goo blog サービス終了のお知らせ 

IKEAカタログアプリ

2013年08月27日 | IKEA
皆さんこんにちは。
今回で2回目の投稿をさせていただきます、2年の成嶋亜未です。

私たちイシカワゼミ2年生は今月28日から約10日間IKEA新三郷店にインターンシップへ行きます、ゼミ生はIKEAについて知ろうと様々な事を調べ報告しています。そして私も新たに、IKEA事業の興味深い素晴らしいアイデアに触れる事が出来ました。

それを今日はご紹介したいと思いますが、少し話をそれてIKEAの商品には魅力的な家具がたくさんありますよね☆でも実際その気に入った家具が自分の部屋に合うのか・・・? 実際に買ってみたら自分の部屋には合わなかった・・・。などといった状況になったことはありませんか?

そこで!こうした問題を解決しようと、拡張現実(AR)によって、自宅でIKEAの家具を3D視覚化することができるIKEAカタログアプリが誕生!印刷版カタログとIKEAカタログアプリを使う事で簡単にシミュレーションが出来るアプリなのです。

つまり印刷版のIKEAカタログのプラス(+)記号のあるページをスキャンすると、360度のルームセットが見れたり、カタログで見つけた気になる商品を自分の部屋に置いてみることのできる、シミュレーション機能がついているアプリです。

普段私たちはIKEAのお店はもちろん、CMや雑誌などでワクワクさせられますが、このIKEAカタログアプリは3D機能といった最新なテクノロジーを活かし、同時に利便性もありワクワク出来るIKEAらしいアイデアのあるアプリについて知れてまたさらにIKEAの魅力を感じることが出来ました。

最新の画像もっと見る