恒例の東京ドームの ふるさと祭り
今年はお客様から招待チケットをいただいていたので
早速行ってまいりました

北海道から沖縄まで
美味しいものが勢ぞろい
去年も友人と行っていたので、
「勝手知ったる...」とばかりに、会場に入るなり
迷うことなくお目当てのコーナーにまっしぐら
北海道の厚岸から出店している焼き牡蠣を真っ先に堪能
仙台の牛たん
久慈のまめぶ汁
能登豚のソーセージ
豚つくね
手羽先の唐揚げ と
次から次へとたいらげてまいりました
途中お祭り広場でイベント(昨日は秋田の竿燈祭り)が始まると
開場の照明が落とされて、
暗くなった開場は、
夜店のずらりと並んだ
神社の境内のようになり、
気分は一気に盛り上がります
ゆっくりとお土産を吟味しながら、
終了時間の7時まで、
たっぷり楽しむことができました
1月19日(日)まで開催されています
今年はお客様から招待チケットをいただいていたので
早速行ってまいりました

北海道から沖縄まで
美味しいものが勢ぞろい
去年も友人と行っていたので、
「勝手知ったる...」とばかりに、会場に入るなり
迷うことなくお目当てのコーナーにまっしぐら
北海道の厚岸から出店している焼き牡蠣を真っ先に堪能
仙台の牛たん
久慈のまめぶ汁
能登豚のソーセージ
豚つくね
手羽先の唐揚げ と
次から次へとたいらげてまいりました

途中お祭り広場でイベント(昨日は秋田の竿燈祭り)が始まると
開場の照明が落とされて、
暗くなった開場は、
夜店のずらりと並んだ
神社の境内のようになり、
気分は一気に盛り上がります
ゆっくりとお土産を吟味しながら、
終了時間の7時まで、
たっぷり楽しむことができました
1月19日(日)まで開催されています
亀戸天神 梅祭り ~3/10まで

社殿や太鼓橋、石碑などと紅白の梅の調和が見事です

バックに聳えるスカイツリーにも圧倒されます
今週が見頃ですよ

社殿や太鼓橋、石碑などと紅白の梅の調和が見事です

バックに聳えるスカイツリーにも圧倒されます
今週が見頃ですよ

5月18日(金)~5月20日(日)は
浅草神社の祭礼、三社祭です
1日目(金):名物大行列 (浅草芸者、田楽、手古舞、白鷺の舞、等が登場) ただし、雨天中止
2日目(土):氏子44カ町約100基の神輿連合渡御
最終日(日):宮出し、本社神輿各町渡御、宮入り
昨日お出かけになった方もいらっしゃると思いますが、
今日も明日も最高のお天気
スカイツリーをバックに
神輿の写真を撮るのはいかがでしょう
お帰りには もちろん あららぎ で一服
お待ちしておりま~す
浅草神社の祭礼、三社祭です
1日目(金):名物大行列 (浅草芸者、田楽、手古舞、白鷺の舞、等が登場) ただし、雨天中止
2日目(土):氏子44カ町約100基の神輿連合渡御
最終日(日):宮出し、本社神輿各町渡御、宮入り
昨日お出かけになった方もいらっしゃると思いますが、
今日も明日も最高のお天気

スカイツリーをバックに
神輿の写真を撮るのはいかがでしょう
お帰りには もちろん あららぎ で一服

お待ちしておりま~す

フラワーフェスティバル
2012年4月29日(日・祝)10~18時
花をテーマにした池袋駅東口のお祭りです。
会場のひとつ「サンシャイン通り」には、
花の鉢やプランターが飾られ、
通りはいろいろな花で彩られます。
花の小鉢のプレゼントや
「梅后流江戸芸かっぽれ」の演舞など、盛りだくさんの1日です。
会場: 池袋駅東口、サンシャイン通り全域ほか
住所: 東京都豊島区東池袋 TEL: 03-3981-5445
(フラワーフェスティバル実行委員会)
2012年4月29日(日・祝)10~18時
花をテーマにした池袋駅東口のお祭りです。
会場のひとつ「サンシャイン通り」には、
花の鉢やプランターが飾られ、
通りはいろいろな花で彩られます。
花の小鉢のプレゼントや
「梅后流江戸芸かっぽれ」の演舞など、盛りだくさんの1日です。
会場: 池袋駅東口、サンシャイン通り全域ほか
住所: 東京都豊島区東池袋 TEL: 03-3981-5445
(フラワーフェスティバル実行委員会)