あおさんたより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あおさんたより。いつも笑顔。 

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3824目☆

2021-10-07 07:39:53 | 日記
青柳行信です。2021年 10月 7日(木)。


本日、ひろばテント開設 午後1時~午後3時 (毎週木曜日)。
 
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3824目☆
呼びかけ人賛同者10月6日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
  
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448   




★ 横田つとむ さんから:


青柳さん


久しぶりの面談での中国語の授業でした。
先生の言葉の聞き取りができなくて慌てました。
頑張らなくては!!
あんくるトム工房
中国語の学習
 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-668.html   




★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:


☆「目的」と言い、[倫理」と言うも自らに
         「分度」の無くて「準縄」は立たず


※世界的とされる経済学者がそれぞれの立場から改善策を唱えるが、
我々庶民の経済学の知識では咀嚼しかねる「学識」を要する。そし
て、最後には、M・ヴェーバーの『プロテスタント教の倫理と資本
主義の精神』の「鋼鉄の檻」に謎をかけられるが庶民は救われない。
しかし、尊徳・金次郎は「桜町三村を巡回して、農民生活の実情を
把握することに勤め、廻村によって把握した善事・善人には表彰を
もって報い、不備な点は仕法費を使って改善を図った。彼による表
彰行為は、ある方向性をもっていた。それは、村民の生活を改善さ
ることによって、農民の勤労意欲を増大させ、戸数と人口の増加を
図り、本来の目的である取穀の増加に至らしめるというものであっ
た」(二宮康裕、モラロジー研究所)。肌の温かみのある経済学を!




★ ギャー さんから:


「自由はつながりのかたち」


光るね 星は 青に赤にと 星は光るね 夜空を埋める
ぼくらの絆 いのちのひろがり 自由はつながりのかたち




★ 川本(石木ダム強制収用を許さない福岡の会) さんから:


石木ダム工事差止訴訟控訴審の案内


10月21日(木)14時30分 福岡高裁101号法廷
門前集会13時30分頃~
報告集会15時頃~科学館6階


★ 木村雅英(経産省前テントひろば)さんから:


経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その186
放射能汚染水を海に流すな―追5  内水でなく領海に投棄(外務省)
~「海底トンネル1キロ建設」点は「基線」の外 領海に「放出」ならロンドン条約違反では?
https://tinyurl.com/de354tc




★ 木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会)さんから:


 原発の推進を掲げる政権を許してはなりません!
 
 「老朽原発うごかすな!ニュース」最新号(54号)
 https://tinyurl.com/xzvuee9s


 「12.5老朽原発このまま廃炉!大集会in おおさか」および「10.23(美浜3号機停止日)-12.4老朽原発このまま廃炉!キャンペーン」行動を成功裏に実行し、岸田政権の出鼻をくじき、老朽原発を廃炉に追い込み、それを突破口に原発全廃を実現しましょう!


 関電は、重大事故の確率が高い老朽原発・美浜3号機を再稼動し、高浜1、2号機の再稼動を画策し、高浜3、4号機のプルサーマル運転を強行しています(そのために、11月下旬にMOX燃料をフランスから搬入しようとしています)。危険極まりないこれらの原発の運転を許してはなりません!「老朽原発廃炉」を勝ち取り、プルサーマル運転を阻止し、原発全廃へと前進しましょう!




★東京の杉原浩司 さんから:


【報告】全国121団体の連名で立憲に要請書「南西諸島への自衛隊配備の中止を総選挙公約に」を提出!
https://kosugihara.exblog.jp/241230454/ ←写真も!




★ たんぽぽ舎 さんから:


【TMM:No4310】
 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/


2021年10月6日(水)地震と原発事故情報-
             4つの情報をお知らせします
1.中国電力が10月5日夜に
  調査(上関原発ボーリング調査)中断を発表
  中国電力代理人が新たに「和解条項」を持ち出すも
  「反論及び質問書」で論破されて破綻
  一般海域占用許可を出した山口県にも責任
  一般海域占用許可の再申請は当分なし
  連載「権利に基づく闘い」その24
    熊本一規(明治学院大学名誉教授)
2.再審無罪が確定した=西山美香さん
  無実の西山美香さん犯人視の書面で苦しめる県警の蛮行
  国賠訴訟で滋賀県警が再審無罪確定判決を全否定
  書面作成の“ヤメ検”松本佳典弁護士は非行を謝罪せよ
  違法捜査の山本誠刑事を仮名にするキシャクラブは猛省を
  「メディア改革」連載 第77回
    浅野健一(アカデミックジャーナリスト)
3.伊方原発3号機のテロ対策施設完成
  再稼働は延期(愛媛)…ほか
  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
4.新聞より2つ
  ◆学術会議6人の任命
   任命拒否を容認する強権は認められない
    鎌田 慧(ルポライター)
(10月5日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」より)
  ◆【素粒子】より3つ
     (10月5日朝日新聞夕刊1面「素粒子」より抜粋)
━━━━━━━ 
※乱鬼龍の『森羅万笑』より     転載自由、歓迎
 ・自民党岸ダ岸ダと言うけれど
  もはや亡びの崖っぷちなり
 ・自民党揃いも揃う愚者愚物
  こんな奴らの権力ごっこ
 ・世直しへ天下の秋は待ったなし
 ・政治こそ緊急事態それを討て
 ・政権交代今や巷の合言葉
━━━━━━━ 
※10/14(木)学習会にご参加を!


