
刈谷市に寄った。自動車産業が華々しい。道も随分渋滞している。
多分名古屋が『元気』だと言わせているのは、
豊田市はじめ、こういったところの事を言うのだろう。
私の業界では、とても『元気』とは言い難い。
せめてわが社だけでも『元気』と言い切りたいものである。
写真は、例の「姉歯」でゆれた、
名鉄イン刈谷さん。解体工事が進んでいた。
写真には写すことが出来なかったが、
特に一階の部分、無残な姿をさらけ出していた。
なにぶん昨年の6月、レアサウンズのメンバーと、
東京から招いた我々と同様のビッグバンドミュージシャンと
宿泊をしたホテルなだけに、他のそれらの建物より思い入れはある。
あの親切に応対してくれた受付の「おねーちゃん」は、
再就職したのだろうか?まぁ、余計な心配だが・・。
そんなことよりも、本日大安。
わがレアサウンズジャズオーケストラ、
コンサートチケットが発売となりました。
■ レアサウンズ2006 Trumpet Year 2006 Vol-1
■主催:レアサウンズジャズオーケストラ
■ゲスト:ウェイン・バージェロン(Wayne Bergeron)(Tp)
■日時:2006年4月30日(日)開場17:00 開演18:00
■場所:名古屋市芸術創造センター
名古屋市東区葵一丁目3番27号
TEL 052-931-1811
地下鉄東山線「新栄町」下車1番出口を北へ徒歩3分
HP: http://www.culture.city.nagoya.jp/naka/geijutu/main.html
■チケット:
前売り:1,500円 当日:2,000円
チケット購入はレアサウンズメンバー並びに
チケットぴあ・ファミリーマート・サークルK
サンクス・セブンイレブン
共にPコードは 223-382 です。
よろしくお願いいたします。
多分名古屋が『元気』だと言わせているのは、
豊田市はじめ、こういったところの事を言うのだろう。
私の業界では、とても『元気』とは言い難い。
せめてわが社だけでも『元気』と言い切りたいものである。
写真は、例の「姉歯」でゆれた、
名鉄イン刈谷さん。解体工事が進んでいた。
写真には写すことが出来なかったが、
特に一階の部分、無残な姿をさらけ出していた。
なにぶん昨年の6月、レアサウンズのメンバーと、
東京から招いた我々と同様のビッグバンドミュージシャンと
宿泊をしたホテルなだけに、他のそれらの建物より思い入れはある。
あの親切に応対してくれた受付の「おねーちゃん」は、
再就職したのだろうか?まぁ、余計な心配だが・・。
そんなことよりも、本日大安。
わがレアサウンズジャズオーケストラ、
コンサートチケットが発売となりました。
■ レアサウンズ2006 Trumpet Year 2006 Vol-1
■主催:レアサウンズジャズオーケストラ
■ゲスト:ウェイン・バージェロン(Wayne Bergeron)(Tp)
■日時:2006年4月30日(日)開場17:00 開演18:00
■場所:名古屋市芸術創造センター
名古屋市東区葵一丁目3番27号
TEL 052-931-1811
地下鉄東山線「新栄町」下車1番出口を北へ徒歩3分
HP: http://www.culture.city.nagoya.jp/naka/geijutu/main.html
■チケット:
前売り:1,500円 当日:2,000円
チケット購入はレアサウンズメンバー並びに
チケットぴあ・ファミリーマート・サークルK
サンクス・セブンイレブン
共にPコードは 223-382 です。
よろしくお願いいたします。
世の中には下らんことをして喜んでいる奴がいるんだね。全く寂しい限り。
まぁ、気を落とさず、どこかで再会してください。こういう事を継続することって、たわいもないことのようだけれど、それなりの意義はあると思っていますよ。私は。