「まごまごSP」は、特に長くなりそうなので、コーナーごとに分けて書きますね。
全部で三つです。
まずは、相葉ちゃんから。
「嵐の城下町」というコーナーで1位を獲得した相葉ちゃんへのご褒美企画、その名も「飛べ
相葉雅紀 鳥になれ
」
これは相葉ちゃんが「鳥人間コンテスト」でよく見る「人力飛行」に挑戦するというものです(でもコンテストに出場する訳ではありません。個人的に飛ぶというもの)。
「そもそもなんでこの企画か?」と不思議がる相葉ちゃんに、こんなVTRが流れます。
相葉ちゃんの座右の銘は「飛ぶ鳥、後を濁さず」
趣味「バードウォッチング」
好きな食べ物「鶏のからあげ」(私も~
)
・・・と超鳥好き
そして幼い頃から、大空へ憧れていた
そんな相葉ちゃんの口から、番組の企画会議でこんな提案が・・・
「鳥人間やりたい」(本人は覚えてないらしい)
そして今、この企画誕生
と。
日大生産工学部の学生さんの協力で機体作りと飛行、そしてスタッフ総勢200名、膨大な時間と、総工費1000万円(
)の壮大なプロジェクトとなった訳です。
(たぶん、海の上に作った飛行台の建設のせい)
まず相葉ちゃんが日大へお邪魔して、機体を見たり、学生さんから説明を聞いたり・・・そして別の日には、相葉ちゃんデザインの、チーム「あいば~ど」のスタッフTシャツを配ったり、飛行練習をしたりと、学生さんたちとの親睦を深めます。
ちなみに「あいば~ど」とは、相葉ちゃんの乗る飛行機の「機体名」で、相葉ちゃんが命名しました(笑)。
そして本番当日
「翼をください」のブラスバンド演奏にのって、オープンカーで相葉ちゃん登場
これだけの為に、ブラバンとオープンカーを用意
と他のメンバー、呆れる(笑)。
そして船で飛行会場まで移動。
1時間もの東京湾の船旅に、他のメンバーは寝てるものの(特にニノはぐったり
)相葉ちゃんはイメトレなどして、テンション高
いよいよ、海上に設置された飛行台に到着し、メンバーから一言ずつもらう。
潤「本当に大丈夫なの
」
相「今日は飛びますよ
」
潤「飛んでよ
1000万円掛かってるんだよ
」
相「あんまお金・・・いやらしい事言うなって」
潤「飛行機もそうだし、色々なものに金が掛かってるから」
相「分かった
ありがとう。ナイスプレッシャー
」
翔「相葉クン、落ちたら学生さんに申し訳ないからね、頑張って
」
ニノ「今までありがとうございました。これからは4人でしっかり頑張っていくので」
相「これで嵐が4人になるとか、そういう問題じゃないから」
ニノ「もう飛んだら絶対帰って来ないで下さい
ありがとうございました」
相「帰って来るから
心配しないで
」
智「相葉クン、一番大好きだったよ
」
相「だったよ
って何だよ
」
相変わらずの、コントのようなやり取りでした。
ここで、いざっ飛ぶ
という時に、翔クンの「ちょっと待った~」コールで、翔クンのコーナーに切り替わりました。
コーナーふたつまたぎで、いよいよ相葉ちゃんの飛ぶ場面へ
なぜか応援メッセージという事で・・・
渡辺真知子さんが「かもめが翔んだ日」を、そして円広志さんが「夢想花」を熱唱するVTRが
(どちらの曲も懐かしいです。ベストテンで見てました・笑)
いよいよカウントが始まり、メンバーの見守る中、相葉ちゃんが飛んだ~
と思ったら、すぐに撃沈
飛行記録
距離60cm・タイム1秒63(ちなみに日本記録は420mだそうです)
メンバーのもとへ戻った相葉ちゃん。
相「気持ち良かった。鳥になれた気がした」(あれで
)
翔「感覚はどうなの?フワッていうのがあるの?」
相「ない」(即答
・笑)
相「でも大満足です
」
と、こんなカンジで相葉ちゃんの夢が叶えられた企画でした
気になるのは、飛んでいた場所なんですが、東京湾マリーナという所から、船で1時間の所って・・・
遠くの方の陸地に、見慣れた景色が・・・
あれは幕張ツインタワービルと幕張メッセでは
と勝手に思い、
という事は、相葉ちゃんの地元・幕張沖でのロケだったのかなぁ、と。
なんだかそっちばっかり気になってしまいました
あと、潤クンが終始「1000万
」とお金の事ばかり言っていたのが面白かったです。
ニノの船酔いも相変わらずで、かわいそうでした。
全部で三つです。
まずは、相葉ちゃんから。
「嵐の城下町」というコーナーで1位を獲得した相葉ちゃんへのご褒美企画、その名も「飛べ


