コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
出羽燦々
(
godanism
)
2009-08-06 10:57:25
雅山流の出品酒ですか、これは美味しそうですね。
香りは派手でなく、スムーズに口に入る・・・、これだけでレベルが高いのが伝わってきます。
雅山流、一番香りが強いのは文字通り「香華」なのかも知れませんね。
香華も
(
あつし
)
2009-08-07 02:28:16
■godanismさん
まず、出羽燦々で出品酒というのがいいですよね。
吟醸香はちゃんとあるんですが、あまり派手じゃないというか、前面に出ていないというか、旨みの印象の方が強いお酒でした。
香華も、そろそろまた飲んでみたいですね。いつでも飲めると思うと、意外と飲まないんですよね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
香りは派手でなく、スムーズに口に入る・・・、これだけでレベルが高いのが伝わってきます。
雅山流、一番香りが強いのは文字通り「香華」なのかも知れませんね。
まず、出羽燦々で出品酒というのがいいですよね。
吟醸香はちゃんとあるんですが、あまり派手じゃないというか、前面に出ていないというか、旨みの印象の方が強いお酒でした。
香華も、そろそろまた飲んでみたいですね。いつでも飲めると思うと、意外と飲まないんですよね。