
なぜだろう?なぜだろう?と繰り返し考えていたとき、もしかしてそれは父親の影響かもしれないと思いました。
父は、こちらが何か悪いことをしたわけでもないのに、些細なことをキッカケに激怒したからです。
本当に激怒です。それは大の大人だって恐ろしいと感じるレベルだと思います。
そんな恐ろしく不快な思いを何度もしたので、何でもないときに不安になるのでしょう。
大人になった今は、父が仕事上の何らかの軋轢(アツレキ)から、そんな態度をとったのだろうと推測できますが、だからといって、そのとき私が感じた恐怖は消えません。
毒親の問題が尾を引くのは、そんなところにあると思いました。
『何でもないときに不安になる』と書きましたが、それはもしかすると、その(怒られた)ときと似たような状況になって不安になるのかもしれません。
状況といってもハッキリと意識にのぼる前の段階であり、なんとなく同じような季節や温度、周りの雰囲気などを感じて不安になるのではないかと思われます。
だから厄介なのです。わけもなく不安になるとしか思えないから。
けれど昔はもっと苦しかったわけで、そこから脱したいと願って今の状況があるのですから、この先さらに良い状況へ導かれるよう模索していきたいと思いました。期待を持って。
Thank you for reading this to the end.
POLO & PAN - Pays Imaginaire
最新の画像もっと見る
最近の「毒親」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事