olive+

アロマ、ハーブ、野菜と果物のこと、日常のこと・・・
いろいろ記していけたら・・と思います。

BABY BIRD FACTORY

2009年06月26日 18時08分38秒 | その他

この前の日曜日(21日)、都城の雑貨屋さんに行ってきました 

BBF(ビービーエフ BABY BIRD FACTORY)、雑貨と手作り教室のお店です。

友達がここの生徒さんで、過去に1度だけ一緒に買い物に行きました。

今回、ここに委託している作家さんと過去にここで習った生徒さんの作品展(販売あり)が

あると聞いていたので行ってみることにしました。

でもここまでにストーリーが…(大したことではないのですが…)

朝、その友達からメールが来ました。
今日から始まるその作品展にお昼からだけど一緒に行かない?って。

今日はちょうど旦那が自転車レースで金峰に行ってて、タイミングはよかったんですが、
レースの帰りに旦那がイオンに用事があるらしく、レースが終わった頃にイオンかどこかで
待ち合せようか…ってことで、お昼くらいのJRで私たちも市内に行く予定になっていました…

行きたかったけど…残念~ごめんね~の返信をしました。

ところが…

今まで、かすり傷程度の怪我しかしたことなかったのに初めて捻挫をしたらしく
イオンに行っても歩くのがツライから、もう帰ってくる…と連絡がありました…

子ども達は行く気満々だったのでガックリ…

旦那は1時半に帰ってきました。

子ども達が出掛けたそうだったので、都城(雑貨屋さん)に行くのとAZ(なぜAZ?)に行くのと
どっちがいい?って聞いたら(当然の如く)都城に行きたいと…

友達が1時半か2時頃に出掛ける…というのを思い出し、とりあえず電話してみた。

が、たまたま別な友達からその友達に電話がきて今朝の出来事を話したら、行きたい!
というので別な友達と行くことになった…と。

まあ、とにかく、うちも今から準備して出掛けるので、向こうで会えたら会おうね~
と話をまとめて準備スタート。


2時半にやっと準備ができて出発  

出発して約30分、山の中の県道を進んでいると…
目の前の車から手を振る人々が…

おお!なんと前の車は友達とまたその友達の乗った車でした!

なので、2台つるんで、BBFまで行きました。
1回しか行ったことがないので迷わず行けるか心配だったのでよかった~ 


って、ここまで読んでくださった方々…書いてみて、やはり大したことじゃなかったけど
ありがとうございます。


BBFに着いて向かいの臨時駐車場に車を止めて…

全然違う場所からスタートしたのに(車が)前後になって、一緒に来れるって
凄いね~私たち!…って自画自賛しきりでした 

で、おもむろに友達が差し出した袋…


   

中にこんなかわいいバッグとメッセージカードが入っていました。

もち、手作りです!

(遅くなったけど)誕生日プレゼントだってぇ~ 
年中受け付けよぉ~ 

こんなサプライズ、めちゃくちゃうれしいです。
ありがとぉ~ 


で、BBF。

写真は撮ってませんが、生徒さんの作った作品が飾ってあったり、販売品もあったり。

3種類組み合わせの布とガラスの器とベルギーワッフルを買って帰りました。

今度の日曜まで開催されているので(販売品はもうほとんど売り切れてるかもしれませんが…)
お時間のある方は行かれてみては…?



