昨晩JOBのライブ。
天白区にあるサニーサイドというお店。
私このお店、7回目の出演という事になった。
今回標題の通り私の出来、あかん、最悪。
メンバーの皆様、申し訳有りませんでした。
後から録音など絶対聴けない出来。
ホント、ウソみたいな出来でありました。
こんな事って、あるんですね・・。がっくり。
何が原因かはサッパリわかりませんが、
2曲目あたりから音が不安定になり、
気が付けば一部分エンディングも不安定。
はっきり言って、練習不足なんでしょうが、
こんな事、ここ数年ありえない出来事。
メンバーの皆さんには申し訳ないですが、
やはりこのメンバーでの練習量が、私のような
アマチュアラッパ吹きには足りませんでした。
どうしてもホームであるレアサウンズとの
比較になってしまうのですが、
例えば先のエンディングの音の切りでも
タイミングをでびるコンマスとアイコンタクトで
サインを出す事になっているのは事実。
決して音が中途で切れることは有りません。
まして、曲順も、リードラッパの意見を
完全に取り入れる(私が強引に言いくるめる)等、
やはり、ライブを完成させるための
手段を惜しまず施し、その上で努力を尽くす。
そして何より、レアサウンズは、
暖かい応援団の皆さんに支えられている事も
ライブを盛り上げてくれる実に大きな要因であると
心から実感をしたのであります!
何れにせよ、今回レアのギターであるF込さんが
エキストラでプレーされましたが、
来場いただいていたF込夫人が、
「レアより完全に緊張しとったね!」と
図星の感想を言っていかれたのには脱帽。
やはりレアの場合、怒涛の練習を繰り返すから
少し余裕の表情が出るときがあるのかなぁと
思ったりしたのでありました。
ただ、唯一昨日良かったと思えたのは、
両サイドを固めてくれたラッパのH君とNさん。
わたしの急変に当然気が付き、
出来る限りのサポートをしてくださいました。
こういう時、一緒にやっているメンバーの
ありがたさを感じるのであります!!
次回はレアサウンズでのビーハッピー。
あと2回の練習で、タイミングをしっかり整え
本番に臨みたいと思いました。
昨日ご一緒頂きましたメンバー諸氏。
大変ごめんなさいでした。
天白区にあるサニーサイドというお店。
私このお店、7回目の出演という事になった。
今回標題の通り私の出来、あかん、最悪。
メンバーの皆様、申し訳有りませんでした。
後から録音など絶対聴けない出来。
ホント、ウソみたいな出来でありました。
こんな事って、あるんですね・・。がっくり。
何が原因かはサッパリわかりませんが、
2曲目あたりから音が不安定になり、
気が付けば一部分エンディングも不安定。
はっきり言って、練習不足なんでしょうが、
こんな事、ここ数年ありえない出来事。
メンバーの皆さんには申し訳ないですが、
やはりこのメンバーでの練習量が、私のような
アマチュアラッパ吹きには足りませんでした。
どうしてもホームであるレアサウンズとの
比較になってしまうのですが、
例えば先のエンディングの音の切りでも
タイミングをでびるコンマスとアイコンタクトで
サインを出す事になっているのは事実。
決して音が中途で切れることは有りません。
まして、曲順も、リードラッパの意見を
完全に取り入れる(私が強引に言いくるめる)等、
やはり、ライブを完成させるための
手段を惜しまず施し、その上で努力を尽くす。
そして何より、レアサウンズは、
暖かい応援団の皆さんに支えられている事も
ライブを盛り上げてくれる実に大きな要因であると
心から実感をしたのであります!
何れにせよ、今回レアのギターであるF込さんが
エキストラでプレーされましたが、
来場いただいていたF込夫人が、
「レアより完全に緊張しとったね!」と
図星の感想を言っていかれたのには脱帽。
やはりレアの場合、怒涛の練習を繰り返すから
少し余裕の表情が出るときがあるのかなぁと
思ったりしたのでありました。
ただ、唯一昨日良かったと思えたのは、
両サイドを固めてくれたラッパのH君とNさん。
わたしの急変に当然気が付き、
出来る限りのサポートをしてくださいました。
こういう時、一緒にやっているメンバーの
ありがたさを感じるのであります!!
次回はレアサウンズでのビーハッピー。
あと2回の練習で、タイミングをしっかり整え
本番に臨みたいと思いました。
昨日ご一緒頂きましたメンバー諸氏。
大変ごめんなさいでした。
あおやき殿でも、そう言う事がおありになるのね。
やっぱり、日頃の空気感は出るものです。
いくらお上手な方の集まりでも、信頼感とか演者
のテンションまではどうにもなりませんものねぇ。
音楽よりも、その微妙な雰囲気を観客は感じ取るものです。
だから、ライブは恐ろしい。
お疲れ様でした。
どんな時でも手を抜かない真面目なあなたでも
そんな事があるのかと、不謹慎ながらもちょっと
親近感を覚えたりて♪
これが実力なのかもしれませぬ。
そんな事をまざまざと感じました。
ピッチャーで言うなれば、
2回で4失点、3回で2失点。
その後もファーボール連発して
結局9対1で負け投手って感じです。とほほ。
最近、ぶーふーうーの皆さんに頼る私が居る事も
明らかになったライブでも有りました。
11月ライブの時は、宜しくです!!!
…と、
当たり前の事(?)で失礼しました。
私なら、ビンボール投げて、乱闘して退場します。
な 訳にはいきませんね…。
何だかんだ言ったって、
出来ないのは実力がないから。
言い訳は出来ません。
乱闘はしたくないけど
退場はしたかったですね・・。ホント。
心入れ替えて練習します。。