コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (エクスプロイダー)
2012-03-17 15:12:16
去年末に「ほこ×たて」で桜井社長が出演したのがキッカケで売れてますね。

三割九分は呑んでみたいですが、値段が値段だけに、
三割九分どころか二割三分も遠い夢。
今は五割で我慢。
 
 
 
あはは (まき子)
2012-03-18 14:49:17
>結局そうなるか

に笑ってしまいました~~~(笑)!!

相変わらずお二人揃ってよく飲むみたいんで、なによりです♪
私は相変わらず、仙台に帰省するときは
相方飲まず、私だけビール缶一杯…。
ここで日本酒飲むと、相方の目が冷たいので…しゅん…。
 
 
 
三割九分 (あつし)
2012-03-19 09:08:08
■エクスプロイダーさん

「ほこ×たて」に出てたんですか?それは見たかったですね~。

二割三分は、僕も1回しか買ったことがありませんが、三割九分はときどき買います。

やっぱり、獺祭といえば、この三割九分なんですよね。初めて飲んだときは、衝撃的でした。

5割でも十分うまいですけどね。
 
 
 
東京 (あつし)
2012-03-19 09:12:19
■まき子さん

なんていうか、田舎者なので、東京に行くというだけでテンションが上がってしまい、結果として、飲み過ぎてしまうわけです。

まき子さんがビール1缶だなんて・・・。でも、きっと、新幹線を降りた後の大酒のウォーミングアップなんでしょうね。

僕と嫁の飲みっぷりに関しては、もちろん、相変わらず、飲みまくってますので、ご安心を!
 
 
 
1合瓶 (godanism)
2012-03-19 09:56:43
三割九分も二割三分もほとんど飲んだことがありません。。
ハズレないのはわかりきっていますけどね(^^;

獺祭の1合瓶・300ml瓶は重宝してます。
封切り済みのお酒を詰めて持ち歩けるので。
なので、定期的に買っています。50ばっかりですけど笑
 
 
 
Unknown (あきら)
2012-03-20 19:32:11
こんにちは、
正月用に獺祭三割九分買いに近くの酒屋に行きましたが、
獺祭スパークリング以外すべて売り切れ。
年末とはいえ今までこんな事がなかったのでどうしたのかなぁ~っと思ったら↑のコメントにもありますが、TV「ほこ×たて」の影響でした。
直ぐに別の店に在庫を確認してなんとか確保出来ましたが、なんかミーハーな客みたいで・・・・。
三割九分はキレイでホント旨い酒ですよね~。

 
 
 
小瓶 (あつし)
2012-03-23 06:09:47
■godanismさん

そうなんですよね。意外と小瓶って、いろいろ使えて便利なんですよね。

三割九分はちょっと高めですが、今回は、「普段、1合600円のお酒を注文するときに、ためらうか?」と自問自答した結果、「3本買え」という指令が出たので(自分から)、買ってしまいました。
 
 
 
テレビ (あつし)
2012-03-23 06:18:06
■あきらさん

その「ほこ×たて」、見てないんですよね~。見たかった。

> 直ぐに別の店に在庫を確認してなんとか確保出来ましたが、なんかミーハーな客みたいで・・・・。

たしかに、誤解されそう。自分は普段から買ってるということをわざわざ説明するのも、逆に、言い訳しながら買ってるミーハーな客みたいだし、難しいですね~。

でも、やっぱり、あの味のきれいさを味わいたいという願望が勝って、買ってしまったわけですね?

僕も今回、3本も買ったから、もしかしたら、こいつテレビ見過ぎだよと思われてたりして。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。