goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ひろばあちゃんの気まぐれ日記

公園は花盛り

今日は最高気温20度。歩いていると汗ばむほどの春ウララ~♪

昨日は都心の大学病院へ3度目の透視下神経根ブロックの治療。
今回は臀部と膝裏の2か所の治療。

前回みたいな痛い思いはせずに無事終わり一安心。

一時間の安静後、次回の予約をしてロビーに行くと早々と端午の節句の飾りが~。




外へ出ると雨~やっぱり雨女になったみたい~

痛みがあまり取れてない感じだなと思いながらシュンとした気分で帰宅。

今日は朝から暖かで、3~4日前から鳴いているウグイスがまだ慣れない
鳴き方でホーホケキョ~♪

朝起きる時にいつもかなりの痛みで中々動けないのだけれど今朝はかなり
スムーズに動けて一晩寝たら注射が効いてくれた様子。

近くの公園へバスで出かけ満開の梅の花を見て、カタクリの可愛い花に出会い
茶店で一休み。







池の周りに人だかり~覗いていたらカワセミが飛んできて~
いっぱいに望遠をきかせたけれど、私のカメラではちょっと遠すぎ~!



コブシや桜の木がある所には低い階段があって、まだ膝が痛くて一段ずつしか
歩けない私には両足を使って歩ける階段で、ここでリハビリしたら
好いかもと~

色々と発見をしながら一気に咲き出した沢山の花の中で元気を貰い
回復してきた事に感謝の日でした。







薬師池公園の花をフォトチャンネルにアップしました。
お時間がありましたらご覧下さい。


コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ヒロちゃんの自然写真
こんにちは。
http://blog.goo.ne.jp.mizutanineturephoto
初めまして・・
カタクリが目に留まりました。
 池のある公園等があり景観のいい所で
身近でカワセミが撮れるんですね。
ひろばあちゃん
なかむらちあきさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。

今週の火曜日は気温が一気に上がり薬師池も
花が次々と咲き出し、カタクリも見ることが
出来ました。

豊田の飯盛山のカタクリもお出かけになられる
ようでしたらご紹介下さい。

今日はこちらもお天気がぐずついて午後からは
雨になりました。

なかむらちあき
薬師池公園は春満開になりましたね。
14日に豊田に帰りましたので、薬師池公園に出かけられず残念ですが、きれいな写真見せて頂き満足です。
カタクリも綺麗に咲きましたね。
豊田も足助香嵐渓の飯盛山にカタクリの群生地があり今見ごろを迎えているようですが、生憎天候が悪く訪れることが出来ませんが、また紹介できれば嬉しいですね。
ひろばあちゃん
katakuriさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
お早うございます。

暖かな日が続くとお花も一気に咲き出してカタクリも
暖かな陽気に誘われたようです。

足が悪くなる前はいつもの散歩コースの公園で
カワセミも行くたびに見かけていました。
沢山のカワセミファンが大きなカメラを構えて一日公園で過ごしています。

お陰様で足も大分歩けるようになってきました。
お花を見て歩けるようになってほんとに嬉しいです。
有難うございます。
katakuri
カタクリの花
http://blog.goo.ne.jp/gs12018
おはようございます~

もうカタクリの花が咲いているのには\(◎o◎)/!
薬師池公園好い所ですねえ~
お花がこちらより一歩進んでいるようです。
カワセミが居ると成ったら毎日通ってしまいそうです。
小さい鳥さんは難しいですね。
体調も改善方向に向かわれているようで嬉しいです(^^♪
ひろばあちゃん
hirokoさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
今晩は。
暖かな日の散歩は気分も爽快ですね。

暖かな陽気に誘われてカタクリも花を開いたようで
可愛い花が一斉に咲いていました。

市内にはカタクリが群生している所もありますので、
これから楽しみになります。

いつも有難うございます。
ひろばあちゃん
マリババさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。

病院のロビーの端午の節句の飾りにはちょっと
ビックリでしたが立派なのが飾ってあります。

昨日も今日も気温が20度で近所のコブシや
木蓮が一気に満開になりました。

散歩が少しできるようになって、のんびりお茶タイムを
しながら楽しんでいます。
フォトチャンネルもご覧いただきまして有難う
ございます。
ひろばあちゃん
福の神さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
暖かくなって一気に花が咲き出しました。

隣のお宅の木蓮が昨日は蕾がまだあったのですが
今日は満開です。
桜も段々蕾が膨らんで来ますね。
ひろばあちゃん
のびたさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。

フォトチャンネルもご覧頂き有難うございます。

痛みはひところよりかなり楽になりました。
歩いて花を見たり写真が撮れるのは本当に
嬉しいことです。

こちらは川が沢山ありましてカワセミもあちこちで
見ることができます。何処へ行ってもカメラ担いだ
方たちが沢山です。
hiroko
今晩は(^^)/
http://blog.goo.ne.jp/h-etegami
カタクリの花も咲いているんですね、
実物は見たことないんですが、
写真ではお馴染に成っています。

