くのへのもへじの『トリコロール探検隊』

二戸を出発して、日帰りできるエリアのいろいろな地域の話題とくのへのもへじの日常を綴ります。

トリコロール的、買い物の楽しみ方。

2008年10月19日 | ふるさとの味
カシオペアFMをお聞きの皆様、そしていつも楽しいトークと素敵な音楽を聴かせてくれるホリデーブランチのおふたりさん、こんにちは。

 くのへのもへじです。

先日、大きなショッピングセンターに行ってきました。そこで北海道展という物産展をやっていて、海産物や銘菓など面白く美味しいものがたくさんありました。そこで思ったことが「買い物って楽しい!」ってこと。

 二戸で買い物をしていて思うのは、魚の種類がお隣三戸のスーパーと大きく違うこと。カシオペアFMの聞こえる場所をあっちコッチ探しながらドライブすることが楽しみなくのへのもへじはスーパーも大好きなので、ちょくちょく出かけるのです。スーパーも大きなグループがあるのか、青森県本社のスーパーには青森県産の野菜などが比較的多いような気がします。

 また最近、いろいろな場所に郊外の大きなショッピングセンターができてそれも当たり前のようになってきましたね。なんかどこに行っても同じ!って感じがしませんか?でもこのショッピングセンターで違うところが必ずあります。野菜の産地、それと牛乳の産地、そして魚の種類です。後は豆腐の製造元など見ると、スーパーから地域性が何となくわかる様な・・・
 なんかそんな気がして楽しいです。

 また、他に楽しいのは南部せんべいの包装の印刷。これも色々ありますが、藩政時代の南部といわれる地域に生まれた南部せんべい。
 果たしてこの種の食べ物は他の地域には無いのか?これもスーパーで確認できますね。豆腐と同様に、この南部せんべいは比較的売り場に近いところの製造が多くどの南部せんべいも特徴があって美味しいですね。
 私の発見したこの南部せんべい的な食べ物、いわゆる小麦で作ったせんべいですが、津軽地域にも在りました。その名も「津軽せんべい」発生の由来も津軽で生まれたとのコト。こういった「元祖」の主張は全てのものにあるようで、これも面白いコトです。 
 ちなみに鹿角市で見た南部せんべいに似たせんべいは、やっぱり「南部せんべい」でした。

 この南部せんべいってホントに何処まであるんだろう?

 みなさん・・・情報お待ちしています。


 くの への
   も
   へじ
      でした。

最新の画像もっと見る