goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の阿蘇!!

阿蘇山上を中心とした生の情報をお届けします。阿蘇の季節感たっぷりで紹介していきます。

3/12 阿蘇山道路情報

2008年03月12日 08時10分49秒 | Weblog

3/12(水)

天気:晴れ
気温:9~11℃

道路は普通タイヤで走行できます。
昨日は一日中春を思わせる暖かい一日でした。
今朝も晴れ間が広がっていて、暖かい日となりそうです。

※公的情報機関ではありませんので、情報への責任は負えません。

■阿蘇の今後のイベント
3/15(土)
■阿蘇の火まつり
  /大火文字焼き
(13:00~20:00)
イベント会場
・阿蘇市総合センター
 (内牧)
【参加・入場料無料】

3/21(土)
■火振り神事 
(18:00~20:00) 
イベント会場
・阿蘇神社
 (一の宮)
【参加・入場料無料】

 阿蘇中岳火口立ち入り情報
http://www.aso.ne.jp/~volcano/info.html


阿蘇携帯情報サイト↓
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mt-aso/


3/11 阿蘇山道路情報

2008年03月11日 09時23分06秒 | Weblog

3/11(火)

天気:晴れ
気温:3~5℃
道路:普通タイヤで走行できます。

今朝の阿蘇地方は素晴らしい晴天が広がっています。
今週末には火文字焼きが行なわれます。
内牧周辺から見ると美しい「炎」の文字に見えますよ!!
是非見に来てくださいね。

※公的情報機関ではありませんので、情報への責任は負えません。

■阿蘇の今後のイベント
3/15(土)
■阿蘇の火まつり
  /大火文字焼き
(13:00~20:00)
イベント会場
・阿蘇市総合センター
 (内牧)
【参加・入場料無料】

3/21(土)
■火振り神事 
(18:00~20:00) 
イベント会場
・阿蘇神社
 (一の宮)
【参加・入場料無料】

 阿蘇中岳火口立ち入り情報
http://www.aso.ne.jp/~volcano/info.html


阿蘇携帯情報サイト↓
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mt-aso/


3/10 阿蘇山道路情報

2008年03月10日 10時21分00秒 | Weblog

3/10(月) 

天気:晴れ/曇り
気温:4~6℃

道路は普通タイヤで走行できます。
空は若干曇っていますが、阿蘇の景色は見る事ができます。

※公的情報機関ではありませんので、情報への責任は負えません。

■阿蘇の今後のイベント
3/15(土)
■阿蘇の火まつり
  /大火文字焼き
(13:00~20:00)
イベント会場
・阿蘇市総合センター
 (内牧)
【参加・入場料無料】

3/21(土)
■火振り神事 
(18:00~20:00) 
イベント会場
・阿蘇神社
 (一の宮)
【参加・入場料無料】

 阿蘇中岳火口立ち入り情報
http://www.aso.ne.jp/~volcano/info.html


阿蘇携帯情報サイト↓
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mt-aso/


3/9阿蘇登山道路情報

2008年03月09日 12時46分37秒 | Weblog

土曜日 天気:雨  午後12:45現在

本日も通常タイヤで通行出来ます。
ロープウェーの運行状況は阿蘇山ロープウェーに直接
お問い合わせください。

*公共道路情報機関では有りませんので、情報に責任は
 負えません。

■阿蘇の今後のイベント
3/15(土)
■阿蘇の火まつり
  /大火文字焼き
(13:00~20:00)
イベント会場
・阿蘇市総合センター
 (内牧)
【参加・入場料無料】

3/21(土)
■火振り神事 
(18:00~20:00) 
イベント会場
・阿蘇神社
 (一の宮)
【参加・入場料無料】

 阿蘇中岳火口立ち入り情報
http://www.aso.ne.jp/~volcano/info.html


阿蘇携帯情報サイト↓
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mt-aso/


3/7阿蘇登山道路情報

2008年03月07日 13時16分38秒 | Weblog

3/7(金) 
天気:晴れ/曇り
気温:2~4℃(山頂付近は気温が下がります)