昨日はとても暖かくて散歩にはもってこいでした。
マリババ
ひろばあちゃんへ
早いですね。
もう端午の節句の飾りつけがロビーだけに大きくて立派ですね。
此方も今日明日、雨マークよく当たってますよ。
かたくりのはなかわいいね。
いつも、一休みのお茶タイムワクワクしながら見てます。
此方も2~3日前から朝起きたら鶯が鳴いてますよ。
カワセミや雀よく撮れてますよ・・・・
フォトチャンネルで春満喫させていただきます。
寒いと足腰答えますね。気をつけてくださいね。
福の神
http://blog.goo.ne.jp/fukunohani
今日は
日増しに暖くなりますね、早、片栗の花が咲きましたか、
これから暖くなると一気に桜前線が進みます、。
のびた
痛みが薄れ良かったですね
カタクリの写真を始め 良く撮れていますね
花を私も堪能させて頂きました
カワセミは市街地にも現れるのですね
さすがにファンの多い鳥です
ひろばあちゃん
namiさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
有難うございます。

お陰様で足もかなり動くようになりました。

お花も次々咲き出して暖かな春が近づいています。

そちらももう少しで木の芽も出てきますね。
nami
おはようございます♪
とてもキレイな写真がいっぱい
お散歩ができてかわいいかわせみにも会えて良かったですね♪
だんだん暖かくなって気持ちも良いですね
ひろばあちゃん
reihanaさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
お早うございます。

昨日は本当に春本番の暖かさで一気に沢山の
お花が咲き出し、コブシも次々咲いていました。

カタクリも暖かな陽気に咲き出したようで警備員の
方が咲いていますよと教えてくれました。

カワセミは池のどこかに巣があるのかもしれません。
あるいは毎日池に通勤かも~

いつもカワセミを撮るためにギャラリーが沢山で
カワセミも慣れている子はポーズをとったりして
います。カワセミに人間が見られている感じだわと
思っています~(^0^)

いつも有難うございます。
ひろばあちゃん
のび太さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。

昨日の暖かさでカタクリもビックリして花を開いた
感じです。市内にもカタクリが群生している所が
ありますが、そこはまだのようです。

カワセミは近くで撮るのは難しくて、皆さん
物凄い望遠付きのカメラで撮っていました。
この公園はいつもカワセミがいてカワセミギャラリーがカメラ片手に頑張っています。
沢山
ひろばあちゃん
ラブかあさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
お早うございます。

足腰の痛みがまだ残っていますが今回の治療で
かなり楽になりました。暖かくなったら痛みも
無くなると好いなと思っています。

昨日は暖かくて色々なお花が一気に咲き出し
公園はお花見の人が沢山でした。

カワセミは中々そばには来てくれませんで
写真を撮るにはもっとズームのあるカメラが
欲しくなります。

いつもコメント有難うございます。
ひろばあちゃん
アラン大好きおばさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
お早うございます。

昨日は暖かくて朝は蕾だった近所のモクレンも
散歩から帰ってきたら一気に咲き出していました。

ここの公園は足が悪くなる前は毎日の散歩コースで
家から10数分なんです。今はまだ公園までバスで
往復ですが、昨日は公園もお花が沢山でのんびり
お花見が出来ました。

いつもコメント有難うございます。
reihana
美しい鳥 翡翠
http://blog.goo.ne.jp/reihana
おはようございます
カタクリの花が 綺麗に咲いていますね
昨日は 本当に暑かったですね

いいですね~カワセミが見られて~私は まだ一度もお目にかかったことのない
憧れの鳥です
早いですね~もうコブシが満開ですね~ヽ(^o^)丿
明石では まだ蕾ですよ^^*
のび太
カタクリ&カワセミ
http://blog.goo.ne.jp/gokimuranobita
お早うございます。
もう首都圏はカタクリ(ユリ科)が咲くんですネ!!・・・・
青森市内浅虫地区の沖合の 「湯の島」は、島全体に
カタクリが群生する無人島ですが、今年も4/4~4/26
まで「カタクリ祭」が予定されてます
「カワセミ」は狙ってはいましたが、僕の目には入って
くれません・・・・・キャッチ出来て羨ましいですネ

ラブかあさん
綺麗なカタクリの花ですね。
一気に暖かくなってお花たちも驚いたかのように
どんどん花開いていますね。

モクレンも早いですね。

カワセミを写真に収めることができて良かったですね。

治療の痛みがなくて、結果がよくて 安心ですね。
暖かくなったから少しは楽になるといいですね
アラン大好きおばさん
見事に花盛り
http:blog.goo.ne.jp/qqwb5ym9k
こんばんは。
少しずつ良くなられて、こんなところまで足を延ばせるようになったのですね。
良かったですね。
色んなお花が、一緒に喜んでくれていますね。
カタクリももう咲いて、辛夷まで。
梅も満開で見頃、色々あって、
お花見が忙しくなりました。
ひろばあちゃん様と一緒に、素敵な公園のお花見を
存分に楽しませて頂きました。
鼻水垂らしている場合ではありませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「薬師池公園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事