熊本から気ままに山と自転車のブログ

熊本市出水火の神石碑

熊本市出水火の神石碑
2018/8/19(日) 晴

今日のポタリングは出水中学校傍の火の神石碑と、嘉島町浮嶋神社とする。
大江の図書館で本を借り換え、南方向国府、出水と走る。
出水中学校の一隅に五文字の梵字の碑(写真1参照)がある。
「空・風・火・水・地」と刻んであるという。


由緒書(写真2参照)には、足利時代末期の1548年に建立されたとある。
この梵字を刻んだ石は、村中の井手に橋として使用されていたが、災いが続くので調査すると御神体であると判明。
梵字を刻んで祀った平穏無事となった。
特に火の事故は絶えて久しく無かったとある。
私には、石の大きさ厚さからして古墳の構造物、天石であったろうと思える。


浮島の池(写真3参照)を廻り西方向へ走る。
水のある風景は涼しいと感じる。ほっとする。


少し物足りないので加瀬川堤防を西進して、川尻町を経由して帰途に就く。
今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)16km→井寺古墳23km→熊本(自宅)所要時間4時間(実3.5時間) 総計39km 走行累計25,508km

自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「肥後国中世史跡・文化財探訪記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事