見出し画像

欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

古民家の美しさ 松井家住宅 甘楽 上州

2021年8月22日訪問

 

古民家の美しさ 松井家住宅 甘楽 上州

 

先日ご紹介しました、『甘楽道の駅』の同じ敷地に、『松井住宅』があります。

 

 

江戸時代に建てられた、この地域の名主の住宅です。

造りは、木造、平屋建、寄棟造、草葺

中に入ってみます。

 

 

土間になっていて当時松井家の人たちが使っていた機具などが保存されています。

ここには馬も飼われていたそうです。

 

天井を見てみましょう。

 

 

素晴らしく太い木が組まれています、200年以上の疲労は感じません。

 

屋根の茅葺の裏側です。

最近は茅葺の屋根を作れる技術者がいないので、宮大工に依頼したそうです。

仕方がないことかもしれませんが、伝統ある技術者がどんどんいなくなれば、

伝統ある建築物や工芸製品などもなくなります。

現在の私たちの生活の中で、そうした伝統を守り続ける文物を

たくさん使っていくことが必要です。

消費があるところに製品づくりがある。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事