goo blog サービス終了のお知らせ 

○○のキモチ。

嵐の松本潤君を愛するいい歳をした大人が
日々の出来事・感じた事を綴った日記です。

「嵐・JUN STYLE」 2010年4月24日

2010-04-24 | ラジオ(JUN STYLE)・テレビレポ
おはようございます。
4月24日土曜日の朝 いかがお過ごしですか。松本潤です。
え~新生活も始まって、一カ月ぐらい経つんではないかと思いますが
素敵な出会いありましたか?
どうかな? あったかな?なかったかな? 人それぞれだよね…。
ということで 約30分間僕松本潤とおつきあいください。
JUN STYLE…(エコー)スタート!

素晴らしき世界  /嵐

あらためまして おはようございます。 嵐の松本です。
今日のオープニング曲は嵐で『素晴らしき世界』聴いてもらってます。
では、ここでメールを紹介します。
え~ラジオネーム しなさん。横浜市の方です。

先日、高校の同窓会がありました。
高校卒業から4年。
多くの同級生がこの春、大学を卒業して社会人になります。
みんなとの再会でいっぱい元気をもらった私。
感激した1日が終わった夜中に、無性に聴きたくなった曲がありました。
嵐の『素晴らしき世界』です。
2005年のアルバム『One』の1曲で、私は高3でした。
この夜聴いた『素晴らしき世界』は、一生忘れないと思います。
聴くと胸が熱くなって涙が自然と流れて、歌詞や5人の声がズシンと心に響いて
人生振り返ったり、明日を夢見る勇気がわきます。
そして聴いていたら高校時代、更には中学、大学の10年間。
私の青春を一緒に彩ってくれた嵐と JUN STYLEに感謝したくなりました。
いつも、これからもありがとう。


熱いメールをいただきました。ありがとうございます。
いや~、うれしいですね。
ということで『素晴らしき世界』かけさせてもらいました。久しぶりに。
ではここで1曲。山下達郎さんです。『HAPPY GATHERING DAY』

HAPPY GATHERING DAY /山下達郎

山下達郎さんで『HAPPY GATHERING DAY』 聴いてもらいました。

<CM>

松本潤がお送りしている JUN STYLEです。
ここからは、トラブルメーカーをご紹介したいと思います。
本日のトラブルメーカーさんは、この方です。
大分県 ペンネーム あすかちゃんです。

潤くん スタッフの皆さん おはようございます。

おはようございます。

毎週欠かさず楽しみに聴いています。

大分なのに?どうやって聴くの?
なんか術があるのかな。
誰かに送ってもらってんのかな…。
いきます。

“トラブルメーカー=困った人”ということで探してみたところ、
“私たち家族”という結論になりました。
何がトラブルメーカーなのかというと
よくものをなくすトラブルメーカーなんです。
実は今年行われた大学入試センター試験で
高3の私は受験票をなくしてしまったのです。
なくした瞬間は冷や汗が滝のように流れましたが
クラスのみんなが一緒に探してくれすぐに見つかりました。
そして私の母ですが、家族で東京に遊びに行って
帰りの飛行機の搭乗券を 出発時刻20分前になくしてしまったんです。
すぐグランドスタッフの方に再発行してもらったおかげで
ギリギリ間に合いました。(滝汗)
そして大学生の兄は、月イチペースで財布をなくしてました。
なので本人なりに工夫したみたいで
チェーンがついた財布を身につけるようになって
落とす回数はがくんと減りまた。


減りましたってことは、まだなくしてるっことですね。

嵐のメンバーや潤くんはモノをなくす方はいますか?
また、そんなエピソードがあればぜひ教えてください。


ということです。
なくすわけじゃないけど、相葉くんはよくモノを置いていきますね。
帽子とかメガネとか。
「いや、そこ置いてあるよ」って「じゃあね!」って、
行こうとすることがけっこう多いです。

あとね、僕はね、よくね、サングラスをなくします。
でもちょうどね、そんな話をこのあいだ…なんかしてたんですよ。人と。
そしたらその、ある人が調べてくれて。
なんつうのかな、なんか霊能者みたいな人が、知り合いにいるらしく
その人に、なんか聞いてれたんだって。機会があったから。
そしたら、ものをなくすっていうのは、逆に運が強いんだって。
っていうことを言われました。
だから、なんかその…ものが、ものとの相性みたいのがやっぱあって、
そのものが合わないと、知らない間にその物がなくなるっていう…
ことらしいっていうふうに僕は言われました。
なんかこう、守られてんじゃね?って。
いうようなことを、なんか言ってました。