 「幻想の新型原子炉」-高温ガス炉(HTGR)と小型原子炉


お 話:後藤政志さん(元東芝原子炉格納容器設計者)
日 時:10月14日(木)18:00~21:00(開場17時30分)
会 場:「スペースたんぽぽ」 講師のお話は19時より
資料代:800円
予約必要です。たんぽぽ舎あて 電話 03-3238-9035 か
 メール nonukes@tanpoposya.net で、ご氏名と電話番号を
お知らせ下さい。受付番号をお知らせいたします。
━━━━━━━ 
※10/15(金)第5回「原発いらない金曜行動」にご参加を!


 フクシマは終わっていない! 放射能汚染水を海へ流すな!
 東海第二原発の再稼働反対!


 日 時:10月15日(金)18時30分より19時45分
 場 所:「首相官邸」前
 主 催:「原発いらない金曜行動」実行委員会
  「毎月第3金曜」に開催、11月は26日、12月は17日です。
━━━━━━━ 
※9/17(金)第4回「原発いらない金曜行動」首相官邸前
立花健夫さんがYouTubeにアップしてくれました。
https://www.youtube.com/watch?v=6V8RT5Y1GjI
━━━━━━━ 




★ 宮崎 黒木和也 さんから:


*関電旧経営陣、争う姿勢 金品受領訴訟で株主側「不正を徹底追及」
10/6(水) 22:30配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3babee6b2cd03f364d800dcccb75bfae587d2a3


*島根原発「周辺自治体」の鳥取県と米子・境港市の首長が「安全審査合格後」初の視察(松江市)
10/6(水) 20:50配信 TSKさんいん中央テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f8ffb4e5676967cab24b8a3f0a3ad16b88a245


*「原発事故で古里失った」損害賠償請求訴訟控訴審 国と東京電力が訴え退けるよう原告住民に求める
10/6(水) 19:54配信 KHB東日本放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb617f0e991ea80286aebf71c567c91742b5c492


*関西電力の旧経営陣の金品受領を巡る訴訟 関電側は損害賠償求めるも 旧経営陣は全面的に争う姿勢
10/6(水) 19:38配信 関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6123ae1893f76f3b0500c9bffea4eab1c3b9a4


*美浜3号機 非常用発電機の1台の警報作動、自動停止
10/6(水) 17:32配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b6986fd0a8dbff21ee3384390766af2938ed1ed


*米原子力規制委、中国国有企業向け放射性物質輸出を先月差し止め
10/6(水) 14:56配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3ee445e598d16832cc0dbb43585238c32008e39


*月城原発で「放射能物質漏れ」の危険…「韓国水力原子力発電会社が自ら招いた」
10/6(水) 11:58配信 WoW!Korea
https://news.yahoo.co.jp/articles/de89cea6518c694cde6db6b7cd428831b7beeb13


*「まさか岸田政権の支持率がこんなに低いとは…」世論を甘くみていた自民党の大誤算
10/6(水) 17:16配信 プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d348562c969ddcabb9ded0003e92b4bfff8448




★ 近藤ゆり子 さんから:


沖縄と連帯する会・ぎふ
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。


・金武町の水道水に基準を超えるPFAS汚染汚水がありながら、1年以上も公表されていなかった問題。
金武町は、水道水源として地下水を使用することをやめ、県企業局から水に切り替えると発表した。
しかし問題は終わっていない。
金武町が公表しなかった理由、そして汚染源がキャンプハンセンであることを確認出来るかどうかが、焦点となる。
いずれにしても、特定の場所だけでなく、基地周辺(米軍基地とは限らない、
自衛隊那覇基地も汚染水を流出させた)の各地の水道が危険にさらされている。
住民の健康被害の危険を放置して「安全保障」を語る、その守るべき「安全」とはいったい何?


・辺野古基地建設。沖縄県との協議が整わないうちに、防衛局は美謝川切り替えを強行した。
沖縄県内各界・各地から「工事を中断し、協議せよ」という声が上がっている。


・岸田政権は、沖縄担当相に沖縄4区選出の西銘恒三郎を起用することで、「沖縄の心に寄り添う」アピールをし、沖縄での保守票を自民党に引き寄せる作戦のようだ。「辺野古が唯一」のの硬直と建設工事の強行を推し進めながらの「『寄り添う』リップサービス」で票をとろうというのは詐欺にひとしくないだろうか。




★ 前田 朗 さんから:


*アフガニスタン女性の抵抗の詩。
I reject, I resist, I rewrite
https://www.freewomenwriters.org/2021/09/16/i-reject-i-resist-i-rewrite/


*預言者ムハンマドの風刺画と宗教的ヘイト・スピーチ
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/10/blog-post_40.html




★ 二宮孝富 さんから:


憲法ニュース
国民に背向けた政権 に 終止符を
https://tinyurl.com/36xpf9m5




★ 高田 さんから:


