太陽光と節約?でハッピーライフ

ソーラーフロンティア4.08KWで家の4m先には電柱があり、しかも3面設置でどのぐらい発電するか?節約情報も!

10月11日~13日の発電量

2014年10月14日 11時02分55秒 | 日記
昨日は台風で朝から風が凄く、昼からは雨風がピークに・・・。
徳島が暴風域に入った頃には、台風も勢力が落ちていたので、
無事過ぎてくれました。
昨日は台風で1日中ゴロゴロしてたので、体調があまりよくありません。
やっぱり適度に動かないと駄目ですね。


11日

発電量=8.88kwh
売電量=6.79kwh


瞬間最大値=3.28kw(10時40分頃)
1時間当たりの最大値=1.99kwh(10時台)

シミュレーション値達成まであと187.34kwh(達成率=38.8%)
目標値達成まであと249.34kwh(達成率=32.2%)

売電比率=76.5%

でした。


12日

発電量=11.58kwh
売電量=9.29kwh


瞬間最大値=3.65kw(10時50分頃)
1時間当たりの最大値=2.2kwh(11時台)

シミュレーション値達成まであと175.76kwh(達成率=42.6%)
目標値達成まであと237.76kwh(達成率=35.4%)

売電比率=80.2%

でした。


13日

発電量=1.49kwh
売電量=0.28kwh


瞬間最大値=0.8kw(11時20分頃)
1時間当たりの最大値=0.41kwh(11時台)

シミュレーション値達成まであと174.27kwh(達成率=43%)
目標値達成まであと236.27kwh(達成率=35.8%)

売電比率=18.8%

でした。

良かったらポチット押して下さい。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村



コメントを投稿