あとね、そう。そん時にゆってたのは
俺それで「ああ、そういうことなのかな」って思ったんだけど
その人に、俺の名前は言わずに生年月日だけを伝えたんだって。
その見える人にね。
そしたら「この人 この辺に住んでるでしょ」って、
俺の住んでるところを当てたんだよね一発で。
(「世にも奇妙な物語のテーマ曲が~♪)
それがびっくりした。
で、その話聞いて「あ、じゃ~ちょっと信じてみようかな」って、感じでした。
だから、ものをなくすっつうのは…
あとね、なんかその…ポケットっていうのがあるらしくて
要するにそのブラックホールじゃないけど
なんかこう空間のズレがたまに生じて、
ものがなくなることっていうのがあるっていうのを その人が言ってた。
ほんとかよ!って思ったけど。
何が消えんの…ものだけ?人も消えちゃうの?みたいな。
ちょっとすごい話だなと。
なんかでも、それ科学的に証明されてるって。
どういうとなのか、ちょっと俺も分かんないですけど。はい。
そんなこと言ってた。
だから次元、空間が要するに…そのなんか歪んだりとかすることが
たまにあるにしくて、そうすると
ブラックホールみたいな、ものがそこになんか急になくなっちゃって
ある日全然違うところに、そのものがまた戻ってくるとかっていうことは、
あるって言ってた。
でもそれは、しょっちゅうない。
ひとりの人が、あっても1、2回なんじゃねえかっていう話です。
おもしろいね、こういう話。

え~ということであすかちゃん。
あすかちゃんには 嵐Troublemakerオリジナルステーショナリーセットを
プレゼントしたいと思います。
まだまだステーショナリーセットをご用意していますので
あなたからのトラブル話お待ちしております。
ではここで嵐で『Troublemaker』。

Troublemaker /嵐

嵐で『Troublemaker』聴いてもらいました。
え~メール読みます。三重県の鈴鹿市。
ラジオネーム ゆかちゃん…ぴん?
ゆかちゃんぴんさんです。
ゆかちゃんぴん…ぴょんじゃないんだ。ぴんなんだ。

潤くん おはようございます。


おはようございます。

ニューヨークでもたくさんミュージカルを観てこられた潤くんですが
先日、私の友人が SMAPの香取慎吾くんのミュージカルを観に来ている潤くんの姿を
お見かけしたそうです。
『わが家の歴史』でご一緒だった三谷さん演出のミュージカルでしたが
ジャニーズの先輩である SMAPの慎吾くんが主演とのことで、
慎吾くんとは、そのミュージカルの時お話されたんでしょうか。
そういえば、2年くらい前にこの JUN STYLE
慎吾くんと表参道で遭遇して写真を撮った話をしてくれて
潤くんと慎吾くんのやり取りに ほっこりした記憶があります。
表参道の時みたいに、慎吾くんのデジカメでツーショット写真を撮ってきたんでしょうか。
ぜひお話聞かせてください。


ということです。
そうそうそう。観たんです。観に行きました。
すごいー、着眼点がやっぱおもしいなって思いますね、その…三谷さんの。
これをミュージカルに…この題材でミュージカルにするっていうのはすごいなぁと思うし。
なんか、三谷さんらしいなぁと勝手に思うところが何か所もあって。
すごいおもしろかったですね。
終わり方とかもなんかこう…三谷さんっぽい終わりだなぁと思ったり。

そうなんです。そんで、まぁ…始まる前ご挨拶して、観て。
で、慎吾くんに終わって感想とかを話したりとかしてて。
で、その慎吾くんの その舞台ん時もそうなんですけど、
紅白ん時に、スタンバイしてる最中に あの…
それこそオープニング、あの…なんかでかい階段みたいので、
みんな紅組白組がこう…入ってくるっていう、なんかこう絵だったんですけど
ちょうど僕らの 2~3組後…ってか、
けっこう近かったんですよ、SMAPの皆さんと。
で、慎吾くんとその 三谷さんとかの話しになって。
そこでドラマの話とか、西田さんの話とか、そういう話をずっとしてたんですけど。
で、そこで「舞台楽しみにしてます」っていう話をして
「じゃ、ぜひ観に来て」っていう話をしてくれたんで、伺ったんですけど。
で、そん時に「前、慎吾くん 僕表参道で会ったの、覚えてますかね。」っていう話をして。
「覚えてる覚えてる。写真撮ったね~」っつって。
「あの写真って、僕もらえないんですかね」って話をしたら
「ああ わかった。探してみる 探してみる」って言ってて。
「パソコンには入ってると思うんだけど」って言ってて、
「見てみるよ~」って言ってたんだけど
見てくれなくて。
パソコンに入ってることは、
けっこう見んの簡単じゃねえかなぁとも思ったりしたんですけど。
で、その時も舞台の時も「写真持ってきてくれました?」って話をして
「あの、こないだも言ったと思うんですけど、
『舞台の時かなんか、タイミングあったら持ってきてもらうことできないですかね』
って話をしたんですけど」って話したら、
「わかった。じゃあ今日撮ろう!」って話になって。
で、今日…今日っつうかその舞台観た後に、
慎吾くんの楽屋の、のれんの前で、写真撮って。
慎吾くんは慎吾くんのカメラで撮って、
で、俺は俺で撮って。俺携帯で撮ったんですけど。
でもなんか、それこそすごいおもしろかったのが、
慎吾くんが自分が撮ってる写真を そん時見してくれたんだけど、
そこにあったのが、ジャニーさんと写真撮ってて、
それが超おもしろかった。

