
今日は連休の最終日です。

昨日も良い天気だったので、レジャー等


私は・・・?昨日は一日、書類の整理・部屋の掃除・試験勉強で一日が終了しました。
あ、それと「和宏のほっとないNEWS・31号」の最終校正も終了しました~。
来週の月曜日に、新聞折込みされます(すいません全戸配布ではありません)

でも、HP上でも、アップしますので是非、ご参照下さいね!

さて、今日7月21日は「海の日」


国民の休日ですが、何時から・その由来は・・・?
私も詳しくは理解していなかったので、ネットで調べましたのでご紹介します。
まずは、何時から国民の祝日になったのか?
平成7年から国民の祝日に制定されています。
趣旨は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家・日本の繁栄を願う」
その由来は?
1876年、明治9年に当時の明治天皇

それを記念し、「海の記念日」が制定されたとの事です。
なので、決して「海で遊ぼう!」って日ではありませので…

今日は「憲法」の前期テストが行われます。
ここ、数日は、頭の中で「憲法とは」「集団的自衛権とは」「思想の自由とは」・・・
かなり、脳の許容量の範囲を超えて?活躍していまーす!

明日は二十四節気の「大暑」


今日も気温が高くなりそうです。
お互いに、充実した良い一日にしましょう~

PS.試験終了まであと2日、

