コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
九平次
(
けん
)
2009-03-12 01:11:14
九平次、一時ハマりましたw
ちょっと世界に向けて発信みたいなイメージですw
関係ないですけど今日、而今買いましたw楽しみですw今年は出来がいいとか…。
今は冷蔵庫の中にしまってるのでまた飲んだら報告します。
九平次も…
(
hiro
)
2009-03-12 21:05:52
美味しいですよね~
昨年、ラベルに杜氏の名前がドーン!と書いてある
九平次を飲みました。飲みやすく美味しかったです。
やっぱり上喜元が飲みたくなり、web注文してしまいました。土曜日到着予定。楽しみです(^o^)
彼の地
(
酔ゐどれ
)
2009-03-13 21:42:57
このお酒、まだ飲んでいないのですが、
これまでの九平次とは違うという話を聞きました~
あつしさんも、その辺を感じた見たいですね(笑)
今飲んでも
(
あつし
)
2009-03-13 22:19:54
■けんさん
九平次は、最初に飲んだときは、まだ日本酒をよく知らない頃だったんですが、うまくてびっくりしました。今飲んでもおいしいですね。
而今、買いましたか。僕も、時期的にそろそろ而今が気になってきました。
もしかして
(
あつし
)
2009-03-13 22:25:38
■hiroさん
杜氏の名前がドーンのラベル?もしかして、僕が九平次の中で一番好きな、「佐藤彰洋」でしょうか?あれはうまいです。
上喜元、そろそろ届くんでしょうか?日本酒の通販って、届く日のドキドキ感がいいですよね~。
飲んでみるもんですね
(
あつし
)
2009-03-13 23:10:35
■酔ゐどれさん
「おっ、こんな九平次もあるんだ~」という感じでした。
定番銘柄も、常に変化してるんですね。やっぱり、見たことのないラベルは飲んでみるもんですね~。
くへいじ
(
Xeno
)
2009-03-14 13:35:28
彼の地、気になっているけどまだ飲んだことないんですよね~
九平次は僕も大好きですが、¥3000くらいのやつで十分うまいっす。
正月とかに佐藤彰洋ってかいてあるやつ(¥7500くらいのやつ)飲みますが、あれはヤバイっす。
あっという間に飲んじゃいますね(笑
でも、¥6300くらいのやつの方が好きっすね。
純吟クラスも
(
あつし
)
2009-03-14 21:49:41
■Xenoさん
佐藤彰洋、飲んだことありますか。
あれは、うまいですよね。僕は九平次の中で一番好きです。
純吟クラスも問題なくうまいですよね。居酒屋でときどき飲みます。
やっぱり、冷酒を飲まれる方は、みなさん、例外なく九平次を押さえてますね。
それです!
(
hiro
)
2009-03-15 21:23:41
そう!ラベルにドーンと「佐藤彰洋」と書かれている九平次です。居酒屋で飲んだので、そんなに高いお酒とは知らなかった…
上喜元、届きました♪
今、飲みかけの「貴」のあらばしりがあるので、それを空けてからゆっくり飲もうと思います。
やっぱり
(
あつし
)
2009-03-15 23:47:11
■hiroさん
佐藤彰洋でしたか。居酒屋で飲んだら、結構な値段でしょうね。
上喜元、入荷ですか。僕も、買ったけど、まだ開けていないお酒がたくさん。やっぱり、一番いいタイミングで開けたいですもんね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ちょっと世界に向けて発信みたいなイメージですw
関係ないですけど今日、而今買いましたw楽しみですw今年は出来がいいとか…。
今は冷蔵庫の中にしまってるのでまた飲んだら報告します。
昨年、ラベルに杜氏の名前がドーン!と書いてある
九平次を飲みました。飲みやすく美味しかったです。
やっぱり上喜元が飲みたくなり、web注文してしまいました。土曜日到着予定。楽しみです(^o^)
これまでの九平次とは違うという話を聞きました~
あつしさんも、その辺を感じた見たいですね(笑)
九平次は、最初に飲んだときは、まだ日本酒をよく知らない頃だったんですが、うまくてびっくりしました。今飲んでもおいしいですね。
而今、買いましたか。僕も、時期的にそろそろ而今が気になってきました。
杜氏の名前がドーンのラベル?もしかして、僕が九平次の中で一番好きな、「佐藤彰洋」でしょうか?あれはうまいです。
上喜元、そろそろ届くんでしょうか?日本酒の通販って、届く日のドキドキ感がいいですよね~。
「おっ、こんな九平次もあるんだ~」という感じでした。
定番銘柄も、常に変化してるんですね。やっぱり、見たことのないラベルは飲んでみるもんですね~。
九平次は僕も大好きですが、¥3000くらいのやつで十分うまいっす。
正月とかに佐藤彰洋ってかいてあるやつ(¥7500くらいのやつ)飲みますが、あれはヤバイっす。
あっという間に飲んじゃいますね(笑
でも、¥6300くらいのやつの方が好きっすね。
佐藤彰洋、飲んだことありますか。
あれは、うまいですよね。僕は九平次の中で一番好きです。
純吟クラスも問題なくうまいですよね。居酒屋でときどき飲みます。
やっぱり、冷酒を飲まれる方は、みなさん、例外なく九平次を押さえてますね。
上喜元、届きました♪
今、飲みかけの「貴」のあらばしりがあるので、それを空けてからゆっくり飲もうと思います。
佐藤彰洋でしたか。居酒屋で飲んだら、結構な値段でしょうね。
上喜元、入荷ですか。僕も、買ったけど、まだ開けていないお酒がたくさん。やっぱり、一番いいタイミングで開けたいですもんね。