コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
最初の1、2杯
(
godanism
)
2010-05-26 09:16:05
最初の1、2杯。
私もすごく悩みます。笑
ただ、だいたいは甘み強めの生原酒系で選んじゃうことが多いです。
スッキリ系はそのあとですね。
それにしても、精米50%山田で3150円は安い!
生原酒パターン
(
あつし
)
2010-05-27 09:26:08
■godanismさん
やっぱり、悩みますよね?3杯目ぐらいからは、すんなり決まるんですけど。
生原酒系からスタートですか。そのパターンもアリですね~。今晩は、そのパターンでいってみようかな。
値段やスペックでお酒の旨さが決まるわけではありませんが、さすがに山田50が3千円だとかなりのお得感がありますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私もすごく悩みます。笑
ただ、だいたいは甘み強めの生原酒系で選んじゃうことが多いです。
スッキリ系はそのあとですね。
それにしても、精米50%山田で3150円は安い!
やっぱり、悩みますよね?3杯目ぐらいからは、すんなり決まるんですけど。
生原酒系からスタートですか。そのパターンもアリですね~。今晩は、そのパターンでいってみようかな。
値段やスペックでお酒の旨さが決まるわけではありませんが、さすがに山田50が3千円だとかなりのお得感がありますね。