こども絵画教室<アートなかま>若葉台iプラザ内

京王線「若葉台駅」前の絵画教室(園児〜高校生)。稲城・多摩・はるひ野・栗平・鶴川・真光寺・永山・新百合ヶ丘。

講師の紹介

2024年06月01日 | 講師紹介

(2024.6.15更新)

名嘉真 麻希(なかま まき) 個人ブログ: 名嘉真麻希のスケッチブログ

東京都稲城市若葉台iプラザで「こども絵画教室アートなかま」と「大人の絵画教室アトリエなかま」を主催、作家活動を続けています。

1975年生まれ。東京芸術大学油画科卒業、稲城市芸文連会員。朱葉会会員、日本フレスコ普及協会会員。美術教諭資格(中高)、学芸員資格。個展・グループ展数回、東京芸術大学久米桂一郎賞、朱葉会賞、都知事賞。


絵が好きで、女子美術大学附属中学へ進学。女子美の高校卒業後、「図工の東大」めざして芸大へ(東京藝術大学美術学部 絵画科油絵専攻)。平面作品やインスタレーション作品をつくっていました。

大学卒業後は、スペインやメキシコに滞在。現地ではNHKラジオスペイン語講座のエッセイや表紙を描いたり、現地の小学校で教えたりしていました。

DSC_1832

その後は、絵画・イラスト・グラフィックデザインなどの仕事をして、JICAの青年海外協力隊で中国の小学校と高校で美術を教えていました。今は制作と絵画教室で教える毎日で、個展や朱葉会展で制作を発表しています。画材は油絵、テンペラ、アクリル、支持体はキャンバス、板、金箔などいろいろ使って表現しています。

第100回記念朱葉会2022「ああ皐月 みんな雛罌粟 我も雛罌粟」F130 朱葉会賞

前年に引き続き与謝野晶子の歌がテーマ。与謝野晶子が夫・鉄幹を追いかけてフランスに行った時の情熱の愛の歌「ああ皐月 フランスの野は火の色す 君も雛罌粟 われも雛罌粟」をテーマに、一度も描いたことがなかった絵画教室の絵を描く子どもたちをモデルに描いた作品。真っ赤に染まったコクリコ(ひなげし)の野をどうやって描こうか1年間考えてやっとできた作品。目指していた朱葉会賞をいただけて良かった♪

朱葉会2021「18歳 黒髪の流れる春」F130

創立100年を迎える朱葉会は、初期メンバーに歌人・与謝野晶子がいることから、与謝野晶子の歌を描こうと思っていました。「その子二十歳 櫛に流るる黒髪の おごりの春の美しきかな」をテーマに18歳の美しさに輝く温花ちゃんと綾乃ちゃんをモデルに描いた作品。

稲城市民祭2019「残夏」180cm×300cm 水彩

嵐の後のひまわり畑を進む少女。少女時代の終わりです。

妙行寺「蓮絵」

妙行寺(町田市、能ヶ谷)の鉄扉に描かせていただきました。日蓮宗のお寺さんなので夏の朝に咲き誇る蓮の花を描いています。お経や鐘の音と共に広がってゆく光をイメージしています。

 

c0192202_09462129.jpg

朱葉会2018「人生は、愛と希望で彩る為にある」P150号

近所の雑木林が伐採された時の作品。今は記憶の中にだけ残る場所を描きました。100号2枚を抱えて毎朝外で描いた後仕上げた作品。モデルは両親と夫と世話する動物たち。亡き兄と遊んだ記憶も入れました。

フレスコ画「秋の予定は」

頭の中いっぱいに制作に想いを馳せる母を描いた作品。

表参道にて個展「だるまちゃん」

メキシコに1ヶ月滞在時に描いた老人、中年、若者が読書する姿が面白いと思ったオイルスケッチ。右は母。

2018年平尾小にて黒板アートに参加。

夏休み明けの教室。子どもたちがクラスの中で自分の居場所を見つけてくれたらいい、と瞳の中にこのクラス全員の子供たちの顔が描いています。

黒板アート、想像以上にキツかった!!

2018年デザイン・フェスタで10mの巨大壁面を2日間で描くパフォーマンスに母と制作。

2017年デザイン・フェスタで10mの巨大壁面を2日間で描くパフォーマンスに母と制作。

2015年の個展。吉祥寺・宵待草

憩う3

二科会2014「憩う3」F100号

憩う4

二科会2014「憩う4」F100号

朱葉会2015「豊かな明日へ」P150号 マツダ賞

若葉台にある水田。いつかなくなってしまうんだろう、その前に、と思って描いた作品。

輪になって踊ろう

朱葉会2014「夏まつり」P150号 

1ヶ月のイタリア滞在から戻った後の作品。夜の街角から賑やかな喧騒が聞こえてくるイメージです。ピンク色の服の少女が眺めるは南米の鳥ケッツアール。夢の象徴です。絵画教室の生徒さん家族を描かせてもらいました。

宇宙からの調べにじっと耳を傾ける人々

朱葉会2013「宇宙からの調べにじっと耳を澄ます人々」P150号 トークロキャンバス賞

東京国立博物館でボランティア活動をしていた時期の作品。日本的な世界観を現代的に表現しようと思いました。みんな目の前の人間ではない、電波の世界にじっと耳を傾けています。カフェアントニオ四谷

四ッ谷アトレ「カフェ・アントニオ」F120号×2枚 2012年6月

落ちゆく時

朱葉会2012「落ちゆく時」 F130号

夜明けの明星

朱葉会2011「夜明けの明星」テンペラ金箔 M15号 新人賞

DSC_6144

二科会2011「夏休み17日目の午後」 F100号

瞬く時

二科会2010「瞬く時」 F100 同人推挙

ハイブリッドチャイルド

東京藝術大学卒業制作「ハイブリッド・チャイルド」 360cm×227cm

この記事についてブログを書く
« 第102回朱葉会:都知事賞受賞 | トップ | 全体:2024年6月「鳥オブジェ」 »
最新の画像もっと見る