傑作(0)
2006/1/2(月) 午前 11:49 | 思うこといろいろ | 練習用
新年早々の行事といえば、
私と、家内の実家に行って、おせちを食べ、
酒を飲み、ぐたぐたする。
そして、近所のスーパーへお金をおとしに行く。
これが例年のパターン。
今年は、家内の実家へまず挨拶。
二つにさえも折りたためないほどの新聞広告に、
息子は一生懸命目を通している。
もちろん、おもちゃのそれ。
「おとうさん、おれさぁ、4999円だすわ」
「なにそれ、そんなに使うの」
「だから、おとうさん10000円出して!」
なんじゃそりゃあ!!もともとその4999円も、
どちらかといえば我々から出て行ったお年玉ではないか。
それは、「詐欺」ではあーりませんか。
その14999円とは、任天堂DSだそうで・・。広告写真の通りです。
もちろん、買いませんでした。
車での移動の際、
名鉄駅沿線の一大造成工事のところにさしかかった。
家内と、ここの地主は、今頃何百億、いや兆単位の金持ちになっている
などと話をしていたときのこと、おもむろに息子、
「土地を売ったっていうこと?その金持ちになったっていう人」
「うん、多分ね。いいね・・」
「じゃあ、おいらもなんか売って金持ちになる!」
「・・・おまえ、売るものないじゃん」
「家!・・・だめか、住むところ無くなるし・・」
「当たり前だろう。ちゃんと大きくなって働くの」
相変わらず何を考えているのやら・・
しばらく静かだと思ったら、
「金持ちの女と結婚して、そこのものを売ればいいんだ!」
ちょっと、それは考えが寂しいのではないか。
とさらに
「ペネロープみたいな金持ちがいいなぁ」
・・・具体的だが、それもどうかと、
新年そうそう、もう少し建設的に物事を考えようね。Kちゃん。
さて、本日は今から温泉です。のんびり正月第二弾。行ってきます。
2006/1/2(月) 午前 11:49 | 思うこといろいろ | 練習用
新年早々の行事といえば、
私と、家内の実家に行って、おせちを食べ、
酒を飲み、ぐたぐたする。
そして、近所のスーパーへお金をおとしに行く。
これが例年のパターン。
今年は、家内の実家へまず挨拶。
二つにさえも折りたためないほどの新聞広告に、
息子は一生懸命目を通している。
もちろん、おもちゃのそれ。
「おとうさん、おれさぁ、4999円だすわ」
「なにそれ、そんなに使うの」
「だから、おとうさん10000円出して!」
なんじゃそりゃあ!!もともとその4999円も、
どちらかといえば我々から出て行ったお年玉ではないか。
それは、「詐欺」ではあーりませんか。
その14999円とは、任天堂DSだそうで・・。広告写真の通りです。
もちろん、買いませんでした。
車での移動の際、
名鉄駅沿線の一大造成工事のところにさしかかった。
家内と、ここの地主は、今頃何百億、いや兆単位の金持ちになっている
などと話をしていたときのこと、おもむろに息子、
「土地を売ったっていうこと?その金持ちになったっていう人」
「うん、多分ね。いいね・・」
「じゃあ、おいらもなんか売って金持ちになる!」
「・・・おまえ、売るものないじゃん」
「家!・・・だめか、住むところ無くなるし・・」
「当たり前だろう。ちゃんと大きくなって働くの」
相変わらず何を考えているのやら・・
しばらく静かだと思ったら、
「金持ちの女と結婚して、そこのものを売ればいいんだ!」
ちょっと、それは考えが寂しいのではないか。
とさらに
「ペネロープみたいな金持ちがいいなぁ」
・・・具体的だが、それもどうかと、
新年そうそう、もう少し建設的に物事を考えようね。Kちゃん。
さて、本日は今から温泉です。のんびり正月第二弾。行ってきます。