goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルワークにゃん。

もう、トリプルワークするしかないのかな~。毎月赤字、どこで補てんするかって?働くしかないよね。にゃんことラーメンのため!

今日はクリスマス♪・・・って。もう楽しくは無いのよね(笑)

2013年12月25日 | 低所得者

なんとなく毎年、クリスマスにはケーキ食べて、ピザ焼いて、鳥の足食って。って、ずーっと何年もやってるけど、あんまりたのしかーないのよw毎年。自宅だし。もう若くないし(笑)

今日は、久しぶりにクレームつけました。・・・近所のスーパーに。大体そのお店はフジだったけど、安売りのお店になってから、いろいろ不満があったのだけど、今回はすごく頭にきたので・・・。

昨日、鶏の胸肉を購入したのです。晩御飯は「チキンカツ」にしようと・・・。夜、9時まで仕事して、お風呂に入って10時半ころ調理していざ、ごはん~♪・・・・・・一口。食感がすごいね・・・。

うーん。地鶏?ちがう「こにく」というやつだ・・・若鶏ではないのだ。でもいつも同じ商品を買ってるのに・・・。商品名を改めて確認したら「広島熟成とり むね肉」(広島県産)と書いてある。ほほう。熟成ね。女でいやあ「熟女」よ。年がいってんのよ。しかもおつとめ品シールが貼ってあったから、○○○○○○←シール部分 むね肉」(広島県産)しか見えないの。わざとか

翌朝、冷凍していた同じ商品名の鶏肉を同じようにチキンカツにしたら、ちゃんと美味しいの。おかしくねーか?前回問題があったときに、店舗に直接電話したら、まるでクレーマーを相手しているように「はいはいそーですか」ってな対応だったので、今回はフジにクレームのメールをしましたがな。

ちなみに前回のクレームは「卵」 別に安売りではない卵を購入して、いざ調理しようとしたら、黄身がにごって割れてる。あれ~?次の卵。あれ?次。あれ?結局、10個全部黄身がにごって割れていた。店長らしき人が新しい卵を持ってきたけど、態度がね・・・たいした謝罪もなく、卵だけ持ってきた。

思い出した、豆腐もあった。これは製造元の責任だから電話した。豆腐の中に「髪の毛」が刺さっていた気持ちわる。製造元が豆腐とタオルを持ってきた。タオルなんかいらないが、少しは気が収まった。

ラ王もあった(笑)やっぱ、私ってクレーマー?ラ王はコンビニで購入したのだが、ひとつはセブン、ひとつはポプラ。でね、中身のチャーシューが違う。・・・日清へメール。代わりの商品をお送りしますとのこと。さすが。「ラ王でいいですか?」いーえカップヌードルがいいです(笑)

カップヌードルが6個送られてきました。

ずーっと昔、あんこう鍋のセットを購入。肝がぴりぴりするとクレーム(笑)次の日に二人でメロン2個を持って謝罪に来られました(笑)やっぱし私ってクレーマー?

すみません。だって、お金払っているのにいやな事が起きたら腹が立つでしょ?

きちんと対応してくださったら、すっかり機嫌も良くなるってもんよ

ただ、接客の仕事をしているとたまに「とんでもないお客様」に出くわすときもあってね。なにか、文句を言わなきゃ気がすまない方なのでしょうが、丁寧に謝罪しても延々と文句言って、帰られる際には「捨て台詞」を・・・そんなときには、うーんってなりますね。

ところで、サンタさんが居ないって、何歳の時に知りましたか?私は多分サンタさんの存在を信じたことが無かった気がします。小学校2年のクリスマス、両親の友達の家で食事会をしてお泊りしたのですが、翌朝「週間少年ジャンプ」が枕元に置いてあったのが今でも強烈に笑えるプレゼントでしたなw 両親の友達の子供は私と同じ年で男の子でした。ジャンプがプレゼントというのは少し、かわいそうですが、女の子の私にまでジャンプ(爆)いらんわ。読んでなかったわ。

そんな私もその十年後にはジャンプを愛読することになったのだがな・・・ははははっ。

「週間少年ジャンプ」「週間少年マガジン」「チャンピオン」「ヤンジャン」「ヤンサン」「モーニング」などなど、毎週買って読んでたな~。少女漫画より読んでたな~。だから私の中身はおっさんなのかな~?いやーレディコミも読んでたがね。えへへ。今じゃ、時間が無いから一切読んでないけどね。活字も大好きなんだよ。いろんな小説も読んでたし・・・。んー時間が欲しいね。

うちのだんなさん、いつになったらジャンプを卒業するのか?