これは相葉ちゃんが「鳥人間コンテスト」でよく見る「人力飛行」に挑戦するというものです(でもコンテストに出場する訳ではありません。個人的に飛ぶというもの)。
「そもそもなんでこの企画か?」と不思議がる相葉ちゃんに、こんなVTRが流れます。
相葉ちゃんの座右の銘は「飛ぶ鳥、後を濁さず」
趣味「バードウォッチング」
好きな食べ物「鶏のからあげ」(私も~

・・・と超鳥好き

そして幼い頃から、大空へ憧れていた

そんな相葉ちゃんの口から、番組の企画会議でこんな提案が・・・
「鳥人間やりたい」(本人は覚えてないらしい)
そして今、この企画誕生

日大生産工学部の学生さんの協力で機体作りと飛行、そしてスタッフ総勢200名、膨大な時間と、総工費1000万円(

(たぶん、海の上に作った飛行台の建設のせい)
まず相葉ちゃんが日大へお邪魔して、機体を見たり、学生さんから説明を聞いたり・・・そして別の日には、相葉ちゃんデザインの、チーム「あいば~ど」のスタッフTシャツを配ったり、飛行練習をしたりと、学生さんたちとの親睦を深めます。
ちなみに「あいば~ど」とは、相葉ちゃんの乗る飛行機の「機体名」で、相葉ちゃんが命名しました(笑)。
そして本番当日

「翼をください」のブラスバンド演奏にのって、オープンカーで相葉ちゃん登場

これだけの為に、ブラバンとオープンカーを用意

そして船で飛行会場まで移動。
1時間もの東京湾の船旅に、他のメンバーは寝てるものの(特にニノはぐったり


いよいよ、海上に設置された飛行台に到着し、メンバーから一言ずつもらう。
潤「本当に大丈夫なの

相「今日は飛びますよ

潤「飛んでよ


相「あんまお金・・・いやらしい事言うなって」
潤「飛行機もそうだし、色々なものに金が掛かってるから」
相「分かった


翔「相葉クン、落ちたら学生さんに申し訳ないからね、頑張って

ニノ「今までありがとうございました。これからは4人でしっかり頑張っていくので」
相「これで嵐が4人になるとか、そういう問題じゃないから」
ニノ「もう飛んだら絶対帰って来ないで下さい

相「帰って来るから


智「相葉クン、一番大好きだったよ

相「だったよ


相変わらずの、コントのようなやり取りでした。
ここで、いざっ飛ぶ

コーナーふたつまたぎで、いよいよ相葉ちゃんの飛ぶ場面へ

なぜか応援メッセージという事で・・・
渡辺真知子さんが「かもめが翔んだ日」を、そして円広志さんが「夢想花」を熱唱するVTRが

いよいよカウントが始まり、メンバーの見守る中、相葉ちゃんが飛んだ~

と思ったら、すぐに撃沈

飛行記録

メンバーのもとへ戻った相葉ちゃん。
相「気持ち良かった。鳥になれた気がした」(あれで

翔「感覚はどうなの?フワッていうのがあるの?」
相「ない」(即答

相「でも大満足です

と、こんなカンジで相葉ちゃんの夢が叶えられた企画でした

気になるのは、飛んでいた場所なんですが、東京湾マリーナという所から、船で1時間の所って・・・
遠くの方の陸地に、見慣れた景色が・・・
あれは幕張ツインタワービルと幕張メッセでは

という事は、相葉ちゃんの地元・幕張沖でのロケだったのかなぁ、と。
なんだかそっちばっかり気になってしまいました

あと、潤クンが終始「1000万

ニノの船酔いも相変わらずで、かわいそうでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます