コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
こんばんわ♪ (くろ)
2012-03-29 19:55:37
着々と消化していますね♪

梵は一回も飲んだとき無いんですよね~(^^;
何でもいいから味見してみたいです。

そうだ,この間のカビ付き日本酒は返金対応してもらいました!
1365円が2000円に化けましたので,そのお金で来福の純米吟醸愛山を購入。
久々の愛山,ゆっくり味わう予定です♪
 
 
 
Unknown (sendai_hatsudai)
2012-03-30 15:39:24
私も花粉症ですが、今年は仙台では症状が出ません。東京に帰省したら一発で目のかゆみ、鼻水だらだらの状態となりました。
仙台の今年の気候が良いのではないですか。
 
 
 
Unknown (エクスプロイダー)
2012-03-30 23:39:52
梵か・・・高いと言うイメージが。
もちろん、リーズナブルな酒も有るのは知っているけどお目にかかる機会が。

でも蔵はちょっとした工業地帯みたいな感じでびっくりです。今回の震災が教訓みたいな。
 
 
 
返金!? (あつし)
2012-03-31 14:41:02
■くろさん

順調に飲んでおります!

梵は、僕もそんなに飲みなれてはいないんですけど、華やかな感じではないですね。

> そうだ,この間のカビ付き日本酒は返金対応してもらいました!

そんなことができるんですか!?でも、よかったですね。来福はおいしいですもんね。僕も好きです。
 
 
 
花粉 (あつし)
2012-03-31 14:45:21
■sendai_hatsudaiさん

今年は花粉があまり飛んでないんでしょうかね、仙台。

ただ、同じ職場の方は、いつも通り花粉症の症状が出ていたりもするので、僕は元々軽い方なのかもしれません。

来年も今年ぐらい軽いといいんですけどね。
 
 
 
 (あつし)
2012-03-31 14:48:50
■エクスプロイダーさん

> 梵か・・・高いと言うイメージが。

やっぱり、梵は、上のクラスのお酒が有名ですもんね。

蔵は工業地帯なんですか!?よく蔵の情報までご存知ですね。

しかし、日本酒って、山の中から街中までホントいろんなところで造られていますよね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。