バイト先の男の子に同じ質問をしたら「僕が死ぬか、ジャンプが無くなるまで」だって


来月から、不安でいっぱい。

2013年12月15日 | 低所得者

今月は、夜のバイトの稼働時間が異常に少ない。この傾向は「干される」に近いものがあって、私の夜のバイト先では、辞めて欲しい人のシフトは極端に削っていくという、じわじわと追い詰められるという前例がある。

その前例の人は、あきらかに問題のある人だったから、それも仕方ないと思っていたけど、いざ自分のシフトが極端に減ると、とても不安になる。まずは今、来月の給料が極端に減る・・・ということ。今月は少し多かったけど、年末にかけてかなり出費が増えるので、来月ぶんまで残せる自信が無い。このままでは今の生活の基準を保てない。

そりゃ、大好きなラーメンを食べに行くのを我慢すりゃ、少しはね・・・。でも1ヶ月にラーメンに使うお金は二人で交通費、高速代、ガソリン代を含めても多くても平均「5千円」・・・。

これは、食費の一部。この数ヶ月、売り上げが下がっているから、みんな働く時間が減っているらしいけど、私はそのころから、昼食を昼休みに自宅に帰って食べている。基本、だんなさんにはお弁当を持っていってもらうのだけど、同じものを自分のお弁当に入れると、けっこうお金がかかる。

だんなさんのお弁当の、残り物少しと漬物でもあれば、じゅうぶんだから。

前みたいにお好み焼きを週に1~2回なんて贅沢?は、もう止めてる。

先日、だんなさんと「十字式健康法」へ行って来ました。だんなさん、あまり信じてなかったけど、施術が終わったあと、少し驚いてました。年内にもう一度行きたいってw

私は、また痛くなり始めたので先週金曜日に行ってきました。その日はあまり実感が無かったけれど、次の日はだいぶ楽で、首にコルセットを巻かずに過ごせました。

先週は「テレビが壊れた」・・・ついこないだ、ローンを組んで食洗機を購入したばかりなのに

それで、だんなさんがメーカーに連絡したところ、どうやら「電源が入らなくなる」という故障が多発しているようで、リコールまでには至らないけど、問題商品だったようです。すぐにメンテナンスの方が修理(部品交換)に来られまして、買い替えという最悪の事態を免れました。

いろいろ、ネットで調べたら同じようなクレームがたくさんあって、一応有償で修理かと思っていたけど、無償でした~ ちなみに、2007年度製の日立の「WOOO」37型です。当時の定価は30万以上だったと、メンテの方が言ってました。確か16万くらいで購入したんだが・・・。

世の中はボーナスシーズン。このころになると私はとっても悲しくなります。買い物に行ってもなんだかみんな、楽しそう。でも私たちは、生活に余裕が無いから「んー我慢するか・・・」

だんなさんは新しいバッシュが欲しいとずっと言ってるけど、欲しい靴はとても高い。だから、ボロボロのバッシュをずーっと履いてます。ちなみにうちのだんなさんには「おこずかい」というものがありません。

以前の会社に勤めていたとき決まった額はなく、ひどいときは月に10万円使っていた奴が、今は遊ぶお金は一切無し。たまにウェブマネーを買ってあげるくらいでも、文句は言いません。

世の中、お金が無い人はどんどん大変になっていくのに、お金を持っている人は景気が上向きになってきたから、結構使っている。うちの昼の会社の社長なんて、1週間で2回も一人15,000円するコースの創作料理を食べに行ってるんだもんな・・・。その後は飲みに行くから結構使ってるよね。会社自体はそんなに儲かってないようなんだけどな・・・。