…BBFのことを書こうと思ってたのに他のことでいっぱいになってしまいました…  




給食物資業者視察と試食会

2009年06月24日 16時48分48秒 | その他
先週の金曜日、中学校の「給食物資納入業者視察及び給食試食会」に参加しました 

すごく長くなりそうなのでまずは視察から…。


試食会は小学校の時から行ってますが、納入業者の視察には行ったことがなかったので

野菜ソムリエ(食育)や食生活改善推進員の仕事に何か役に立つかも…と思い

申し込みました。。 でも、誰かと「行こう!」と言って申し込んだのではなかったので

知らない人ばっかりだったら…給食、食べるのツライな~と内心、軟弱な気持ちで

この日を迎えました…



中学校に集合時間ギリギリに到着。

車を止めた時に、知ってるママ友の車発見 
かなり気が楽になりました 

バスに乗って2ヶ所の業者に視察 


最初は姶良町にある「財団法人 鹿児島県学校給食会」へ。


旧国道10号線沿いにあります。

パンフレットを見たら、昭和54年に姶良に移転し現在に至っていると…

私の記憶の中でも家族で鹿児島市内に出掛ける時、必ずココの前を通って行っていて

小さい頃は、何かの工場かな~くらいしか思っていませんでした。


で、その後、給食センターだと聞いて、ここで給食を作って姶良郡内の小中学校に配布して
いるんだ…と今日まで、またまた勘違いしていました 


ここは、鹿児島県内(離島含む)の小中学校に給食で必要な物資が貯蔵されていて

検査機関で細菌検査や理化学検査をし安心安全かどうかの管理をしている機関でした。

また、貯蔵庫は常温庫、冷暗庫(俗にいう冷暗所、17度くらい)、冷蔵庫、冷凍庫の

4つに分かれて貯蔵してありました。


    常温庫の中


全部見ました。冷凍庫も。マイナス20度が基本だそうですが、庫内全体をこの温度に

保つためには足元はマイナス22度くらいでしょう…と言われました。

めっちゃ寒かったです。
たまたま中で作業する方が入って来られて…エスキモーのような格好でした 
この格好で大体1時間、冷凍庫内で作業されるそうです 


見学の後、会議室でどのようなものを取り扱っているか、どのような検査をしているか等

説明があり、検査室へ移動して実際、「手のひら」にどのくらいの細菌がいるのか…

検査薬をつけて数値を見てみたりしました。

で、最後にお土産 ↓

   

実際、給食に出ているレモンゼリーとみかんジュース。

ジュースの方は絵画コンクールの受賞者の絵(学校名と受賞者名入り)がパッケージに
印刷されていました(一つ一つ、絵が違いました。かつ、裏にも違う絵が印刷されています)。

レモンゼリーは子ども達の学校では出たことがないそうです。

フタを開けると、本物のレモンスライスが底に入っていました。
下の子に食べられました… 



次に「徳重製菓とらや」(国分とらや)へ移動。

国分駅前通りの本店へ。本店の裏が工場。

何を作っているかというと…「パン」です。

霧島市内外の小中学校(うちの子が行ってた保育園もここのパンでした)のパン製造が
ここでされています。

工場内に入ってすぐのところにいろんな小中学校の名前の入ったパンケース?パン箱?が
山積みになっていました。


毎日、学校用のパンを5000個くらい作ってるそうです。
1週間のうちご飯給食の日もあるので、全ての学校が「パン」という日はないそうです。
それでも、5000個焼くってすごいですよね~


以前、子ども達が小学校の低学年の頃、「まちたんけん(街探検)」で見学に行った時

お土産にクロワッサンを貰ってきて、めっちゃ美味しかった!!と言ってたので期待してた
けど、大人の私たちには無かったです… 


で、この後、学校に戻って食堂で給食試食会でした。

やはり長くなったので続きはまた… 




土曜参観

2009年06月20日 13時40分25秒 | その他

下の子を紹介したので上の子も…先週末、土曜参観でした 

中学生になって初めての授業参観が土曜参観。

小学校は午前中なのに中学校は午後。

5時間目でした。

授業は美術…

午前中に「絵具道具忘れたから来る時、持ってきて~」と電話があり、持参… 

美術室に行くと担任の先生は授業がないらしく、一緒に見学…

美術がいけない…って訳じゃないけど、だったら担任の「理科」でよかったのに~


   


やってることがよく見えないけど、とりあえず写真撮ってみた…


色を作るために「赤」「黄」「青」が必要で、赤と黄を合わせたら何色になるか?