第71回総がかり「19日行動」(総選挙公示日です)
自公政権交代! 政治を変えよう! 総選挙勝利! 1 0・19国会行動
【日時】10月19日(火)18:30~19:15
【場所】衆議院第2議員会館前路上
【主催】戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
★立憲野党の選挙の陣営から、公示日の直接の選挙運動のしごとが割り当てられ
ていない方、工夫すれば時間が取れる方は国会に駆け付けてください。
勝利に向けて、総決起の決意を固めあいましょう。




★ 松岡勲 さんから:


<book21-41『魂を撮ろう/ユージン・スミスとアイリーンの水俣』(石井妙子)>


(訂正)ありました!石牟礼道子著『苦界浄土』(1969年1月、講談社)
『水俣 終わりなきたたかい』(1973年7月、創樹社)が本棚の上野栄信、
森崎和江、谷川雁等の本のなかにあった!


石井妙子著『魂を撮ろう/ユージン・スミスとアイリーンの水俣』(文藝春秋)
を読んだ。アメリカの写真家ユージン・スミスは1971年9月からの3年間、
彼の協同者アイリーン・美緒子・スプレイクとともに水俣の地に降り立ち、水俣
病の患者さんたちの写真を撮った。それは『写真集 水俣』(三一書房)に結実
した。水俣の地でのふたりの営みを、ユージン・スミスとアイリーンの出会いの
過程と水俣での患者さんたちとのふれあい、その魂を撮る葛藤の過程を当時の
「チッソ」との闘いの渦中で描いた力作だった。丁度今、ジョニー・デップ主演
の映画「MINAMATA」が上映されている。また写真集『MINAMATA』が再版されたと
いう。この機会に日本近代と「水俣」をとらえ返したいと思った。本棚から当時
読んだ石牟礼道子著『苦界浄土』を探したが見つからなかったが、『写真集 水
俣』(普及版1980年2月、三一書房)はあったので、取り出した。石井妙子
さんの著作は、『満映とわたし』(岸富美子との共著)、『原節子の真実』『女
帝 小池百合子』があるが(これらは読んだ)、デビュー作の『おそめ 伝説の
銀座マダムの数奇にして華麗な反省』はまだ読んでいないので、読もうと思う。
(地元の図書館にある)




---集会等のお知らせ------


●川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行● 
 < 証人採用等に関して 重要局面>
10月19日(火)14時 福岡高裁報告集会
福岡県弁護士会館 2階大ホール 
映像DVD
2017(平成29)年7月1日に行われた中田節也教授「火山噴火と災害」
https://www.youtube.com/watch?v=4p6Pga6iM0s

週刊金曜日の「8月の原発裁判」に、前回の期日について、掲載
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/21-7-30/


●石木ダム工事差止訴訟控訴審 10月21日(木)14時30分 福岡高裁101号法廷
門前集会13時30分頃~ 報告集会15時頃~科学館6階
石木ダム強制収用を許さない福岡の会


●【10月27日・水】14:00 福岡県弁護士会館●
「よみがえれ!有明訴訟福岡高裁報告集会」
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/83367129353?pwd=V1FDZGhxclJpYmtraStORmNMbm9ldz09
ミーティングID: 833 6712 9353 パスコード: 596484

●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論●
10月29日(金) 13:30~16:30予定
佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/


●日本環境会議(Japan Environmental Council:JEC)●
「“宝の海”の再生を考えるオンライン連続市民セミナー」
・第2回 11月5日(金)18:00
 「諫早湾干拓干事業と行財政の公共性を問う」
  講師:宮入興一(長崎大学名誉教授・愛知大学名誉教授)
・第3回 12月3日(金)18:00
 「海域コモンズの破壊から再生へ」
  講師:大森正之(明治大学政治経済学部教授)


●九州避難者訴訟●
第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日
2022/1/24(月)14:00 福岡地裁101号法廷


●【九電本店前に脱原発テントを張って10 年目】新刊出版● 
【ご注文】本書ご希望の方は、「住所・氏名・電話」を添えて
柘植書房新社メール mail@tsugeshobo.com 迄 返信してくだされば、
定価2,400円+税(一般書店)ですが、{原発とめよう!九電本店ひろば」
【特別価格】1冊2000円(税込)で購入できます。(送料有料)


紀伊国屋書店の新宿本店 店頭。
https://tinyurl.com/2724kay6


本の表紙:https://tinyurl.com/58xfdjdn


(内容)・目次
https://tsugeshobo.com/modules/books/index.php?lid=137&cid=1


7/8日の朝日新聞 1面広告.
https://tinyurl.com/6yuc3wa4


♬ 本の宣伝・販売に皆様の応援・ご支援・ご協力を!!♬ 

●川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト) ●
 ブログ:https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-143.html


●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。


▼【80年光州事件を描いた映画】
タクシー運転手~約束は海を越えて~無料配信中
https://tinyurl.com/9wryjxnw


▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。
https://tinyurl.com/uzus2sa9


▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU


【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc


▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8


○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆        
     10月から 毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設● 
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
    地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
 <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>


●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)


***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************



コメントを投稿