私がわからないだけで、がっぽり儲かってるのかな?じゃあ~今年は「寸志をもう少しちょうだい」まぁ所詮家族経営、身内には優しいけど、私はただのパート事務員だもんね

自民党~頼むよ、こんな非正規雇用減らせるようにもっと努力してよ

将来、働けなくなったら死ねと言ってるのと同じだよ、今の状況。私たちよりもっと大変な人たちがいっぱいいるのに・・・。低収入なのに、税金はしっかり取られるし、月収の1割以上の年金、それに加えて住民税、健康保険料だって馬鹿にならない。保険は無くては困るものだけど。

正直、大変です。

 

 


平の屋!また行ってきました!!

2013年12月02日 | 低所得者

だんなさん、先週の土曜日に「平の屋」行く?と・・・。マジで 首、痛くないの?

・・・彩竜に連れて行けって言われるよりまし(笑)  というか、わたくし程ではないらしくて、私が首に巻いていた「ポリネック」を巻いていると車の運転も大丈夫みたいです。

そりゃー連れて行ってくれるなら、今のところ、私の中で「広島醤油とんこつ1番」のお店ですし。

お昼営業のぎりぎりにお店に到着。ここのご飯ものは興味がないので・・・。おなかいっぱいになるにはどうしたものかにゃ~。とんこつ醤油は替え玉があるから、大盛りは無理かな、と思うが聞いてみた「あの~とんこつ醤油で大盛り出来ますか」  「出来ますよ」   くぅう

だんなさんは味噌ラーメン大盛り、焼豚追加。 味噌らーは大盛りにしたせいで、薄くなったそうだ、残念だったね。「今度は普通の味噌らーめんで焼豚も追加しない、ごはん頼む」って。れんげが2種類あるんだよ。コーンとか小さい野菜がすくいやすいよね。

先々週、とてもハードだったけど、今週は干されたかってくらい休みが多くて・・・。もともと、希望休を出していたから、週末は休みだったけれど・・・夜のバイトは5連休です。今週は土曜日バイトがあるから、平の屋には行けないな~。

本格的な冬が来る前に、「らーめん彩竜」に行かなければ うちはスタッドレスタイヤが無いので冬は凍結しそうなとこには行けないのだ~。行くなら、クリスマス前の週末の土曜日だな。うむうむ、これが、今年の「彩竜」食べ収めになるな。それより、だんなさん、行ってくれるかな?

今日、だんなさんが会社の社長と一緒に「ちゃんぽんを食べに行こう」とお店に行ったら、定休日だったらしい。そのお店の隣にあった「なか卯」へ仕方なく行ったら、久しぶりだったせいか、美味しくなっていたそうだ。とくに「うどん」が。セットメニューを食べたから、うどんは少ない。まだうどんを食べたいって思ったそうだ・・・。

私は、定休日だったという「ちゃんぽん」のお店がかなり気になる~

冬のあいだは近場で麺めぐりですな~。だれか衝撃うまい店知りませんか~?

 

 

 

 


そういえば・・・。今年はだんなさんの会社、旅行が無いな。

2013年11月27日 | 低所得者
 
今夜は旦那さんが旅行で留守。うちのにゃんこはライバル不在でのんびりにゃんw。
うちのにゃんこは旦那さんがライバルです。同性だからかな?旦那さんに甘えるときはごはんのときだけ(笑)私には甘えるけど、抱っこは嫌いみたい。面白いのは、旦那さんが「あーちゃん、おいで...
 

今年は、以前一緒に行った方の体調が思わしくないらしい。かわりに、私を誘って「高級料亭」もしくは福屋にある「高級焼肉店」に連れて行ってくれるそうだが・・・。いつになるのやら(笑)

会社はまったく儲かってないみたいだけど・・・。

貧乏だから、そんな高級なもの食べたらおなかがびっくりするwそれよりも、現金を~w

1年前のバイト先の話。もう二人辞めてますねw一人は、すき屋でメガ盛りではなくギガ盛りを頼む女性ですw も一人は外資系スーパーに就職したけど、先日マンションの建設現場で見たよ・・・。よく似た人かな?友人のだんながそのスーパーにいるけど、知らないみたいw