それこそ俺らも、昔1回なんかやったことがあって。
「ジャニーさん写真撮ろうよ」って言ったら、ものすごい勢いで嫌がって
部屋出てっちゃうぐらいなのね。
で、そのジャニーさんを無理やり押さえつけて、
みんなで写真撮ったことがあったんだけど。
そう、なんか慎吾くんも同じようなこと…状況で写真撮ったって言ってました。
いや~超レアな写真が見れましたよ。はい。
という、慎吾くんのお話でした。
ではここで1曲。嵐で『Monster』。

Monster /嵐

嵐で『Monster』聴いてもらいました。

<CM>

ANGELS CRY featuring NE-YO /Mariah Carey

え~JUN STYLE。エンディングです。エンディングはマライア・キャリーで
「エンジェルス・クライ feat. Ne-Yo」聴いてもらってます。
え~~今夜から始まります、日本テレビで『嵐にしやがれ』9時59分かな。違う。56分かな。
10時前ぐらいから始まると思います。はい。『嵐にしやがれ』。
え~そして本日『怪物くん』含めた 土曜の嵐第二夜。
え~スペシャル構成になっているので。
そして今日、あの僕はそれこそまぁ『怪物くん』僕は出てないですけど
7時から『志村どうぶつ園』出て、
8時『世界一受けたい授業』お邪魔しているんで
ぜひご覧ください。はい。
志村どうぶつ園は、相葉くんと一緒にロケ行ってます。今回。
久々だったね。なんか相葉雅紀とロケって。
あの~相葉師匠がいつもやってるコーナーにお邪魔しています。はい。
ぜひ楽しみにしててください。
そして10時前、9時56分から『嵐にしやがれ』始まります。
今このラジオ録ってる時点では、まだ誰がゲストなのか僕は知りません。はい。
楽しみにしててください。

そしてこの番組では皆さんからの参加も待っています。
あなたの忘れられない出会いについて、お話教えていただきたいと思います。

あて先行きます。
お便りの場合は 〒 330-8579 NACK5
ファックス番号は 048-650-0300
メールアドレスは arashi@nack5.co.jp  です。
すべて嵐JUN STYLEの係りで送ってきてください。待ってます。
このあとのNACK5 はCMをはさんで
『EXCITING SATURDAY』 です。
ふたたび堀江ゆかりさんにお返しします。

次もう5月?4月最後の放送です。
では、また来週聴。お相手は嵐の松本潤でした。ばいばい。

*.‥.:∴☆:∴°∵.¨:*‥☆.::。:*

慎吾くんとのエピソード、微笑ましかった~!

「ぜひ観にきて」・・・。

言ってもらえた潤くんも
観に来てもらえた慎吾くんも
うれしかったことでしょうね。
それにしても(昨日のエントリーでも書いたけど)潤くんって
本当に有言実行の人ですね~
人に対して誠実だからこそ、なんだと思います。
言ったことはやり遂げたり、人との約束事を守ったり、が
当たり前のことになってるからすごい。
こうやって人の気持ちや好意に応えられる人って
とっても素敵だと思います。

そして、どうしても信吾くんとのツーショット写真がほしい潤くんは
めちゃめちやかわいい

「あの写真、僕もらえないんですかね」って話をしたら
「ああ わかった。探してみる探してみる。って言ってて
「パソコンには入ってると思うんだけど」って言ってて
「見てみるよ~」って言ってたんだけど、見てくれなくて。

うふふ
“見てみるよ”って言ったら、見てくれるもんだと思って待ち続けるのが潤くん。

「あの、こないだも言ったと思うんですけど、
舞台の時かなんか『タイミングあったら持ってきてもらうことできないですかね』
って話をしたんですけど」

慎吾くんに“ねぇねぇ、この間お願いした写真は?慎吾くんとの写真がほしいんだよ~”
って言ってる潤くんを想像してしまいましたー
その日にあらためて撮れてよかったですね

で、嫌がるジャニーさんを押さえつけて写真を撮ったって…うける(笑)
どんだけSなんでしょう
あ、ジャニーさんが Sなのかな?

