『アルアロマ』のちょこっとブログ

無農薬レモンの蒸留体験!

無農薬レモンが手に入ったということで

小谷先生のお宅で蒸留会に参加してきました。

通常、レモンなどの柑橘系の精油は

「圧搾法」で抽出されます。グシャッとですね。

しかし、今回は「水蒸気蒸留法」で抽出します!

精油の蒸留器を持っている方は

アロマを学んでいてもなかなかいらっしゃいません。

さすが、小谷先生です!

4個分の刻んだレモンの果皮。約110g。

レモンの芳香成分は「果皮」に含まれます。

柑橘の果皮や花びらなどは「煮出し蒸留」

葉っぱは「蒸気蒸留」が向いているそうです。

ということで、レモンの果皮に精製水を400ml入れて

動画が入れられないのが残念ですが、グツグツ煮えています。

この課程で、レモンの芳香成分が気化されて上に上がってきます。

お家の中が見えてしまうので、蒸留器全体を写せてないのですが

この上に、冷却装置につながるチューブが付いています。

気化した芳香成分がらせんの中をグルグル通って

ガラス管の中の水によって冷やされます。

後ろに見えるたまった水が循環して冷やしています。

冷やされることで、気化していた芳香成分が精油と

水溶性の芳香蒸留水として分離して溜まります。

精油が上に浮いているの分かりますか?

約40分ほど蒸留をして、精油1.5ml

レモンウォーター120ml採れました♪

一般的な圧搾法のレモン精油は、「光毒性」に注意ですが

水蒸気で蒸留したレモン精油はその心配がないそうです。

アロマケアのときは水蒸気蒸留法のレモンを使っていますが

実は、圧搾に比べて少し香りが弱いのがネックでした。

しかし、今回のレモンは香りがしっかり!

すっごくいい香りです。

レモンは殺菌効果が高く、ウイルス対策としていい精油です。

アロマ初心者の方でも取り入れやすい香り。

精油が自家製で蒸留できるのも面白いですが

ハーブウォーターが採れるのはかなりの魅力です。

「レモンウォーター」はうれしかった♡

ちょっと日数をおいて、経過での香りの変化もみたいところ。

ですが、気持ちよくて空気清浄やリネンにかけたり

使っているので、すぐになくなるかと思われます。

わたしには楽しいとっておきイベントでした♪

小谷先生、貴重な機会をありがとうございました。

 

※「光毒性」・お肌につけた状態で日光に当たると

シミや炎症などのトラブルを起こすこと。

 

アルアロマ~巡りのいい体と軽やかな心へ~

http://aru-aroma.net

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「プライベート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事