登山道路は通常タイヤで通行できます。
草千里周辺は少し霧がかっています。


*公共道路情報機関ではありませんので、情報に責任は
 負えません。

■阿蘇の今後のイベント
3/15(土)
■阿蘇の火まつり
  /大火文字焼き
(13:00~20:00)
イベント会場
・阿蘇市総合センター
 (内牧)
【参加・入場料無料】

3/21(土)
■火振り神事 
(18:00~20:00) 
イベント会場
・阿蘇神社
 (一の宮)
【参加・入場料無料】

 阿蘇中岳火口立ち入り情報
http://www.aso.ne.jp/~volcano/info.html


阿蘇携帯情報サイト↓
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mt-aso/


3/6阿蘇登山道路情報

2008年03月06日 09時26分03秒 | Weblog
木曜日 天気:晴れ

登山道路は通常タイヤで通行出来ますが、路肩の雪が解けると
凍る可能性がありますので、速度に注意して下さい。

*公共道路情報機関では有りませんので、情報に責任は
 負えません。

3/5 阿蘇山登山道路情報

2008年03月04日 14時01分12秒 | Weblog

3/5(火)   天気:晴れ


気温:-1~1℃
積雪:山上一帯積雪あり

とても良いお天気ですが、気温が低く雪がなかなか解けない状況です。
道路は滑り止めが必要です。


山上一帯では今年一番の樹氷を見る事ができます。


*公共道路情報機関ではありませんので、情報に責任は
 負えません。


 阿蘇中岳火口立ち入り情報
http://www.aso.ne.jp/~volcano/info.html



阿蘇携帯情報サイト↓
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mt-aso/


 


3/4阿蘇登山道路情報

2008年03月04日 10時51分54秒 | Weblog

3月4日(火) 
天気:雪/曇り
気温:-1~1℃
道路:滑り止めが必ず必要です。

【今日の阿蘇山上】
昨日から降り出した雪は昨晩も降り続け、登山道も雪と氷に覆われています。
朝から除雪、解氷作業が続いていますが、現在もまだまだ道には雪が残って
いますので、通行の際は十分ご注意下さい。
また、山上付近は霧も出ていて視界が悪くなる場合があります。

【樹氷情報】
昨晩の冷え込みで山頂一帯は樹氷ができています。
しかし視界も悪く、道の状態が良くないので写真を撮る方などは
車の停車に十分注意が必要です。
標高が低い場所でも雪を被った木々を見ることができます。



*公共道路情報機関ではありませんので、情報に責任は
 負えません。

 阿蘇中岳火口立ち入り情報
http://www.aso.ne.jp/~volcano/info.html


阿蘇携帯情報サイト↓
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mt-aso/


3/3 雪情報

2008年03月03日 16時00分08秒 | Weblog

3/3 更新情報

朝から降った雪は昼ごろ一旦治まりましたが、2時過ぎごろ
からまた雪が降り始めました。
道路は真っ白で滑り止めが必要です。

杉の木などに雪が被り、きれいな真っ白い木になっています。

※公的情報機関ではありませんので、情報への責任は一切負えません。


3/3阿蘇登山道路情報

2008年03月03日 10時00分38秒 | Weblog

月曜日 天気:曇り時々雪

現在山上付近は雪が降っています。

道路は今後滑り止めの用意が必要と思われます。

野焼きのあとだからか、今日は夕闇に包まれたような
不思議な暗い山上です。午前10時現在雪が吹雪はじめ
ました。登山道を走行される際は十分ご注意下さい。

 

※公共道路情報機関では有りませんので、情報に責任
 は負えません。

 阿蘇中岳火口立ち入り情報
http://www.aso.ne.jp/~volcano/info.html


阿蘇携帯情報サイト↓
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mt-aso/