茶色の豹は昼寝中

Take it easy.
Time is on my side.

野山を歩き隊・自主トレ④

2016-07-31 01:14:06 | outdoor
  ニの鳥居をくぐってからだったか 可愛いお店で一休み 煙草を吸いたかったのでテラス席 ストローは金属製なんだよ    草団子に心が揺れたけど 我慢がまん だってアイスコーヒー450円(うなぎは3,000円www)   えー ここまでお読みになった方は 既にお気づきだろうか? あたしは、信心など欠片も無い不届き者だということを よって、参拝の作法など知るわけもない 20代の娘さん二 . . . 本文を読む

野山を歩き隊・自主トレ③

2016-07-30 23:55:10 | outdoor
  佐原駅から、香取神宮まで片道4km ぶらぶら寄り道、散策して往復10kmを想定していた 昼食前に、すでに2km近くは歩いているはず(ビバ方向オンチwww) 香取神宮への道は難しくはなさそうだった レトロな建物を横目に 八坂神社でトイレを拝借し(笑) あとは県道55号線を直進(風情無し) すぐに一の鳥居が見えた それでも県道55号線は続く(笑) 髪から汗が滴り、シャツもパン . . . 本文を読む

野山を歩き隊・自主トレ②

2016-07-30 21:06:15 | outdoor
  小野川沿いは、タイムスリップしたかと思うような商家が点在し 外国人観光客がカメラのシャッター切りまくる あたしも真似てみる(笑)(ケータイだけどwww) 川沿いを線路に向かって歩く 今回の、もう一つの目的 うなぎ屋さんを目指してwww(佐原はうなぎ屋さん多し) ぐるなびランキング1位の店は、昼時は行列が出来るとの噂なので避ける (並んで待つのは大嫌いw . . . 本文を読む

野山を歩き隊・自主トレ①

2016-07-30 20:43:03 | outdoor
  たった二人の、野山を歩き隊は 隊長が多忙につき活動休止中 前回の鎌倉から、早半年 ひょっとしたら、一生引きこもり生活を送れそうなあたし それはいかん、いかんと 太陽がギラギラ照りつける昨日 自主トレにでかけました 電車を3本乗り継いで、片道2時間 着いたのは千葉県佐原駅 単線だよ 駅前の通りを真っ直ぐ進んで諏訪神社を目指す 大鳥居をくぐってから、坂道を大分歩いたのに一向に社殿 . . . 本文を読む

竹(針)で、竹(糸)を編む

2016-07-24 21:26:13 | handmade
  バンブーヤーンを買ってみたわ ひょっとしたら、リネンより涼しいかも?と思って ネップ(粒々)付きだから、ちょっと編みにくいけど 素朴な感じになるかしら? 比重が高いみたいで、 ほっそいくせに 100gで500m足らず... 一度、長さ60cmくらいまで編んだのだけど どう考えても 糸量不足必至(200g購入) ほどいて、ラーメン状態の糸を 幅を削って編み直し(トホホ…) グレイ . . . 本文を読む

140(追記あり)

2016-07-19 12:27:15 | handmade
  モチーフ140枚つなぎの リネンストール出来ました 先月のうちに編み上がってはいたのですが なかなか糸始末をする気になれなくて... だって、あーた 140枚よ! ひゃくよんじゅう! かぎ針編みが下手くそな上に 気分屋だから、モチーフの大きさバラバラ(苦笑) きっつきつの小さいモチーフは糸始末もイラッ!とするのよ←自業自得www せめて、水通し後にブロッキングをすりゃあ、マシに見え . . . 本文を読む

電気代クイズ・結果発表

2016-07-12 20:27:39 | quiz
  寒くて生き延びるだけで精一杯の冬を思えば 夏の暑さは、熱烈歓迎なはずですが ちょっと体力を消耗しますね 毎晩21時には寝落ちです(笑) さてさて あたしが、一年のうちで一番節電できるはずのこの時期... 今回は千円を切ることが出来たんでしょうか? じゃじゃーん! 1,084円 でしたぁ!(  ̄▽ ̄) 皆さんの予想はどうだったかな? hitomiさん 1,426円で、342円オー . . . 本文を読む

電気代ク~イズ

2016-07-11 20:05:14 | quiz
  ムシムシねっとり、お暑うございます この気温を、5℃くらい冬に回せないものかしらん? 玄関のドアを開けたら 家の中から、さらに暑い空気がぼわんと溢れてきましたよwww ソッコー、服を脱ぎ捨て 裸族の夜(笑) もう、電気代なんて気にしてられない 扇風機(←)のスイッチON 勿論《強》で て、前置きが長うございますが 明日は電気の検針日 千円切りのチャンスを逃した感がありますが . . . 本文を読む