とにかく、ファンって欲張りなんですよねぇ…私は写真が見たいなぁ!
ジャニーさんを押さえつけて撮った写真じゃなくて
慎吾くんとのツーショット写真ですよ~

オープニングの素敵なメールは、嬉しかったことでしょうね。
『素晴らしき世界』を選曲した潤くんがやっぱりツボでした

余談ですが、私もブラックホールみたいなポケットがあると信じています。
不思議な、なくなり方をしたモノたちが、たくさんあるんですよ。
だからいつか突然、その消えていったモノたちが帰ってくるような気がして…。
でも遅いのよ…。もう買っちゃったものもあるんだから。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« キン | トップ | ど! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あられ→マンゴーさん)
2010-04-28 01:11:38
マンゴーさん、こんばんは!
潤くん、二年越しの願いが叶って嬉しそうでしたよね~

>人との繋がりは、最初は、点にみえても線になっていくんですね

人の繋がりを大切にする潤くん、大好きです。
こうやって無意識のうちにどんどん人脈を広げていくのでしょうね。

実は私も「小さなおじさん」コーナーがなくなって寂しかったの!(笑)
だからモノにまつわる不思議話に私も食いつきましたよ~
潤くんは多方面にお知り合いがいるから、おもしろいお話や不思議話を潤くん経由で聞けてラッキーですよね!
ところで、マンゴーさんの“ヤキモチ”うけました(笑)ヤキモチ焼いて帰ってきたらかわいくって仕方ありませんね
返信する
不思議ワールド (マンゴー)
2010-04-27 22:55:37
あられさん、こんばんは
いつもレポありがとうございます!今回もプライベート満載でテンションあがりました

慎吾ちゃん話って、もう二年にもなるんですね~あのとき、そうとううれしそうでしたものね!慎吾ちゃんと、ガチで話せるのに、二年かかるって、芸能界にいても、ひろいんですね私の周りは出会うと誰かの知り合いとかって「世間は狭い」と思うんですけどね~。三谷さん繋がりで、潤くん、やっと写真獲得できて、よかったですよね。
そんなことでも、人との繋がりは、最初は、点にみえても線になっていくんですね

小さなおじさん話がなくなって寂しかったのですが、さすが潤くん!またまた不思議話してくれて、めちゃうれしかったです潤くんの不思議話は、何気に好物です
私も物には魂というか、気が入っていると思っているので、物が別次元に迷い込むのありじゃないかな。で、私もあられさん、と同じく待ちきれなくて買っちゃったくちなんですが
そしたら、ヤキモチ焼くんでしょうか帰ってくるんですよね
返信する
Unknown (あられ→紫さん)
2010-04-26 02:12:42
紫さん、こんばんは~♪
コメントありがとうございます
お父様のご様子はいかがですか?
紫さんのお顔を見れたことで、心も体もお元気になられたことでしょうね。

慎吾くんとのツーショット写真をほしがる潤くん、かわいいですよね!
どんどん大人の男の魅力が増していくのに、こういうところは子どもみたいで
それがまたたまらないの~

確かに紫さん仰るように、ますますビジュアルに磨きかかってますよねーーー♪
返信する
Unknown ()
2010-04-25 15:24:44
あられさん、こんにちは!
父の様子を見に里帰りしています。
ゴールデン進出で嵐くんの番組が全国区になり、嵐砂漠からは解放されたのですがジュンスタが聴けないのはやはり物足りなく寂しい土曜日でした。
レポ、ありがとうございます。潤くんの声、言い方などを想像しながら楽しく読ませていただきました。
どうしても慎吾くんとの写真が欲しい潤くんがツボです。カワイくて可愛くて…『土曜の嵐』も男前潤くん、お茶目な潤くん、いろいろな潤くんに会えて幸せなひとときでした。
それにしても、最近の潤くんのビジュ、ますます磨きがかかってクラクラです。
返信する

コメントを投稿

ラジオ(JUN STYLE)・テレビレポ」カテゴリの最新記事