goo blog サービス終了のお知らせ 

マーチングバンド Asterrio blog

アステリオは高校生以上の学生、社会人が参加するマーチングバンドです。
神奈川県を中心に演奏活動をしています!

12/16 練習メモ

2012-12-16 | 活動・出演レポート

午前中はみんなでベーシック
ここのところは基礎に戻って、
フォワードマーチとリアマーチを中心に練習を進めています

午後はみんなで打楽器を叩いてみたり…
今後の活動について話し合いました


トロンボーン ぼん


12/2 寒くなってきましたね

2012-12-02 | 活動・出演レポート

今日は極寒の地での練習でした!

まず、日が当たる場所で軽くミーティングをしました。
それからきっちりストレッチなど 体操系のエクササイズを幾つかやり、
体がすっかり温まったところでベーシックをスタート
今日はポイントの貼り方をいつもと変えて練習したので、
悪戦苦闘しながらも新たな問題を見つけられた気がします。
週一の練習ですが、効率よく課題を見つけて上達していきたいものです

午後からも怒涛の寒さはいよいよ拍車がかかり、
我々の練習もさらに集中力をもって行われました
基本的なことでも丁寧に見直して行くことが大切ですね!
ベーシックも楽器も同じことを感じました

さて、この寒い中でしたが昼食時間に暖房をつけてくださった
施設の方には感謝しなければ 本当に助かりました。

これからますます寒さも深まっていくことでしょうが、
体調に気をつけていきましょう

お疲れ様でした


ムラカミ


11/11 ポッキーの日

2012-11-11 | 活動・出演レポート
こんにちは~!
箱根大名行列から早8日…

腰痛なんてへっちゃらさAsterrioのよしこです。


さてさて。

依頼をいただいた今年度の本番はすべて終わりました。

なのでこれからは、年度末に向けた自主的なイベント?へ向けて
練習を計画し、進めていくことになります

とりあえず本日は、、
箱根で苦楽を共にした備品のメンテナンスからスタート

Asterrioオンリーの活動に戻り、
賑やかだった雰囲気もだいぶしんみり落ち着、、、
いやいや、ぶっちゃけ少人数ではありますが
練習やら相談やら何やら、
賑やかに活動しています


メンテナンスの他に、個人的な夢でもありました
Asterrio全員でパーカッション大作戦の第一歩を
ついに踏み出してやったぜ!…ぜ?

まずはBDから

不思議な組み合わせです(笑)


お互いの楽器のいろんな話をして、
ブラスとタイコの壁?もだいぶ薄くなってきた気がします。
思いがけず非常~に勉強になった1日でした。


そして今日はポッキーの日。
つぼが買ってきてくれたポッキーとプリッツも、
みんなでおいしくいただきました






11/3 箱根大名行列に出演しました!

2012-11-03 | 活動・出演レポート

今年もやって参りました箱根大名行列!
本日のBlogはSAXパートのさやがお送り致します

箱根に着くと、
やっぱり少し寒いですね~

前日から前乗りして宿泊していた気合たっぷりのメンバーや、
去年の箱根以来?に会えた懐かしいメンバー、
そして今回初参加のメンバー
時間が経つにつれ、みんなのテンションはどんどんあがってゆきます!


そしていざバスに乗りスタート位置・南風荘へ


待機中。ストレッチや隊形確認、お菓子の摂取(!)などをしています

そして本番前、最後の確認とWarmUp!



かっこいいユニフォームと迫力にお客さんの目線も釘付けです


さあ!いよいよパレードスタートです


鉄砲隊や踊り子の方など、にぎやかな大名行列の最後を飾るのは
我らがMarching Band Sirius
こんな素敵な舞台の機会を頂けるのは、本当にありがたいことですね。



沿道のお客様からは「かっこいいー!」「足そろってる!すごい!」など、
様々な声を頂きました

そして本番中の昼休憩!
天成園でのお昼ご飯では、みな一息ついて仲良く団らん。




気合いを入れ直し、パレード後半戦です

今年はコースが少し違っていて、狭い道が少なく、大通りの多いコースでした。
制止演奏になるシーンが多く、お客様を肌で感じながら演奏することができ、
小さい子もご年配の方も、様々な方がパレードを楽しんでくださっていました

辛くなって「もうだめかもしれない」、と思っても
私の前では高らかなトランペットの音、後ろからは荘厳たる中低音、
そして息のあった太鼓のリズムが聴こえてきて
やるしかないと励まされます。

そして、走り回ってくれているサポートメンバーの声。

「最後の力を振り絞って!」というディレクターの声。

お客さんの「がんばれ~!」という声援。


だんだん、終わってしまうのが悲しくなってしまうくらい、
このパレードは一体感でいっぱいでした。



最後の曲はこれまでの疲れも吹き飛ばすような、最高の演奏でした

そして最後の最後、制止演奏での
「川の流れのように」「箱根八里」。



皆さんにやわらかなサウンドもお楽しみ頂けたと思います。



シェイコをはずし、汗だくのメンバーの顔は笑顔がいっぱいで
「楽しかった!」という声がたくさん聞こえてきました。

音楽を通じて様々な人が集まるこの箱根大名行列。
充実感と達成感でいっぱいの本番でした!

サポートしていただいたスタッフの方々、
応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました!!!!



さや


10/28 本番直前!

2012-10-28 | 活動・出演レポート

いよいよ次の土曜日には箱根大名行列の本番です

本番さながらにシェイコも被ってのパレーディング練習。


ちなみに、今回タイコメンバーは11人
前回のAsterrio2人と比べると、えらい差です(笑)
なかなか全員が集まることができないので、
パート練習の時間はとても貴重

バスドラムパート、急いで練習しています


今回のイベントでは、Asterrioメンバーの他に
S.B.A.のスタッフの方々や過去に活動していたメンバー、メンバーのお友達などなど、
非常に大勢の人が関わっています。
普段はなかなか顔を合わすことのできない人たちと
ひとつのバンドとしてイベントに出て音楽を楽しめる、というのは
とっっっても有難くて幸せなことだなぁ~とひしひし感じます



本番は距離も長くて体力的にもキツイ部分はありますが
感謝し、楽しむことを忘れずに、
そしてそれがお客さんにも伝わるよう
精一杯の演奏をしたいと思います


   


そしてそして…今日は見学の方もいらっしゃいました
タイコ経験者ということで、タイコパート大歓喜(笑)
短い時間でしたが、練習風景を見てもらったり
一緒に楽器を叩いたり、
メンバーにとっても楽しい時間を過ごせました

見学は随時受け付けております
興味のある方はぜひぜひご連絡ください