わがままじゃー駄目なんよ。仕事はチームワークじゃけ。結局、がてんしか出来んのんか。


地獄の一週間が終わり、今週末の連休を心待ちにしていたら・・・。

2013年11月27日 | 低所得者

先週は、地獄の7連謹があって、11月17日~23日まで働きました・・・。日曜日は美味しいラーメンを食べられると思って、頑張りました・・・。が  先日から、首の調子が悪いと言っていた、うちのだんなさんが、とうとう・・・たぶん私と同じく頚椎ヘルニアになったようです。

土曜日の夜からおかしかったけど、まさか、ね。日曜日は一歩も家から出ませんでした。なんせ、痛さは私が良く分かってるから無理はさせられない。二日間仕事も休みました。症状は少し違うみたいだけど、つらいからね。今週あたり、十字式に行けばいいかなと思ってます。

私の時は、だいぶ痛みが引いてから行ってるので、だんながピークの痛みで行って効果があったら本物だね(笑)なんだかんだで、私も半信半疑なので・・・。

そんな状態のだんなさんに、今週末久しぶりの連休なので、ラーメン食べに連れて行ってくれとは、とてもじゃないけど言えません2週続けて、自宅で週末を過ごす予定です・・・。休みの日に3食作るのって、結構苦痛だがね・・・。

さて、我が家は家電が壊れる時期。撫ログを始めてから、リビングのシーリングライト、炊飯器、電話機、食洗機。みんな買い換えました(泣)本当に貧乏です。食洗機は必要ないものかもしれないけど、一度使ったらやめられない。ただ楽なだけではなくて清潔で。うちは木製のまな板を長年使用しているのですが、以前は漂白剤で消毒したり、天日干ししたりで結構な手間だったのが、今は夜、食洗機に入れたら朝にはきれいになってる。感動。

そーいえば、BIG、10億だったね~。まだ買ったくじの結果を見ていないのよ全国で10億円当たった人が、9人もいるんでしょ~私がその中に入っているかもしれないと思うとドキドキしちゃってさぁ・・・。いやぁ、そろそろ、なんかご褒美があってもいいんじゃない?なんて・・・。

10億あったら何するかって?まっ、いつも話してることだけど・・・。以前はマンションを購入して、賃貸物件にして家賃収入を得る。だったのだけど、ここ最近はそれよりも一軒家に住むことが1番になったかな。それもただの一軒家ではなくて、平屋建てで地下室のある家、希望。

平屋建ての理由は、年を取ったら2階に行くのたいぎい(笑)洗濯をして干すのって、2階のベランダとか多いけど、洗濯機を置いてるのは一階がほとんどだろうに、なぜ、無駄な労力を使わねばならんのか・・・。マンション住まいが長いと、こんなこと考えるんだよ。地下室は、隣近所を気にしないで大音量が楽しめるからだな。

なーんてこんなこと考えてるけど、たぶん土地が無いと思うわ。今は空き地だったとこがどんどん整地されて、あっという間に家やマンションになってる。私が住んでいるこの辺りは、引っ越してきたころは、工場も多くて住宅地とはいえなかったのに、今は戸建もたくさん建って・・・。この狭い土地に建てるの~?ってとこまでびっしりと(笑)このあたり、けっこう土地も高いみたいだけどね。

夢だねぇ。いつになったらダブルワークを脱却できるか、想像もできないのだよ・・・。

先日、とても気になる車を発見しました。写真を撮りたかったのですが移動していたので撮れませんでした・・・その車は軽自動車で後部になにやら紙が貼ってある・・・。そこらは自動車教習所の仮免の練習コースになっているので「仮免許練習中」の教習車も走っていたのでてっきり「仮免許練習中」が貼ってあると思いきや、車には一人しか乗っていない?たしか、誰かに同乗してもらわないといけなかったはず・・・じーっ・・・・・・・・・

「免許取りたて」  マジですか~初めて見ました。 それを貼ってたら、初心者マークより引きます・・・。こわかった。なんか、「私、免許取りたてなんで周りの人、気を使ってよ」みたいな感じですな。