goo blog サービス終了のお知らせ 

午後のペンギンblog(1)行動が変われば、世界も変わる!

「戦後」ではなく、ずっと戦争は続いていたことに気づきました。
2~3年以内に日本人が消える前に気づいてください。

新月

2011年01月04日 | 過去記事
今日は、新月です。

今年の初めての日食です。
せっかく「今年の抱負」を述べるタイミングなので
その願いを叶いやすく、宇宙にサポートをお願いするのもいいと思います♪

新月の願いについては、「新月の願い」で検索してみてましょう。
私は、ジーニーさんのサイトを参考にしてます。
http://helpmeangel.blog70.fc2.com/blog-entry-718.html


この年になって、やっと「くりかえし」の大事さを改めて思うのです。
これまでずっと、不規則な生活から規則正しい生活へ変えていこうと
何度も何度も何度も、チャレンジしたのですが、どうしても続かない…

しかし、今度こそ!

モチベーションも、精神的にも、
やるべきことをしっかりできるように、
時間を無駄にしないために。

年をとるということは、
ただ数字が増えるだけではなく「行動に責任」をもてる大人になりたい。

それには、基本的なこと=当たり前のことを当たり前にやる。

 衣食住。

食べること、生活する環境、金銭感覚、時間の使い方など
それぞれに「バランス感覚」を身につける必要があると思うわけです。



昨年末、級友たちと連絡をとる機会が多く、そのときふと思ったのです。

人と比べて、自分がどうのこうのってわけではないけれど、
「現実」を客観的にみたら、同世代の子たちは、
結婚、子育て、マイホーム購入…などなど、
ちゃくちゃくと、人生のステージを次々と進んでいるわけです。


いくら「結婚しない若い人たちが多い」とはいえ、
女性には、体のタイムリミットがあるわけです。
…と思うと、ようやく結婚願望がうずきだした気がします。


そのためにも、規則正しい生活を送る意味が生まれるのでーす。

ということで、できるだけ日付が変わる前に寝ようと思います~グンナイ☆

最新の画像もっと見る