コバルトの生後9日と生後44日の姿を勝手に比較しちゃいます
やはりコイケルちゃんは、一頭一頭の柄の入り方が特徴的!
まずは、生後9日のお顔はコチラ
この頃のコイケルパピーは、ジャックラッセルのパピーとも言われるらしい(笑)
左がコバルトです。
右側の兄弟の子と比べると、ブレーズが狭いのが分かりますね!
生後44日のお顔がコチラ
ブレーズは、少し狭まった気がします。
そして、マズルにはくっきりとホクロが現れました!
コイケルパピーって、耳が黒いのも特徴的ですよね
この頃になれば、なんの犬種か??と聞かれたら
半年前の私は、分かりませんが
ちょっとコイケルに詳しい人なら、分かるかもしれませんね。
お次は、背中の柄です。
コバルトには、カラーは無く。
肩から背中にかけて、翼のように茶色い模様が入ってます
それと尻尾の根本・・・いやこれは、お尻の辺りですね。
ここにも茶色の柄が入ってます。
しっぽには柄はなく、真っ白です。
生後44日・・・やはり面影はしっかりありますね!
毛質は、かなり変わりました。
子犬っぽいふわっとした毛質で、柄は黒と茶がはっきりした気がします。
ぽてっと伏せてるから、分からないですがお腹は真っ白です。
この柄や、毛質はこれからまた変わるのでしょうね!
コバルトの成長・・・これらか楽しみです
2度目の犬舎見学です
生後44日にもう一度犬舎見学に行きました。
旦那は、この日初めてコバルトに会いました
静止画だと、ふわふわニッコリ天使ちゃんに見えますが・・・
最初は、外に出られた喜びと
知らない人が(私たち)目の前に現れたので、大興奮でした
そのやんちゃっぷりは、なかなかで・・・
しっぽフリフリ、手を伸ばした旦那の右手を前足でがっちりつかみ
ベロベロにナメまくってました
しばらくしたら、自主休憩(笑)
この日のコバルトの印象は、
そして人に対しては、めちゃくちゃフレンドリー
しっかりブリーダーさんの所で、元気に大きく育ってるみたいで良かった。
この日、たまたま里帰りしてた女の子のコイケルちゃんが
サークル越しに遠目から見てたんですけど。
それに気が付いたコバルトは、、、そそくさと逃げてました
ブリーダーさんいわく、お母さんコイケル以外を初めて見たから・・・
小さいのに、怖いもの知らずって訳じゃないんですね
初めて犬舎見学に行ったとき
←左が生後9日のコバルト 右が兄弟の男の子です。
小さくて、まだ目も空いてない・・・!
こんな小さなころから見れるなんて、感無量でした
本当に貴重なお写真を撮らせていただきました
背中の柄は、こんな感じ
背中の柄やお顔のブレーズの入り方、旦那と相談して
二人の意見が一致、うちの子に決まりました
うちと一緒に見せてもらった兄弟の男の子は
生後44日に2度目の犬舎見学の時に
どうなったのかブリーダーさんに尋ねてみると。。。
兄弟の男の子は岐阜に婿入りしたと聞きました。
兄弟の子とまた会える日が来るといいなぁ
しかしこの写真は・・・何度見ても
家族が決まったぞ~!ばんざーいしてる様に見えるのは、私だけ?(笑)
我が家のコバルトです
岐阜のレオトップランドから、生後60日できました。
こちらは先代のわんこ「アトム」
アトムは、私がはじめて飼った犬で
名前をなんにしようかな??と色々と考えて
お迎えした日に、顔を見て候補の中の一つ「アトム」に決まりました
アトムの名前は、どっからとったの??と聞かれて
こちらがお顔見て、決めました!という前に
手塚治虫の『鉄腕アトム』のイメージが強いらしく
やっぱり鉄腕アトムから??と言われることが、よくありました
なので、説明するのがメンドウになり
結局、鉄腕アトムからお名前を頂戴しました!と言ってましたね
コバルトの名前の由来は、実は鉄腕アトムから
鉄腕アトムには、弟がいて・・・その名もコバルト
見た目は、アトムに似ていて
その中身(性格)はややボーっとしている。アトム(兄)と共鳴することができる。
らしいです
コバルト、なかなかいい性格してますね。