阿蘇山道路情報:普通タイヤで通行可能です。
朝からあいにく雨模様です。今のところ雪に変わるようではありませんが?
山の天気はわかりませんので、ご注意下さい。
※公的情報機関ではありませんので、情報に関しての責任は一切負いません。
1月21日 天気 霧 気温6度(午前10時現在)
阿蘇登山道路:普通タイヤで通行可能です。
昨日の雨もあがり、この時期では暖かい朝となりました。
霧が発生して、草千里の景色は見ることが出来ません。
車でお越しの折は,充分ご注意下さい。
※公的情報機関ではありませんので、情報に関して一切の責任は負いません。
阿蘇中岳火口立ち入り情報
http://www.aso.ne.jp/~volcano/info.html
阿蘇携帯情報サイト↓
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mt-aso/
天気:雨
道路:普通タイヤで走行できます。
気温:3~5℃(山頂付近は気温がさがります)
今日は雨となっています。今のところ雪の心配はありません。霧が出ていますので、運転には十分お気をつけ下さい!
公的情報機関ではありませんので一切の責任は負えません。
阿蘇中岳火口立ち入り情報
http://www.aso.ne.jp/~volcano/info.html
阿蘇携帯情報サイト↓
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mt-aso/
天気:快晴
道路:普通タイヤで走行できます。
気温:3~5℃(山頂付近は気温がさがります)
今日も素晴らしい青空が広がっています。
阿蘇の五岳もキレイに一望できますよ(^-^)
公的情報機関ではありませんので一切の責任は負えません。
阿蘇中岳火口立ち入り情報
http://www.aso.ne.jp/~volcano/info.html
阿蘇携帯情報サイト↓
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mt-aso/
天気:快晴
道路:普通タイヤで走行できます。
気温:2~5℃(山頂付近は気温がさがります)
昨日に引き続き今日も素晴らしい青空が広がっています。
公的情報機関ではありませんので一切の責任は負えません。
阿蘇中岳火口立ち入り情報
http://www.aso.ne.jp/~volcano/info.html
阿蘇携帯情報サイト↓
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mt-aso/
天気:晴れ
道路:積雪なし。ノーマルタイヤで走行できます。
気温:0~2C゜(山頂付近は気温が下がります)
今日の阿蘇山頂付近はとても良い天気に恵まれています。
素晴らしい阿蘇の景色が望めます
公的情報期間ではありませんので一切の責任は負えません。
阿蘇携帯情報サイト↓
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mt-aso/
1月16日(水)
天気:曇り/小雨
道路:普通タイヤで走行できます
気温:0~4℃(山頂付近は気温が下がります)
今日は冷え込みも強く、寒い一日となりそうです。
山頂付近では昨晩の冷え込みで若干ながら樹氷も
確認できます。
※公的情報機関ではありませんので、情報への責任は一切負いかねます。
写真は昨日見ることができた、水面に写る烏帽子岳です。
無風状態の草千里は非常に珍しいです。
阿蘇の携帯情報サイト
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mt-aso/
天気:晴れ
道路:ノーマルタイヤで走行できます
気温:2℃~5℃(山頂付近は気温が下がります)
昨日より暖かい1日になりそうです
澄み渡った青空が広がり、素晴らしい景色が望めます。
※公的情報機関ではありませんので、情報への責任は一切負いかねます。
携帯から見れる阿蘇の情報サイトを作りました。
阿蘇の画像や情報をどんどんアップしていきますので、
見て下さいね!!
QRコード ↓
1月14日(月)
天気:晴れ
道路:普通タイヤで走行できます。
気温:-2℃~2℃(山頂付近は気温が下がります)
昨夜に少し積雪があったようですが、現在道路は除雪、解氷してあり
道路は通常通り走行できるようです。
しかし、木陰などには若干氷が残っている場所もありますので
十分気をつけて運転してください。
※公的情報機関ではありませんので、情報への責任は一切負いかねます。
■樹氷情報
草千里・山頂一帯ではうっすらと樹氷も確認できます。
お昼ごろには消えてしまうかもしれませんが、ぜひ見に来てみてはいかがですか。