とか「緑」を作るためには何と何を混ぜればいいか?
と、小学生並みの授業でした 


で、授業が終わり、この後、講演会でしたが既にクラスで出席する人は決まっているので

ママ友と「このまま帰るのもね~…」とお茶して帰りました。


小学校は親子レクと組み合わせることが多いので、なんだか素っ気ない土曜参観でした。




家庭教育学級

2009年06月19日 16時25分49秒 | 野菜・果物

一昨日は小学校の家庭教育学級でした 

5月に開講式だったので、今月が今年度最初の講座。

なのに、都合により年間計画で出していたものとは違う講座をセレクト。

毎回、モノ(実際作って、持って帰ってもらう。アクセサリーやお菓子)で人集めをしていたのに

今回は完全な講話。

どれだけの人が集まるか、かなり不安だったんですが、「モノ」を上回るほどの方々から

申込みを受けて、計画を変更してまでこの講話を実施して良かった~と思いました…。


内容は…

知り合いの方にお願いして…(TVで活躍の方ですが、お名前を公表していいか確認せぬまま
このブログを書いているので一応、ふせますね)

野菜についてお話していただきました。

私と同じ野菜ソムリエの資格も持っていらっしゃいますが、私とはレベルが全然違います 

朝早くから遠路はるばるお越しいただいたのに手作りのケーキと新茶も持ってきて
下さって…感謝感激でした。

やはり、家庭の食事を一手に引き受けているお母さんたちの集まりなので皆、真剣に
興味深く聞いておられました。


   

もっと真剣に聞き入っているところを撮ろうと思っていたのに、自分も聞き入ってて
お開きになってから「あ~写真!」と思って、慌てて撮った… 


終わってからも野菜ソムリエに興味を持たれた数人の方からの質問もあり…

まあ、資格を取るまでなくても自分たちが口にするものにもっと興味を持って安心安全で
良質なものを選べる力を身につけていって欲しいと感じます(自分も含めて) 


充実したいい1日でした 




ターシャ・テューダー展

2009年06月16日 13時47分24秒 | ハーブ

献血の帰りに今、山形屋で開催されている「ターシャ・テューダー展」に行きました 


昨年6月18日、92歳で亡くなったおばあちゃんですが、以前、某ハーブ&アロマの

通販カタログでこの方の生き方が特集され、その時は「こんなおばあちゃんもいるのね…」

くらいでしたが、去年、梨木香歩さん(鹿児島県出身)原作の「西の魔女が死んだ」が

映画化された時に、なんとなくターシャ・テューダーと西の…に出てくる「おばあちゃん」

が私の中で、かぶってしまい、今回の開催を知った時にも「?西の…のおばあちゃんだっけ?」

と勘違いしたほど… 

映画化を知ったと同時に、原作(本)が読みたくて市立図書館に行ったけど、常に貸し出し中 

今でも、人気は続いています。

図書館にある本は極力借りて読みます。自分では買いません 

なければリクエストして(図書館に)買ってもらいます。

たいがいの物は買ってもらえます 


予約をすれば順番になったら連絡が来て借りに行けるんだけど、予約してまで…

その時読む余裕があるかも分からないし…で、図書館に行く度にチェックはするけど

まだ、巡り合ってません 

横道にそれました… 





   


「ターシャ・テューダー」

もともと絵本作家ですが、私の中では「ガーデニング」の人。

広い敷地内で、自然と共に生き、全てが手作り…

100年前と同じ生活…


感じたことは、同じ24時間という時間の中なのに、とてもゆっくり時間が流れている…
時間がなくていつもバタバタしてる私って…手際が悪いのかしら… 

今回の展示物を見ただけでも、その空間に居るだけでとっても穏やかな時間を共有出来た
感じがしました 



22日まで開催されています。

興味のある方は是非…