさず、自分の時間を楽しむよ~♪

レーズン蒸しパン

2008年02月08日 | お菓子・デザート
先週作ったさつま芋蒸しパンをアレンジしてレーズン蒸しパンを作りました
美緒はレーズンパンが好き。レーズンだけほじくって食べたりする(笑)
また美緒に卵・牛乳・砂糖を混ぜてもらった。
辺りは砂糖だらけ。。。
スパッツ粉だらけ。。。
生の生地をつまみ食い。卵アレルギーもいつの間にか治ったらしい。
午前中はおっぱい飲みたい攻撃を跳ね返しながら
お庭でおままごととおやつ作りでなんとか乗り切った。
で、3時のおやつを作ったつもりがお昼前に蒸しあがったので
お昼の主食にしてしまった。まあいいか~
自分で作ると市販品より甘さが控えられていい

パンプディング

2008年02月04日 | お菓子・デザート
お友達から以前いただいた料理本「栗原はるみ おいしいね 電子レンジ」
の中からパンプディングを作ってみた よっちゃんありがとう
とっても簡単なので美緒と一緒にキッチンで作ることにした。
最近おやつを作る時は美緒と一緒に作って楽しんでいる
ボールに卵を割って入れる まずそれだけで喜んでくれる
牛乳と砂糖を用意すると「みーちゃんやりたい!」と言って
混ぜてくれるが(実際あまり混ざってない。。。)
器にカットした食パンを入れたところに流して、レンジ弱で約20分チンした。
ただそれだけ超簡単お気軽おやつだった。
美緒はプリンを食べるのが初めて。
初めてのプリンは手作りしてみたかったのだ。
茶碗蒸し、卵豆腐大好きの美緒はペロリと完食してくれました
ホットケーキを一緒に作った時は大変だった
辺りは粉だらけ 
絵本「しろくまちゃんのホットケーキ」がブームの美緒はホットケーキも大好き。

パン作り

2007年11月01日 | お菓子・デザート
お昼は持参したお弁当を食べて帰ってきたら、道中美緒が眠りだした。
家に着いて13時半だというのに目覚めてしまった。ひーん午後長いなー
雨も降っていたし、肩こりから頭痛になって外に出る気も全くなし
思いつきで、パンを作ることにした。
こねるのはホームベーカリーだけど、結構発酵やら形成やら時間はかかる。
ちょっと美緒に丸めてもらって、アンパンマンやくまやミッフィを作ってみた。
焼きあがって美緒に見せて「アンパンマンどーれだ?」と聞くと
「いない」なんて言ってる。ひどーい
まゆげがずれて耳になってしまって「ぶた」と指差してました
試食したのは結局夕方頃。
美緒はレーズンパンが好きなので喜んで「もっこ(もう1個)」と食べてくれました
けっこうテレビを見せながらダラダラ作ってしまったけど、こんな日もよしとしよう。

スウィートポテト

2007年10月03日 | お菓子・デザート
おとといの焼き芋をアレンジしてスウィートポテトを作りました
美緒に大好評 2個でおしまいにしようと思ったら
催促され3個食べてくれました。
バターを入れて、砂糖なしでも十分甘い

ロールパン

2006年04月19日 | お菓子・デザート
いつもパン作りはホームベーカリーちゃんにお任せしていたけれど
今は実家にいるので手で一から作ってみました
オーブンのレシピを見ながら倍量で作ろうとしたところ、
バターだけ4倍にしてしまった私 何故??
こねるのに収拾つかず、強力粉を足しながらなんとか騙し騙しやってみました。
なんとか出来た~~~ホッ

モロゾフのプリン

2006年04月09日 | お菓子・デザート
高校時代のクラスのお友達が遊びに来てくれました
一人は2児のママ。一人は5歳年下の彼と恋愛中
おしゃべりが大好きな彼女達と会うのは、うーん2年ぶりくらいか
赤ちゃんも楽しい会話が聞こえるのか、ずーっとウニョウニョ動いてました。
あーっという間に2時間過ぎて、ついに旦那さんを見送る時間になっちゃって
慌しく帰ってもらい申し訳なかったわ
手土産のプリンも家族の分までいただいてしまって、どうもありがとう