コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
酔ゐどれ
)
2008-07-01 15:56:14
最近磯自慢を飲んだばかりなので、
旨さがイメージできちゃいます。
やばいですっ
かなり旨いです(妄想)
旨そう…
(
おぴにん
)
2008-07-01 21:30:41
いつもブログを読んで思うのですが、あつしさんの書きっぷりは、ホントに旨そうです。
最近、美味しい日本酒が増えてきて(単に知らなかっただけかもしれませんが)、色々呑みたいお酒がありすぎて困ってしまっていますが、やっぱり原点に返るのでしょうね。
私も磯自慢が呑みたくなりました。
何倍も
(
あつし
)
2008-07-02 00:24:29
■酔ゐどれさん
さすが!妄想できましたか。
僕も、開ける前から相当うまいだろうなと思っていましたが、飲んでみたらその何倍もうまかったです。
それはもう、すごい勢いでなくなっていきました。
もう1本
(
あつし
)
2008-07-02 00:43:54
■おぴにんさん
こんなつたない文章で旨さが伝わるなんて、感激。書いた甲斐がありました。
それにしても、この磯自慢は、ホントに旨くて、封を開けて一口めを飲んだ瞬間は、腰がくだけました。調子に乗って、もう1本ぐらい別の磯自慢も開けてしまいそうな勢いです。
2~3年なのか5~6年なのか
(
まき子
)
2008-07-02 12:12:08
磯自慢は2~3年ぐらいがピッタシなのでしょか。
だいぶ前に東北で買ったお酒を「2年くらい熟成させよっかな」と思っていたら
「2~3年はちょうど味が崩れる時期、そこをググっとガマンして5年たてば飲み頃になるだっろう」って言われて、
未だに飲まずにいるお酒があります・・・。
あ!でも、それは常温で・・・って言われたんだっけ(汗)。
冷蔵庫熟成とはタイプがやっぱ違うんでしょかね~~。
そのお酒が飲めるようになるまで、あと2年・・・ながーい!
あつしさん、よく2年も普通に熟成させられるなぁ!と
いつもながら感心です!!
熟成期間
(
あつし
)
2008-07-02 23:24:19
■まき子さん
熟成は、ある意味、一か八かですからね。どのぐらいの熟成期間がベストなのかは、僕にもわかりません。
ただ、まともなお酒で冷蔵保存だったら、2~3年ぐらいまでは、熟成香は全く出ないかなと。
常温熟成のお酒は、まず狙い(味の)がフルーティー系のお酒とは違うので、また違うんでしょうね。
2年熟成は、たしかに待てないような気もしますが、確実に可能な方法がただ一つ。飲みきれないぐらい、いっぱいお酒を買うことです!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
旨さがイメージできちゃいます。
やばいですっ
かなり旨いです(妄想)
最近、美味しい日本酒が増えてきて(単に知らなかっただけかもしれませんが)、色々呑みたいお酒がありすぎて困ってしまっていますが、やっぱり原点に返るのでしょうね。
私も磯自慢が呑みたくなりました。
さすが!妄想できましたか。
僕も、開ける前から相当うまいだろうなと思っていましたが、飲んでみたらその何倍もうまかったです。
それはもう、すごい勢いでなくなっていきました。
こんなつたない文章で旨さが伝わるなんて、感激。書いた甲斐がありました。
それにしても、この磯自慢は、ホントに旨くて、封を開けて一口めを飲んだ瞬間は、腰がくだけました。調子に乗って、もう1本ぐらい別の磯自慢も開けてしまいそうな勢いです。
だいぶ前に東北で買ったお酒を「2年くらい熟成させよっかな」と思っていたら
「2~3年はちょうど味が崩れる時期、そこをググっとガマンして5年たてば飲み頃になるだっろう」って言われて、
未だに飲まずにいるお酒があります・・・。
あ!でも、それは常温で・・・って言われたんだっけ(汗)。
冷蔵庫熟成とはタイプがやっぱ違うんでしょかね~~。
そのお酒が飲めるようになるまで、あと2年・・・ながーい!
あつしさん、よく2年も普通に熟成させられるなぁ!と
いつもながら感心です!!
熟成は、ある意味、一か八かですからね。どのぐらいの熟成期間がベストなのかは、僕にもわかりません。
ただ、まともなお酒で冷蔵保存だったら、2~3年ぐらいまでは、熟成香は全く出ないかなと。
常温熟成のお酒は、まず狙い(味の)がフルーティー系のお酒とは違うので、また違うんでしょうね。
2年熟成は、たしかに待てないような気もしますが、確実に可能な方法がただ一つ。飲みきれないぐらい、いっぱいお酒を買うことです!