見出し画像

欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

日光山神橋附近 栃木県 日本

★日光山の入り口神橋 栃木県 2020年9月3日訪問
 
 
 
 『日光東部駅』からバスに乗って『神橋』(しんきょう)で降ります、すぐに綺麗なせせらぎと、対照的な朱塗りの橋が見えます。あまりきれいな水なので思わず手ですくって飲みたくなります。
 
 『神橋』は『勝道上人』の物語の中に出てきます。『勝道上人』奈良時代にこの日光山にお寺を開いたといわれています。
 
 
 
『神橋』から『表参道』のほうに歩くと表参道の入り口近くにこの『勝道上人』の銅像があります。
 
 お話は上人が日光のお山を開くとき、両岸が絶壁の川に道を阻まれました、上人はそこで、祈祷を行うと、雲の中から王が現れ二匹の蛇を放なちました、その蛇が両岸にかかり橋になったというお話です。
たぶん困っていた上人を見た村人たちが、この川に橋を架けたのでしょう。
 
 
 
この『神橋』が朱塗りの端になったのは1636年の『東照宮』の大造替の時といわれています。
 
朱塗りの橋が、緑の草や樹木と、青い清流によく溶け込み一層の輝きを放っているかのようです。
青空ではなかったのは少し残念ですが、この後大雨になったので贅沢は言えません。
 
 
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅の注意事項」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事