私のモノサシ

気ままにやったDIYや日頃思ったことを書いてみます。

やっぱり面白いラジコン

2020-09-22 07:54:36 | ラジコンカー
室内でしか走らせてみていないミニッツバギー
早くちょっと広めなところで走らせたくてうずうず。

裏庭の整地工程をブログで上げようと考えても居たのですが、
写真などがあまり揃えられず、断念しました。

オールDIYですが、
放置してあった切り株抜いて、整地の為に砂を足したり
その後改めて整地(平らに)して、
その後防草シート施工

ここまでで週末のみで飛び飛びで作業しましたが、
実質6日間ほどかかりました。(1.5か月ほど)


裏庭の整地&防草シート施工も終わり、


ここまで来て
コースにするにあたって、
パイロンやジャンプ台はちょこちょこ準備していたので、
それだけ並べて早速走らせてみる…


やっぱり仕切りが無いとなんか寂しい
レイアウトの仕切りを何を主に使うか考え中でしたが…

家でRCって色々ネットで調べてみるものの、
走行時以外邪魔にならない&片付けられるのが条件
尚且つお安く、マシンにも負荷が極力ない物…
うーーん、ひらめきません。

走らせてみたい&レイアウト構想の為、
PPテープを適当に養生テープで張り付けてみる。


やっぱり仕切りが点でなく線であった方が面白いです。

整地が素人が目視で行った&そもそも傾斜の土地なので、
1/10ツーリングをサーキットで走らせるのとは違う面白さが有ります。

自分でレイアウト自由に換えられるのも面白いです。

今はRTRセットとはいえプロポの性能がずいぶんと良くなってますね。
ミニッツだからと言う事もあるのかもしれませんが、
遅延がずいぶん少なく感じます。

15年前最後使っていたのはSANWAの当時ハイエンドのM8です。
電波の変更が大きいのか、CPU関係が早くなっているのか、
PCなんかで考えると15年経てば高性能になっていて当然なのかな?

ミニッツバギーのオイルダンパーすごいです。
結構微妙に波打っている路面でも安定して走ります。

ちなみに今回RCのきっかけになったAmazonで買った、
1/18の海外のラジコンも走らせましたが、
飛んじゃってスピードが全然上げられませんでした。

オイルダンパー入れれば走れるかな?
1/10用ではサイズが合わなそうだしとネットサーフィンしていると…

ちょっと別の物欲をくすぐるもの発見。
WPLというクロカンやトラック系のRCを主に出しているラジコンですが、
そこら辺中走って居る軽トラです?!
WOLの該当商品ページD12 Kei Truck (China Edition)

軽トラって日本の規格ですよね。
しかもこれ古いスズキキャリーがモデルらしいです。

海外で軽トラが人気なんてちょっと耳にしたことはありましたが、
ラジコンも出るとは。

トイラジコンでは京商エッグや他のメーカも出していますが、
ON/OFF制御の100均のラジコンとそう変わらなさそうな性能…
それよりはるかに本格的

それでこのD12Youtubeで結構色々な動画が上がっていますが、
FRでフロントはダブルウィッシュボーン、リアはリジット、
比例制御で、ステアリングとスロットル共にデュアルレートも設定可能の様、

フロントのサスのアライメントはちょっといじれそう。
ドリラジ詳しく無いですが、ひょっとしてドリラジがベースなのかな?

これが値段は国産の玩具ラジコンレベルの5000円前後。
ポチってしまいました。
ただしWPLからは日本で買えない様です…
(ググると他で買えるところはそれなりにあるようなので欲しい人は探してみると良いです。)
来るのは1っか月先の様、楽しみです。

追記:
どうも技適マークが無さそうで、
日本国内ではプロポを変えたりしないとそのまま使えない様(違法になってしまう)
それゆえキャンセルしました。
WPLさんが技適取って国内でも販売してほしいですね。

でも軽トラックって日本の文化ですよね
こういうラジコン好きの心をくすぐるラジコンは国産メーカーに先に出してほしかった…
クラシックバギーが人気あるのって、
良い意味で性能が低い所だと思います。

実車もそうだと思うんですけど、
性能が低くてもリニアに反応する車って面白いです。

DIYで砂を買うとき、ホームセンターの(軽)トラックお借りして乗った時、
何とも言えない運転する面白さを感じました。

全然快適じゃない、運転自体もしやすいとは言えない。
でもなんか運転していて面白いです。

逆にラジコンが近年の実車のように、電子制御の塊になったら。
勝手にトルク配分してスロットル全開で勝手に綺麗に曲がっていく。
当たる前に自動ブレーキ発動(笑)
多分何も面白く無いものになりますよね。

京商さんミニッツで軽のジムニーじゃなくて
ミニッツ軽トラ出したら売れませんかね?(笑)
ドリフトでもグリップでも遊べる造りで、
今のミニッツより一回り小さくできそうだし…

まあ軽トラでなくても、FRレイアウトのスポーツカーでも良いかも。
でも高性能にしちゃダメ(笑)
実車でも古いAE86がなんで人気あるんでしょうね?
高性能じゃないリニアが良いんだと思う。(繰り返しになっちゃったけど)

で一方

最近情報収取しなくなった家庭用ゲーム機
PS4は買ったはいいけど結局一本もゲームをまともに遊んでいないまま終わりそう。
(子供のYoutube プレイヤーになっています。)

任天堂スイッチで、マリオカート ライブなんてものも今知りました。
すごく面白そう…

でもやっぱり6畳以上必要で平地じゃないダメ。
(部屋の仕切りとか絨毯とか乗り換えられなそう)
ラジコン単品よりニッチな商品になりそう…
と個人的に予想します。
なぜせめてバギーにしなかったんだろう。

スイッチも必要なのはもちろん、ほぼ1万円します。
海外のFPVのRTRよりお高め…

ドローンのレースはFPVもメジャー?なのに
ラジコンカーの競技はなぜFPVにならないんでしょうかね?

RC浦島太郎の独り言です。(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のラジコン情報を知って... | トップ | コースレイアウト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ラジコンカー」カテゴリの最新記事