
PSVITA/PS4/PS3ソフト《討鬼伝2》の進捗状況です(^^;)(ネタバレ有)
一応、メインストーリー・・・。
・・・( ̄  ̄;) うーん 「和」テイスト満載のこのゲームに横文字は似つかわしくないな・・・。
物語の使命を全て終えました。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ イマイチ伝わらんか・・・。
要はメインストーリーの全クエをクリアしました!!www
TOP画像はラスボスの「トキワノオロチ」
こやつを討伐するとエンディングが。

←しょこたんの主題歌が流れます♪
今回のクリアに至るまでの防具の変遷を。
(全て“頭防具”は非表示です)
まずは初期防具
【モノノフ常装】一式

引き継ぎ体験版で作製できた『カゼキリ』の防具
【蒼武】一式

製品版になってから作製した『アマツミツツカ』の防具
【高天】一式

中盤で作製した『オノゴロ』の防具
【凝黒】一式

最終、対「シンラゴウ」以降用に作製した祖龍ミラ・・・じゃなかった…『ビャクエン』の防具
【白炎竜】一式

※基本的に【高天】以降はSEXY系重視です ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
因みに・・・
途中でもう1つSEXY系の防具があったんですが、コレはストーリーを進めて行くと勝手に着替えさせてくれました♪
ρ( ̄∇ ̄o) コレ
【モノノフ禁装】一式

武器は基本『槍』を使用。
各属性毎にその時に製作・打ち直しできるいっちゃん強いヤツを担いで出発。
+強化は一切なしwww
小型ばかりのクエには今回から追加された新武器、『仕込鞭』を使用。
群がる小型を一掃するのに便利です。
ミタマも最初にGETできるヤツでそのままゴリ押しで行けた。
武 器 ⇒ 〔攻〕源義経
防 具 ⇒ 〔防〕藤原秀郷
鬼ノ手 ⇒ 〔繰〕初
中盤くらいから状態異常をキャンセルしたかったのでニギタマフリ「薬師」を発動させるのに
防具に〔隠〕のミタマを装着。
防御重視に変えて
武 器 ⇒ 〔防〕藤原秀郷
防 具 ⇒ 〔隠〕細川ガラシャ
鬼ノ手 ⇒ 〔繰〕初
で、最後まで。
ストーリーが進むに連れてそれぞれの人間関係も明らかに。
「時継」と「博士」は途中で気付いた自分の推測通りの結果でした ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
メインストーリー全七章を終えると

「御役目所」で受ける任務も『進行度七』からは上級のクエが登場。
さあ、ここからが本番ですね(^_-)---☆
頑張りますv( ̄ー ̄)v
一応、メインストーリー・・・。
・・・( ̄  ̄;) うーん 「和」テイスト満載のこのゲームに横文字は似つかわしくないな・・・。
物語の使命を全て終えました。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ イマイチ伝わらんか・・・。
要はメインストーリーの全クエをクリアしました!!www
TOP画像はラスボスの「トキワノオロチ」
こやつを討伐するとエンディングが。



今回のクリアに至るまでの防具の変遷を。
(全て“頭防具”は非表示です)
まずは初期防具
【モノノフ常装】一式

引き継ぎ体験版で作製できた『カゼキリ』の防具
【蒼武】一式

製品版になってから作製した『アマツミツツカ』の防具
【高天】一式

中盤で作製した『オノゴロ』の防具
【凝黒】一式

最終、対「シンラゴウ」以降用に作製した祖龍ミラ・・・じゃなかった…『ビャクエン』の防具
【白炎竜】一式

※基本的に【高天】以降はSEXY系重視です ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
因みに・・・
途中でもう1つSEXY系の防具があったんですが、コレはストーリーを進めて行くと勝手に着替えさせてくれました♪
ρ( ̄∇ ̄o) コレ
【モノノフ禁装】一式

武器は基本『槍』を使用。
各属性毎にその時に製作・打ち直しできるいっちゃん強いヤツを担いで出発。
+強化は一切なしwww
小型ばかりのクエには今回から追加された新武器、『仕込鞭』を使用。
群がる小型を一掃するのに便利です。
ミタマも最初にGETできるヤツでそのままゴリ押しで行けた。
武 器 ⇒ 〔攻〕源義経
防 具 ⇒ 〔防〕藤原秀郷
鬼ノ手 ⇒ 〔繰〕初
中盤くらいから状態異常をキャンセルしたかったのでニギタマフリ「薬師」を発動させるのに
防具に〔隠〕のミタマを装着。
防御重視に変えて
武 器 ⇒ 〔防〕藤原秀郷
防 具 ⇒ 〔隠〕細川ガラシャ
鬼ノ手 ⇒ 〔繰〕初
で、最後まで。
ストーリーが進むに連れてそれぞれの人間関係も明らかに。
「時継」と「博士」は途中で気付いた自分の推測通りの結果でした ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
メインストーリー全七章を終えると

「御役目所」で受ける任務も『進行度七』からは上級のクエが登場。
さあ、ここからが本番ですね(^_-)---☆
頑張りますv( ̄ー ̄)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます