私のモノサシ

気ままにやったDIYや日頃思ったことを書いてみます。

乱れるパソコン用語

2021-03-05 12:23:00 | 日記
話すときの言葉って基本伝われば良いと自分は考えますが、
無理して人が良く使う言葉を真似して使ったり、
意味を完全に理解しないであえてかっこ良く聞こえる言葉を使うのってあまり好きでないです。(笑)

難しい言葉を無理して使って間違えるのが一番カッコ悪いような…

そういっても自分も結構やってしまいますけど。(笑)

例えば最近まで勘違いしていたのは、
「他力本願」
です。
辞書で調べると、
阿弥陀仏が本願に頼って成仏すること。
そんなありがたい意味らしいですが、

これを「他人任せ」、の様な意味合いで使っていました。

知ったかして使ってました。
他人任せと言うよりかっこ良く聞こえるから使ってたような。

恥ずかしいですね。(笑)(笑)

で本題ですが、

PC等の用語って結構曖昧だったり、時代とともに言葉の使われ方が変わってきてたりします。

未だに違和感が残るのが、
スマホのRAMやROMの表記
RAMは良いですけど、
内部ストレージをROMって・・・
ROMってリード オンリー メモリーの事です。
CD-ROMやファミコンのカセットもROMカートリッジです、
基本読み込み用で書き込みができないものです。
スマホのROMってデーター保存やアプリやOS保存領域ですよね。
書き換えしまくりです。
違和感あります。

内部ストレージ繋がりで、WINDOWS10ではハードドライブなんて表記が使われています。

ハードドライブ?
なんか険しい道を車で走るのかな?(笑)

もともとパソコンの記憶媒体には、
フロッピーディスクとハードディスク(ドライブ)等があって
少し前まではHDDが主流でしたが最近はSSDが主流になりつつあります。
ドライブの種類としてはその二つをひっくるめて言っているようですが…
ディスク有っての回す役目のドライブとも思いますけど。

そもそもハードディスクのハードって硬さの事なのですが、
今やフロッピーディスクは無いわけなんだし、
ハードの言葉無理に残す必要あったのかな?

普通に「ストレージ」と呼べば良いように思う。

後はグラフィック関係で使われる、「オンボード」と言う言葉、
元々マザーボードの上にチップが載っているの意味で使われていたと記憶しています。

オンボードサウンド
オンボードLAN

GPUは最近では
CPU内蔵の事をオンボードと勘違いされがち。
オンボード=オンマザーボード
意味を考えると現状オンボードGPUは、
ゲーミングノートパソコンのdGPUはオンボードなのではないでしょうかね?

PCショップでオンボードGPUのノートPCと希望したら、
店員さんはどんなPCを出してくるでしょうかね?(笑)

ON Borde と言う意味は本来「機内」等と言う意味もある様です。
そういえば ベビー オン ボード
オンボードカメラとか、
赤ちゃんがマザーボードに載っているわけじゃないですよね?
PC以外の乗り物でも使われるような。

なのでオンボードと言う言葉自体、乗っている、内蔵されているという意味だそうです。

因にBaby in carは乗っているんではなくて、
事故等で潰れた時車に入っているかもと分からせる看板です。怖い…

で、
ならばオンボードグラフィックはCPUに内蔵されていても、
使っても良いように思えてきました。
要は何を主語にして話しているかかもしれません。

CPU オンボード グラフィック
マザーボード オンボード グラフィック
グラフィックボード オンボード グラフィック… 流石にこれは無いか。(笑)

同じく自作PCユーザーに縁がある言葉のリテールという言葉。

リテール=小売 の事です。
小売CPUクーラーと言ったら、
単体で売られているCPUクーラーの事と分かりますよね。

ところがリテールCPUクーラーと書くとどれでしょう?

リテールなのはCPU、クーラー?
どっちにも捉えられてしまいます。

ただCPUを省いてリテールクーラー と書いたら、
CPUの文字は無いので純粋に単品販売のクーラーですね。

書いてて混乱してきました。(笑)

カタカナ文字も日本語以上に意味があいまいで使われると、
用法がめちゃくちゃな場面が有りますね。

意味が正しく伝われば揚足取りするまでも無いとも思いますけど。


最近思いました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10 で UEFI(BIOS)設... | トップ | ノートパソコンのファンが来た。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事